2025/03/23(日) たじり杏まつり(杏ロード散策) <4/4>

 

 ■2025年04月08日17:29
 3/23(日)は、孫と一緒に杏まつり″sきのGONsanでした(^.-)☆(09)


 この菜の花畑≠ノも杏の木が何本か存在しますけど、未だ未だ満開には程遠い状態でありました。が、近付いて部分的に画像に納めますと、仲々キレイ(^.-)☆
 ブルーの瀬戸内を背景に、一面黄色の菜の花畑。そんな中にピンクの杏が点在…と、色彩的には仲々イィ景観であります(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2025年04月09日10:46
 3/23(日)は、孫と一緒に杏まつり″sきのGONsanでした(^.-)☆(10)


 菜の花畑≠サして瀬戸内の眺望を楽しみましたので、それではこの辺で菜の花畑≠ニお別れし、帰路につきます事に。帰路は、山際の遊歩道でなくエクセルより少し上辺りの遊歩道を歩行です。
 暫く進みますとビニールハウス沿いに出て来ますけど、この辺りの杏畑が満開ですと大変キレイなんです。が、ここもまた、久しく満開状態の景観を眼にした事がありませんGONsanです。いつもでしたら、それなりに開花が楽しめますけど、例年以上に開花が遅れていますようでしたネ(^-^)
 それでも、部分的に開花していますから、数枚パチリとなりました(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2025年04月10日11:33
 3/23(日)は、孫と一緒に杏まつり″sきのGONsanでした(^.-)☆(11)


 春の匂いを嗅ぎながらノンビリと歩いて来ましたけど、杏園品種比較試験地≠ヨと戻って来ましたネ。瀬戸内に眼を向けますと、丁度、杏船≠ェ出航中。うん、うん、今年は別段トラブルも無く、順調に来訪客をエクセル下まで搬送していますようですネ(^.-)☆
 時間を見ますと、13:00少し過ぎ。ここでは色んな食べ物もありますようですから、ランチタイムとします事に(^.-)☆
 GONsanは麺類を…孫は、日頃ですと見向きもしないのでしょうけど、炊き込みご飯と飲み物を…
 普段は、好んで食べる物ではないのでしょうけど、ここでは迷わず求めていますからチト不思議。多少の苦笑も。こんな場所では食べたくなりますのかも(^-^)…
 昼食を終えますと、海岸沿いの駐車場へ…「満開の杏は楽しめなかったけど、初めての杏祭りの散策は、どぅだった?」と尋ねますと、「それなりに楽しめた」との事で、本当かなぁ…≠ニ思いながらも、とりあえず一安心のGONsanなのでありました(^-^)//"

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る