2010年9月-12月 秋の景観 <3/8>

   

 

 2010年10月21日
 翌・日曜日もまたゴンchanと陸上競技場を一廻りとなりました(^.-)☆


 嫁さんとの散歩ではよく走り廻るゴンchanですけど、GONsanとの散歩ではノラリクラリと歩きます。
 が、この日と前日にはよく走りましたゴンchan。
 時候も涼しくなりまして元気モリモリで、GONsanとの散歩でも珍しくよく走ってくれまして、テニスコート近くまで戻って来ますとベンチに飛び上がり一休み。

 よほど暑かったのでしょうねぇ〜暫くベンチの上で激しい息づかいをしておりましたけど(^-^)
 まぁどちらかと言いますと肥満児のゴンchanですから、少々しんどいのかも分かりませんけど…
 “ゴンchan、ブタ犬だからなぁ〜”と語りかけますと、クサされていますのが分かるのでしょうねぇ〜イヤな顔をしてくれますから(^.-)☆

 我が家の一員となって早や3年と3ヶ月を経ようとしていますから、ゴンchanの推定年齢は5歳近くになりますネ。
 ここ最近、ノラsanの面影もほとんど失せまして拾い食いもしなくなりました。タマにまだしますけど(^-^)
 しなくなった…と言うよりも、食べ物が落ちていないのかも分かりませんけど…

 父も母も亡くなりましてスッカリ寂しくなりました我が家。
 これでゴンchanがいなければ、本当に寂しい我が家。
 全く手が掛からなかったGON子と違って、何だかんだと手の掛かりますゴンchanですけど、それだけに寂しさも紛れます。
 ゴンchanに感謝しなくてはなりませんかも…

 それにしてもピンク色のキレイなゴンchanの舌。
 油断しますとタマにGONsanの顔をベロンと舐めてくれますけど、もぅ気持ち悪いのなんの(^-^;
 キレイな舌でも何を口にしていますか分かりませんから、舐められますとゾクッとしてしまいますよ(^-^)

 ノラsanの面影を残しますキツかった眼も、最近は実に穏やか。
 暮らします環境が異なりますと、眼も随分優しくなるモノなんですねぇ(^-^)//"

 

 ゴンchanとの散歩も終わりで、ソロソロ帰らなくては…と思いながらテニスコート方向に眼を向けますと、この日まで気付きませんでしたけど、今年もまたジュウガツザクラがポツン、ポツンと咲いておりましたネ(^.-)☆
 今月上旬から咲いていたのかも分かりませんけど、全く気付きませんでしたねぇ(^-^;

 で、急いで近寄りよくよく見てみますと、一部枯れかけていますのもありますから、随分前から咲いていましたのかも…
 ですが、考えてみますと、もぅこんな時期なんですネ(^-^)

 開花しています期間は大変長いですから、また来年3月末まで楽しめそうです。
 昨年もこのジュウガツザクラを、これでもか、これでもか…と数多く飽きもせず撮りましたから、ゴンchanと散歩に出かけます都度、ジュウガツザクラにカメラを向けていますGONsanの姿が眼に浮かぶようですよ(^-^)//"

   

  

   

  

   

 2010年10月23日
 10月と言いましても日中は暖かいですから、芦田川河岸では色んな方々が…


 10月もいよいよ終盤にと向かいますけど、日中動いておりますとまだまだ汗ばみますから、芦田川河岸では色んな方々が気持ち良さそうに過ごしておられます(^.-)☆
 竹ヶ端運動公園での散策を終えての帰路、ゴンchanがしきりに芦田川大橋方向に眼を向けてくれますから、久し振りに河川敷にと向かいます。
 でも、ゴンchanは自転車のカゴに乗せたまま(^-^)

 しきりに降りようとしますけど、ここで降ろそうものなら、また帰宅が遅くなってしまいますからそぅもいきません(^-^)

 芦田川大橋下では若者のグループが賑やかにバーベキュー。
 この賑やかさを避けましてか、少し下流に8人の若者グループ。
 GONsan達もそぅなんですけど、バーベキューを楽しまれます方は大概芦田川大橋の下。
 ですから、少し下流のこの場所ではあまり見掛けませんので、チョッと珍しい光景かも分かりません。

 でも、この時期ですから日差しもキツくありませんから、橋の下よりも心地良さがあるかも分かりませんねぇ〜

 見慣れた光景ですけども釣りを楽しんでおられます方も…
 いつも「何を釣っておられるのだろぅ?」…と不思議なのですけど、いつでしたか嫁さんに“中国地方ワーストの水質汚染川・芦田川で釣り人は何を釣っているのかなぁ〜”と呟きますと、「いつも眼にして知らなかったの?ハゼ釣りを楽しんでいるみたい…」と即答です。
 “で、釣ったハゼを食べるの?”には「それは知らない…」でありました(^-^)

 釣れたハゼは、どぅなさるのでしょうねぇ〜
 GONsanもこんな釣り人の近くを通り過ぎます際にチラッと覗き込むのですけど、釣った獲物を見掛けた事がありません。
 釣れようと釣れまいと、釣り自体を楽しんでおられるのかも…と思っていたのですけど、ふ〜ん、ここではハゼでありましたか(^-^)

 それはともかく、この10月という月は1年を通じてGONsanが一番好きな時期なのであります(^.-)☆
 多少、もの哀しい気持ちも湧くのですけど、空気が澄んでいるような気もしましてイィ時候ですネ(^-^)//"

 

 

 河川敷から土手に上がり我が家に帰ろうと中村三新田公園横の多目的広場を見下ろしますと、町内の“壮年ソフトボール大会”の熱戦が(^.-)☆
 どこのチームの対戦中なんだろぅ?…と、暫し自転車を止め土手から観戦となりました。

 よく分かりませんからズームを効かせて見てみますと、なんと我が町内チームの対戦中ではありませんか(^_^)v
 なら、写真を撮らなくては…と7枚ばかりパチリとなりました。

 後で、撮りました画像を拝見しておりますと「こらぁ、写真を撮っていないで応援に来んかい!!」とでも言いたそうに振り返っておられますから、チト苦笑(^-^)
 向こうもGONsanだと分かっておられますかのも…
 気のせいかも分かりませんけど、何となくそんな感じに見えてしまいます(^-^)

 でも、ゴンchanの散歩に時間を費やしてしまいましたから、応援はパス。
 そのまま我が家にと向かうGONsanでありました。
 運動公園内を散歩中に、水上スポーツセンター横のソフトボール球場でも、若者ではありません皆さんがソフトに熱中しておられましたけど、それも壮年ソフトの試合でしたのですねぇ〜
 いつも、二つのグランドを使用して開催しますから(^.-)☆

 多少の暑さはありますけど、イィ時候です。
 スポーツの秋、真っ只中ですねぇ(^-^)//"

 

 

   

 2010年10月24日
 マラソンの「野口みずき」選手…ふ〜ん、復帰したのですねぇ(^.-)☆


 今日・日曜日の午後、親戚の入院お見舞いからの帰路、何気なくワンセグに眼を向けますと駅伝中継の真っ最中(^-^)
 んっ?!…と画面を凝視しますと「2010実業団女子駅伝西日本大会」の熱戦です(^.-)☆
 急いで我が家に帰りまして、テレビを前のGONsanとなりました。

 丁度、シスメックス・野口みずき選手の力走中でしたが、いゃぁ野口選手、レースに復帰されましたのですねぇ〜
 この野口選手の力走で、3位となりましたシスメックス。
 ワコールの追い上げも及ばずダイハツが逃げ切りまして優勝(^_^)v

 この様子は、早速、時事通信sanがこんな速報を流しておりました。

 ■ダイハツが優勝=実業団女子駅伝

 --- [2010年10月24日15時56分] (時事通信) ---

 実業団女子駅伝西日本大会は24日、福岡県宗像市役所発着の6区間42.195キロで16チームが参加して行われ、ダイハツが2時間17分53秒で昨年に続き優勝した。1秒差の2位は福士加代子を擁したワコール。3位はシスメックスで、野口みずきが2年5カ月ぶりにレースに復帰した。

 この大会は全日本実業団対抗女子駅伝(12月19日、岐阜)の予選を兼ね、上位7チームが全日本の出場資格を獲得した。


 …と、こんな結果でありました。
 岡山の天満屋は残念ながら4位。全日本実業団女子駅伝では、是非とも優勝して貰いたいものであります。

 それにしましても、そぅなんですねぇ〜もぅマラソン・駅伝の時期にと突入ですネ。
 テレビ中継が楽しみですよ。
 とは言いましても、仲々テレビをノンビリと楽しみます時間もありませんけど、楽しみではありますネ(^-^)//"

 

 “ゴンchan、今からスピードを出すよ…”と、声かけますと、まずは深呼吸のゴンchanです。
 いつもそぅなんですけど、何故か深呼吸をしてくれます(^-^)
 土手からの下り坂を一気に下りますと、嬉しそうに篭に前足を乗せ、まるで自分が自転車を運転していますように喜んでくれますから、これがまた嬉しいGONsanなのであります(^.-)☆

 田んぼは既に稲刈りを終えておられましたが、通りがけに2枚ばかりパチリ(^-^)
 すると、かすかに稲刈り機の音が耳に入りますから見廻しますと、うん、うん、まだ稲刈りが済んでおられませんところもあるようですねぇ〜
 今から稲刈りを始めようとしておられます方が…

 きっとお忙しかったのでしょうか…たった今、開始されたような感じで田んぼの角っこを少し刈ったばかり。
 時間はと見ますと正午前。
 この調子では、稲刈りが終わりますのは夕方近くとなりますでしょうか…

 昔は家族・親戚を総動員で稲刈りに取り組んでいたものですけど、今では稲刈り機が威力発揮。
 楽になりましたねぇ〜実に便利な世の中ですよ。
 ですが、刈りますのは楽ですけど、刈った後の作業がありますから(^-^)それは手作業ですから、稲刈りも未だに大変ではありますねぇ〜

 まぁそれはともかく、こんな光景を眼にしておりますと、何となく心が和みます。
 深まりゆく秋の一コマ。
 イィ光景であります(^-^)//"

 

 

 2010年10月18日
 何故か近年見直されています郷土料理…「うずみ」もその一つのようですネ(^.-)☆


 福山市の北部・加茂町に暮らしています親戚が、わざわざ郷里食「うずみ」を持参してくれました(^.-)☆
 “うずみ”と言いましても、福山城から南部に暮らしておられます方々には少々馴染みは薄いかも分かりません。

 ご覧の画像がその“うずみ”なんですけど、GONsanが説明しますよりもWEB上で拾ってきました記事でお話しします方が分かり易いかも分かりません(^-^)

 ■郷土料理「うずみ」
 
 --- 村上 正名 ---

 備後福山藩十万石領家には、城下町から近郷神辺平野にかけて秋祭りが近付くと、今年も「うずみ」を作ろうと楽しみに祭りの晩を迎える習わしがあった。
 祭りの宵でなくても秋の季節に珍客があると、この「うずみ」をご馳走したものである。

 しかし初めてこの「うずみ」を出された人は例外なく変な面持ちをする。吸物膳に載せられた椀に丸く盛られた白い飯、小皿に沢庵二きれ。それに朱塗りの箸が添えられている。今に何か美味しいおかずが出るものと箸を取らないでいる。「何もございませんが、どうぞ召し上がって下さい」と言って飯に香りのものの染みた白米の底の方に当たるものがあるので抜き出すと、秋の味覚の王者マッタケや小海老のむき身、里芋の小芋、豆腐の細切れに青ネギがきざみこまれ、柚子の香りが匂っているお汁がたっぷり白い飯に染み込んで掘り出されて来る。

 これが独特の郷土料理「うずみ」である。

 まさに季節の味を、四角な黒漆の膳に同じ黒漆の椀、内が朱漆の椀に盛られた白い飯、藍染めの小皿に黄色の沢庵と誠に質素なしつらいの内に隠されたご馳走に秋の味覚を味わうのである。

 しかし、この「うずみ」には封建社会に質素倹約を強いられた民衆のかすかな抵抗の祭りの宵の贅沢がうづめられていると言う歴史がまつわって「うずみ」の味を噛みしめるのである。(広島県文化財保護審議委員)


 …と、こんな記載がありましたけど、ふ〜ん、こんな歴史がありますのですねぇ〜

 作り方の記載もありまして、

 ◆下ごしらえ
 水に昆布を数時間つける。いりこだしと併用する。

 ◆小芋を遣う
 固ゆでにしてぬめりを取る。ごぼうはササガキにし冷水につけておく。エビは背の皮をとり足は残す。塩少々ふる。こんにゃく、人参は千切りにする。お米は洗ったらザルで水切りをして置き固めに炊く。

 ◆作り方
 大鍋を熱し油でエビを強火で足がパリッとするまで念入りに炒める。鶏肉、ごぼう、こんにゃくを炒める。充分炒めて出し汁を入れる。塩少々入れ沸騰したら人参、小芋、油揚げを入れ、柔らかくなったら薄口醤油で味を調える。最後にマッタケ、しめじを入れる。

 …と、こんな感じで調理しますようですよ(^-^)
 それにしましても、我が家に届きました“うずみ”はマッタケでなくて椎茸でありました(^.-)☆

 GONsanはバタバタしておりまして、スグに戴けば良かったのですけど、暫く放っておりましたら、ご覧の画像の通り白飯がお汁に染み込んでしまいまして、美味そうな感じが失せてしまいましたけど、それでも仲々美味しいものでありました(^_^)v

 GONsanがご幼少時には、親戚に出かけますと戴いておりましたけど、あれから既に数十年。
 実に久し振りに「うずみ」を戴く事となりました。
 因みにGONsanは福山城南部に暮らしておりますから、我が家近隣では勿論“うずみ”は作りません。

 いゃ、我が家のみがそうなのかも分かりませんけど…
 とにかく、今、こぅした郷土料理が見直されていると言うかクローズアップされていますようですネ(^-^)//"
 この“いずみ”はGONsanの従姉が作ってくれました(^-^)/~~~

 

 2010年10月27日
 昨日・今日の昼間には、冷たい風が吹いておりました(^.-)☆


 今まで暖かく暑かっただけに、昨日・今日の日中の風の冷たさときましたら、もぅ震えてしまいましたよ(^.-)☆
 A.M.10:00頃でしたか…上着も身に付けずシャツのみで30分ばかり屋外におりましたら、あまりの風の冷たさで震え上がってしまいましたよ(^-^;
 鼻水も跳びましたし(^-^)

 なんでも近畿地方では“木枯らし1号”が吹きましたとか…

 ■近畿地方で木枯らし1号…昨年より7日早く

 --- [2010年10月26日17時2分] (読売新聞) ---

 大阪管区気象台は26日、近畿地方に「木枯らし1号」が吹いたと発表した。昨年より7日早く、記録が残る1955年以来、5番目の早さだった。

 同気象台によると、6日午後3時までの最大瞬間風速は、滋賀県彦根市で20.9メートル、大阪市で13.1メートル、神戸市で16.9メートル、和歌山市で13.77メートルなど。

 大阪市内では、強風に首をすくめて歩く買い物客らが目立った。


 …と、こんなニュースもありまして、どおりで冷たいはずですネ。
 近畿地方での「木枯らし1号」発生は1955年以来5番目の早さでしたとは…とにかく昨日は、全国的に冷たい一日でしたようです(^-^)/

 ところで、天気・空模様の話題と言いますと台風14号の接近も気になりますよ。結構強力な台風のようですし…

 ◆台風概況台風14号 --- 2010年10月27日22時30分発表 ---

 非常に強い台風14号は、27日21時には那覇市の南約420kmにあって、北へ毎時15kmで進んでいます。
 中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。

 この台風は、28日9時には那覇市の南約270km、28日21時には那覇市の南東約190km、29日21時には九州の南へ達する見込みです。30日21時には紀伊半島沖付近へ達するでしょう。
 台風周辺海域および進路にあたる海域は、シケ〜大シケとなるため厳重な警戒が必要です。
 次回の台風情報は、10月28日4時30分の予定です。


 …とのこんな気象庁の発表もありますし、大変気になってしまいます。
 大きな被害が発生しませんと宜しいのですけど…

 今夏の異常な暑さ、そしてつぃ先日の奄美大島の豪雨。
 異常気象が続いていますだけに、今回の台風来襲も大変気になります。
 静かに大人しく過ぎ去ってくれましたら宜しいのですけど、さて、どぅなのでしょうねぇ(^-^)//"

   

 2010年10月30日
 草刈りでキレイになりましたけど、ここだけ手付かず(^.-)☆


 GONsanの職場前の昼食時の一光景ですけど、電柱付近に眼を向け少々笑えてしまいました(^.-)☆
 午前中に、東福山駅貨物ヤードの小川沿いの土手で草刈りが進行しておりました。

 で、昼までには終わりキレイになるだろぅなぁ〜と、チラッと眺めておりました。
 そして、昼食を終え同じ場所に眼を向けますと、うん、うん、大変キレイになっておりました(^_^)v
 が、電柱付近に取り残されました雑草が(^-^)

 う〜ん、ここまでは手が届きませんでしたか(^-^)
 地面から途中までは除去されておりましたけど、そこから上は手付かずです。
 草刈り業者の方達には、頭上の草刈りは想定外でしたのかも分かりませんねぇ〜でも、毎回、この業者がこの近辺を担当しておられように思えるのですけど…

 それとも、今回は業者が異なりまして、初めて施工されましたのかも…
 いつもの業者の方達でしたら、当然、電線を這います雑草にも想いが向かいますでしょうから…

 …と言う訳で、この雑草にカメラを向けさせて頂きました。

 ヒマなGONsanですから、暫くジッとこの取り残されました雑草に眼を向けておりましたけど、考えてみますと、この取り残しの雑草が見ていて仲々イィのですよ(^.-)☆
 「何がイィの?」と言われますと返答に困りますけど、何となくイィのですねぇ〜

 その内に枯れて、冷たい冬の風に吹きまくられまして、最終的には凡て飛び散って無くなってしまいますのでしょうけど、暫くこの雑草を眺める事が出来そうです。
 さて、いつまで残っていますでしょうか…
 多分、12月中旬頃にはスッカリ姿を消していますのかも(^-^)

 またその頃、この同じ場所に立ち、この電柱にカメラを向けてみたいものですネ(^-^)//"

 

 2010年10月29日
 先週10/20〜10/22の3日間は、終日、商工会議所内で聴講でした(^.-)☆A


 これは講習の合間の休憩時の一コマなんです。
 福山商工会議所一階のロビーの一角に『レディオBINGO』のスタジオが存在します。

 丁度、ON AIR中でしたけど、オジャマしない程度に数枚撮らせて頂きました(^.-)☆

 ■エフエムふくやま

 エフエムふくやま(局名レディオBINGO)は広島県東部の中核市 福山市を中心とした備後地域を主な放送区域とするコミュニティFM局である。中国地方では最初に開局、全国では39番目に開局したコミュニティ放送局である。

 2007年4月から福山市を中心とした備後地域の情報や話題を取材し、映像とともに地域情報をNHK広島放送局のテレビ番組「ひるまえワイド」に提供。
 NHKのテレビ番組制作に関わるのは全国のコミュニティFM局で初めての試み。

 「ひるまえワイド」(NHK総合テレビ、月〜金曜日、午前11:05-12:00生放送)は、中国地域や広島県内各地の地域情報、お買い得な旬の味、健康・美容情報などのお役立ち情報、出版・映画情報やスタジオライブなど豊かな暮らしを彩る情報を伝える生放送のワイド番組で、エフエムふくやまが担当する備後地域情報を扱うコーナー「ひるまえウォッチング」の放送は、毎月第2・第4水曜日の11時38分頃から約5〜6分間で、当初はエフエムふくやまのパーソナリティがスタジオ出演して、取材VTR(VTR時間は約3分半から5分間)の説明を行いながら、NHKキャスターとの掛け合いを行っていましたが、途中からは映像編集もエフエムふくやまが担当することとなり、完パケにしてNHKに持ち込んでいる。

 2008年4月からは「ひるまえワイド」の後継番組「ひろもり」(月〜金曜日、午前11:30〜12:00生放送)[「ひろもり」は暮らしに役立つ“ひろ”しま情報“もり”だくさんという意味で第2水曜日の「まちかどウォッチング」コーナーの番組制作を担当。


 …と、こんなコミュニティ放送局であります。
 GONsanのタマに通勤の行き帰りで車中で聴いております(^-^)//"

 

 

 

 2010年10月28日
 先週10/20〜10/22の3日間は、終日、商工会議所内で聴講でした(^.-)☆A


 先週・10/20(水)〜10/22(金)の3日間は、終日、講習会で商工会議所行きとなりました。
 居眠りでもしそうな講義内容ですから、席は前の方に陣取ろうと早めに出かけますと、う〜ん、席は指定されておりましたネ(^-^)

 受付を済ませ席を確認しますと、うん、うん、幸運にも前から3列目(^_^)v
 これなら講師の演壇にも近くて居眠りはしないだろう…と、一安心でありました。

 A.M.9:30からの開始で、開始時間が迫って来ますと、一人、そしてまた一人…と、皆さん集合。
 GONsanの前にもお二人ヤッて来られましたが、前から2列目の方。
 着席されますと同時にバッグから次々に飲物を(^-^)

 お茶が二つにコーヒーが三つ。
 計5本の缶を並べておられますから笑ってしまいましたよ(^.-)☆
 きっとこの方も、講義中の居眠りを警戒して準備して来られましたのでしょうねぇ〜

 でも、こんなに飲まれますと、こんな時期ですから何度もトイレ通いになりますかも…まぁイィのですけど(^-^)
 とにかく定刻に講義は開始となりました。

 GONsanの隣りは欠席なのかも…と思っておりましたら、講義開始と同時にヤッて来られました。
 20代後半の女性なのでしょうけど、この女性が結構笑わせてくれました。
 講義中に居眠りはしますし、起きています時には携帯で遊んでおりました。

 “こらぁ、もっと真面目に聴講せんかい!!”と小言の一発、二発はお届けしなけりゃあ…との想いはありましたけど、まぁガマン(^-^)
 結果的にはガマンが正解でありました。
 3日間の聴講の後、最後に理解度テストがありまして、自己採点し提出です。
 この理解度テスト…GONsanは3日間とも一生懸命、真面目に聴講しました結果が75点。

 不真面目で大半を居眠りで過ごしましたこの女性…なんとテスト結果は82点ですから笑ってしまいます。
 “ふ〜ん、ボクよりイィなぁ〜”と呟きますと、「居眠りしてたから、本当は分からない項目が多かったけど、運が良かったみたい。自信がなくて適当に解答したけど、合ってたみたいです…」とは仲々殊勝なお言葉でした。

 ふん、ふん、可愛いぃとこあるじゃあないの(^_^)v…と言おうとしたら、「居眠りしなければ100点だったかも知れない…」ですから、苦笑してしまいますよ。
 こらこら、そこまで言うか…とも思いましたけど、利発そうなベッピンの女性でしたから“案外そうかもしれない…”と妙に納得するGONsanでありました。
 それにしましても、わずか3日間の講習でしたけど、仲々キツかったかも(^-^)

 大変勉強になりましたけど、3日間みっちりと缶詰状態も結構辛いものでありましたネ(^-^)//"

   

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →