2025/01/12(日) 2025年・福山消防出初式 <1/12> |
■2025年01月27日16:26
1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催でした(^.-)☆(01)
1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催で、今年もまた見学行きとなりましたGONsanです。
A.M.08:40過ぎに我が家を出まして、水呑大橋東詰下の河川敷駐車場に車を駐め、そこからはノンビリと歩いて会場の草戸大橋方向へ(^-^)
風がありませんし温かい日差しの下、絶好の出初め式日和でありました。
出初め式は、9:00スタートで、徒歩部隊・車輌部隊の分列行進∞式典∞演技披露∞公開訓練=cと続いて行きますけど、会場に到着しますと未だ観客もさほど多くはありません。その内に演技披露∞公開訓練≠ェスタートします頃には、大勢の方々がヤッて来られるものと思います。
閉会までは、3時間ばかり要しますから、まぁ毎年こんな感じではありますネ
受付で、本日のプログラムを貰い、眼を通しながら開始まで暫し待機となりました(^-^)//"
■2025年01月28日20:46
1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催でした(^.-)☆(02)
定刻に開会の宣言後、枝広福山市長が登壇で、まずは人員報告。そして、分列行進がスタートです(^.-)☆
最初が徒歩部隊。出初め式開会日に合わせて行進の訓練もしておられますのでしょうか…どの分団も、仲々キレイな行進が続きます(^-^)//"
■2025年01月29日10:54
1/12(日)は、2025年・福山消防出初式≠フ開催でした(^.-)☆(03)
徒歩部隊の分列行進が終わりますと、続いて、チビッコ達お待ちかねの車輌部隊の登場です。色んな消防車が面前を通過して行きますので、実に楽しそうに視線を(^-^)
幼稚園入園前のお子様なんでしょうか…身を乗り出して見つめておりますから、思わず「そんなにしたら落ちるよ!!」と、ママの声も。
GONsanの近くには、こんな特車車輌のマニアの方も…各車輌の型式・性能等を、事細かく友人と会話しておられます。さりげなく眼を向けますと、多分、20代くらいの若者でありました(^-^)
車輌価格も解説しておられましたけど、ふ〜ん、いゃぁ、結構、高額なんですねぇ〜知らなかった(^-^;
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る 進む → |