| 2025/10/19(日) 令和7年度水呑学区民運動会 <3/7> |
■2025年10月25日21:09
10/19(日)は、水呑学区民運動会≠フ開催でした(^.-)☆(05)
危惧されました降雨も、いつの間にか上がりましたけど、綱引き°」技ですから足元はズルズルで最悪です(^-^;
が、皆さん、競技に集中し、どのお顔も実に楽しそう(^_^)v
日頃、力仕事とは無縁の方達も多いのでしょうから、しんどさもあるのでしょうけど、楽しさの方が勝りますのかも…勝っても負けてもゲームが終われば皆さん満面の笑み。
競技が終わりますと、笑顔でノーサイド。充実感に満ちました皆さんのお顔が、実に印象的でありました(^-^)//"




■2025年10月26日20:06
10/19(日)は、水呑学区民運動会≠フ開催でした(^.-)☆(06)
綱引き°」技が終わりますと、次は小中学生の皆さんのチーム対抗リレー≠ナす。
何と言いましても、運動会の花形は、やはりリレーですネ。バトンの受け渡しの上手・下手で、めまぐるしく順位が変動しますけど、スルスルッとトップに抜け出ました中村チーム。男女とも力強い走りでトップを快走。
どの陣営も、応援に力が入っておりました(^.-)☆
こんな、リレーの皆さんの熱い走りを横目に、グラウンドの中央部では、消防団の皆さんが午前中の最後の種目となります「消火演習」の準備に追われておられましたネ(^-^)//"



■2025年10月27日22:32
10/19(日)は、水呑学区民運動会≠フ開催でした(^.-)☆(07)
GONsan達のテントの前を通過して行かれます選手の皆さんに声援をお届けしておりますと、んっ!?…この競技、小中学生の皆さんのチーム対抗リレー≠フハズですけど、何で土井≠ニ宝<`ームには一般の男女が出場?…と、一瞬、不思議でしたけど、よくよく観ますと、いゃいゃ大変失礼致しました(^-^;
一見、一般男女≠ノ見えましたけど、う〜ん、このお二人は「中学生」なんでしょうねぇ〜多分、恐らく、きっと(^-^)
チーム対抗リレー≠ェ終わりますと、昼食前の消火演習≠ナす。
が、中村チームは、昼食弁当の配布が始まりましたので、消火演習≠ノ眼を向けながらランチタイムとなりました(^-^)//"
| ← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る 進む → |