2025/01/12(日) 2025年・福山消防出初式 <12/12>

 

 

 

 

 

 

 

 ■2025年02月21日14:46
 1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催でした(^.-)☆(22)


 各分団の消防車も一斉に退散ですけど、こうして、多数の消防車が勢揃いしますのも、年に一度の出初め式ならではの光景です。
 各地区に戻って行きます消防車を、熱心に画像に納められます方も数名、毎年おられます。まぁGONsanもそんな方々の一人となりますかも(^-^)
 次々と河川敷から消防車が去って行きます中、ポツンと残されました車両が一台。フロントガラスが切断され、屋根部分を開けられました公開訓練で使用されましたチョコレート色の車…通りすがりに中を覗いてみましたけど、う〜ん、GONsanのボロい車よりもイィ車でありました。
 訓練で使用し切断されるのですから、もっとボロ車を使用すればイィのにとも思うのですけど…勿体無い(^-^;
 とは言いましても、あまりにもボロ過ぎますと、士気も上がりませんし緊張感も高まらないのかも分かりませんねぇ(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2025年02月22日15:41
 1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催でした(^.-)☆(23)


 河川敷から土手に上がりますと、左の草戸大橋方向に向かう消防車、右折し水呑大橋方向に向かう消防車と分かれますけど、右折します消防車の方が多いですネ。暫く画像に納めながら消防車を見送っておりましたけど、この辺でGONsanも退散です。
 河川敷を水呑大橋方向へ向かわれる方々も多いのですけど、水呑大橋下の駐車場、体育館の駐車場に、車を駐めておられますのでしょうねぇ(^-^)//"

 

 

 

 ■2025年02月23日18:25
 1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催でした(^.-)☆(24)


 福山消防出初式′ゥ物に出掛けて、今まで寒いと感じた事はありませんでしたけど、今回もまた比較的暖かい穏やかな天候の下での見物で、絶好の出初め式日和。訪れました方々も充分楽しめましたものと思います。
 それにしましても、消防活動に従事しておられます方々は、大変ではありますネ。日頃から訓練しておられるとは言いましても、一歩間違えば、死に繋がりますから…
 消防関係者の皆様が、この一年間も健康に留意され、事故が生じません事を切にお祈りしたいと思います(^-^)//"

<1/12-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12/12>
← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る