2025/01/12(日) 2025年・福山消防出初式 <7/12>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2025年02月10日20:04
 1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催でした(^.-)☆(15)


 化学消防車の出動で、化学工場の建物火災も無事鎮火。化学消防車・ドローンが撤収となりました(^.-)☆
 この間には、各分団の消防車が護岸近くに整列です。未だ未だ公開訓練は続いて行きますけど、出初式の最後を一斉放水≠ナ飾りますから、今のうちに待機と言ったところでしょうか…
 続いて交通事故(車両事故)の発生です。
 走行中のチョコレート色の車に、後続の白色の車による激突事故が発生。
 が、訓練ですから、従来ですと、後続車が加減して後方から衝突しますのですけど、今回は、当初からの予定通りなのか否か分かりませんけど、後続車は、実際の事故以上の激しい追突ですから、観客の皆様からは悲鳴に似た驚きの声が…
 従来に無く、衝突時の衝突音も実に激しいものでした。皆さん、一斉に、「衝突された車のドライバーsanは大丈夫だろうか…むち打ちにならなければイィけど…」と心配の声。
 それほどまでに、訓練とは思えない本当の衝突事故発生を思わせます、実に激しい後続車の衝突でありました(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2025年02月11日19:23
 1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催でした(^.-)☆(16)


 追突事故で2台の車が立ち往生の所へ3台目の車がヤッて来、停止。事故状況を確認し、事故発生を連絡。連絡を受け、救急車・消防車・レスキュー隊が出動です。
 2台の車ともドアの開閉が不能ですから、ドライバー救出のため、まず、追突した白色の車の助手席側ドアの切断に入りました。
 追突されたチョコレート色の車の方は、フロントガラスの切断が始まり、併せて天井部分の切り離しの為、天井支え部分の切断です。こぅした救出作業が進む中、先に白色車の助手席側ドアが切り取られ、ドライバーを救出となりました。
 訓練とは言え、レスキュー隊の皆様のドライバー救出に向けたテキパキとした行動。拝見していまして、実に頼もしく感じてしまいましたネ(^-^)//"

<1/12-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12/12>
← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →