2024/01/06(土) 阿伏兎山森林公園〝南通り遊歩道〟散策 <5/5>

 

 

 

 〝尾根歩き遊歩道〟に戻りますと、左方向の〝遊歩道東口〟へ。
 暫く進みますと〝高射砲陣地跡(砲座)〟入口までヤッて来ました。以前には、この入口に「高射砲陣地跡(砲座)→」の案内標識が設置されていましたのですけど、ふ~ん、無くなってますネ。
 立ち寄ろうか…どぅしようか…と思案していますと、対面から男性がお一人ヤッて来られます。今回の、阿伏兎山森林公園散策では、どなたにも遭遇しませんでしたけど、初めて散策中の人を見掛けました(^.-)☆
 それはさて置き、せっかくですから、また〝砲座〟を見てみます事に(^-^)
 前回訪れました時には、シートを掛けて帰りましたけど、シートは外れておりましたネ。ふん、ふん、入口の案内板はありませんでも、訪れます方はおられるようですネ(^_^)v
 どなたか心無い人にイタズラされて損傷している訳でも無く、以前と同じ状況です。
 が、せっかくシートが有りますのですから、退散時には、またシートを被せておきました(^-^)/
 遊歩道に戻り下って行きますと、前方に空間が…ヤッと〝鞆の浦ばら霊園〟まで戻って来ましたようですネ(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 〝尾根歩き遊歩道〟のスタート地点〝遊歩道東口〟に戻りますには〝鞆の浦ばら霊園〟内を通りますのが近道なんでしょうけど、右に進み遊歩道の歩行続行です(^.-)☆
 そして、間もなく〝南通り遊歩道〟と合流です。
 時間を確認しますと、12:58ですから、1時間50分ばかりのウォーキングとなりましたようですネ。
 今回は、ほぼ中間点辺りで〝尾根歩き遊歩道〟に上がって来ましたけど、また機会がありましたら、その続きを歩いてみたいものであります。
 出来れば、2月中に…と思っていますけど、さて、どぅなりますか…蜘蛛の巣・蛇…等の心配がありませんこの時期がイィのですけどネ(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

<1/5> <2/5> <3/5> <4/5> <5/5>
← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る