皇居外苑   <9/9>
桔 梗門

 かつては内桜田門と言っていた。この門は三の丸に入る南門で、幕府の要職者が登下乗する門であり、大門六門の一つとして厳重に警備され、門外に下馬札が 有った。石垣が御影石で出来ていて立派なことが分かります。

 道灌時代の泊船亭はこの辺りだったといわれている。道灌の桔梗紋が屋根瓦に残っていたので桔梗門と名前になったという説や、帰郷、吉祥、吉慶から付いた などと諸説があって、どれが本当なのか定かではない。


桜田 二重櫓:桜田櫓とも巽櫓ともいわれる
江戸城にはこのような二重または三重の櫓が20基もあったが、今では富士見 櫓・伏見櫓の三基が残っているだけである

  

  

  

(左) この方向の丁度中央に東京タワーが見えました(^.-)☆ (右)桔梗門です(^.-)☆

  



皇居 外苑を一周出来ました(^_^)v

   

(左) 歩きながら東京駅方向を撮りました
(右)駅周辺にはやたら牛の像が…これを撮っておられます方を撮らせて頂き ました(^.-)☆

  

(中) (右)東京駅前で撮りましたが、どなたの像なのかは分かりません(^-^;

← 戻る  Contentsに戻る   トップページに戻る