2025/10/19(日) 令和7年度水呑学区民運動会 <2/7>

 

 

 

 ■2025年10月23日20:38
 10/19(日)は、水呑学区民運動会≠フ開催でした(^.-)☆(03)


 ゲート通しリレー≠ェ終わりますと、一息入れる間もなく玉入れ°」技が始まります。
 先ほどのゲート通しリレー≠ニは異なりまして玉入れ≠ヘチーム全員で同時に行いますから、選手個々のミスは目立ちません(^-^)
 ですから気楽に競技に臨めはしますが、この玉入れが、これまた仲々入りませんから(^-^;
 暫く他チームの状況を眺めておりましたけど、う〜ん、結構、入ってます。
 焦ってしまいますけど、アッと言う間にGONsan達の出番が到来です。競技開始と同時に両手の6個の玉を投げ上げますけど、いゃぁ、1個も入りません。
 で、急いで玉をかき集め、またまた両手に6個の玉を投げ上げです。おっ、幸運にも2個入りましたネ。
 これに気を良くしまして、またまた両手に6個です。
 投げ上げと同時に終了の合図。おっおぉ〜珍しく3個も入って投了です(^.-)☆
 そして、一つ、二つ…と頭上に投げ上げ、各チームの入りました玉の確認に入ります。さて、我が中村チームの数は!?…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2025年10月24日11:48
 10/19(日)は、水呑学区民運動会≠フ開催でした(^.-)☆(04)


 我が中村チームに隣接でテントを張っておられます白萩<`ーム。開会式が始まりますまで、テントには誰一人ヤッて来られませんでしたから、「こんな悪天候下で、運動会なんぞ出来ない!!」と、ボイコットなのかと思っておりましたら、いつの間にか皆さんお揃いで、楽しそうに玉入れ≠オておられます(^-^)
 それにしましても、TAKARAチーム≠ニ白萩チーム≠フユニフォームは、よく似ていますから、いつも間違いそうに(^-^;
 ところで、我が中村チームの戦績ですけど…最後まで南新田チーム≠ニ競っておりましたけど、う〜ん、残念、1個違いで敗れましたネ。終了直前に両手に6個持ち、投げ上げまして、珍しく3個入りましたけど、あと1個入っておりましたら…と、悔やまれましたネ(^-^)
 玉入れ°」技が終わりますと、本日の運動会のGONsanの出番は凡て終了です。これで、気楽に最後まで皆さんの競技が楽しめます。
 玉入れ≠ノ続きましては綱引き°」技となりますが、この綱引きがまた観戦していますと面白いと言うか楽しいのです(^-^)
 開始時点では実力拮抗のイィ勝負なんですけど、何かの拍子に弾みが付きますと、一方的に相手にドドッと引き込まれますから、不思議ですネ(^.-)☆
 かと思うと、最初は相手に引き込まれますけど、突然、反撃で逆に自陣に引き込みますけど、また、突然、ドドッと引き込まれ態勢が崩れて大敗も。
 1ゲームを終えますと、場所交替で再開となりますけど、大概、1ゲーム目の勝利チームが2ゲーム目も勝利。「1×1」の引き分けはありませんのが、また不思議(^-^)
 チームによっては諸事情から女性主体の編成もありますけど、これが男性主体のチームに勝ちますから笑えます\(^o^)/
 とにかく、運動会と言う競技は、自身が行いますよりもテントの下でノンビリと観戦しますのが最高ですネ。
 実に楽しいし、面白いですから(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →