2024/12/21(土) 久し振りに午前中の芦田川河川敷をウォーキング <1/2>

 

 ■2024年12月21日23:00
 本日・土曜日、GG後には久し振りに午前中の芦田川河川敷をウォーキングでした(^.-)☆


 暑さには、からきし弱い皆さんですけど、寒さ・冷たさは、あまり気にされませんGGの面々。朝のGGには、大概、20名前後の皆さんがお集まりのようであります(^.-)☆
 昨朝は、冷たさで手が痺れたとの事でありますが、今朝は無風状態ですから、随分温かさを感じてしまいましたネ。
 そのせいか、前半・後半共にホールインワンが結構出ておりました。GONsanは、無縁でしたけど(^-^;
 GGから戻って来ますと、温かさに誘われて、久し振りに午前中の芦田川河川敷をウォーキングとなりました。
 芦田川大橋〜小水呑橋間では、河道掘削工事が行われています関係で、この間の芦田川右岸の河川敷の一部が通れませんから市道を歩行です。
 本日のウォーキングコースは、右岸の河川敷を小水呑橋に向かい、小水呑橋を渡り左岸の河川敷へ。
 左岸の河川敷に下りますと、芦田川大橋→河口堰へ。
 河口堰を渡ると芦田川大橋西詰め交差点へ。そして、我が家へと戻りますコースです。
 小水呑橋を渡りながら芦田川大橋主塔方向に眼を向けますと、川面が実に穏やかで、波一つ有りません。無風状態ですから、川面は鏡のように実にキレイ(^_^)v
 日差しが雲間に隠れグレーがかった景観は、チョッとだけ幻想的にも(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小水呑橋を渡り、左岸の河川敷に下りますと、今度は川下の芦田川大橋・河口堰方向に進みます。
 土曜日でもあり、河川敷ではジョギングを楽しんでおられます方達の多い事(^-^)
 普段より多く感じますのは、来年3月開催のふくやまマラソン≠ェ近付いて来たせいなのかも…
 川面に眼を向けますと、カモsan一家が…親鳥の後に続きます子ガモの皆さんが可愛いぃですネ。とは言いましても、もぅ親並みの体長ですけど(^.-)☆
 暫く進みますと、今度はボート練習の方達が…いつもですと、右岸沿いで練習しておられるのですけど、河道掘削工事中で、当分、右岸沿いでは練習出来ませんから…
 風がありませんから、川面は、鏡並みの穏やかさ。ノンビリとしたイィ景観ですねぇ(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →