2023/03/19(日) たじり杏まつり <3/7>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 十三仏も近付いて来まして、広場では賑やかな様子が…ステージが盛り上がっておりますようであります(^.-)☆
 エクセル下の菜の花畑には、来訪者も結構おられます。黄色の景観が大変キレイ(^_^)v
 到着しますと、まずは十三仏にお詣りです(^-^)


 ◆十三佛廣道寺

 --- https://jyuusanbutsu-koudouji.com/ ---

 福山市田尻町にある、故藤井重守氏が作られた「十三佛」を後を継いで田中陽三郎さんが十有余年守り、維持管理し続けて来られました。この度 縁ありまして私、河本長福が守って行く事になりました。
 十三佛入口のバス停留所より10分程の所ですがまわりに家はありません。

 ・十三佛
 ものの本によると平安時代に日本で出来た信仰であるとしている考え方がある。 しかし江戸時代に確立された信仰とされている考え方が多いようです。 年忌法要を十三佛で行い極楽浄土に導いてもらうことを願ったのである。日本らしいことですよ。これ。

 ◆十三仏霊場

 --- https://www.sukima.com/14_sanyou01_04/11juusan.html ---

 ゴルフの練習場のような建物に十三体の石仏が。(広島県福山市田尻町)
 福山市街から名勝鞆ノ浦へ向かう県道の途中に、なにやら怪しげな「十三仏」という霊場があったので思わず立ち寄った。
 十三仏の文字がでかでかとペイントされたゴルフの打ちっぱなしみたいな建物はやる気があるんだかないんだかよくわからない。
 天気が悪いこともあって、当然私以外の参拝客はいなかった。
 入口には水盤があった。湧き水だろうか。
 自由に見学できそうなので、建物の横から内部へ入ってみる。
 建物は片側が吹き放ちになっている。そしてその吹き放ちになった山側に十三体の石仏が並んでいた。
 十三仏とは不動明王、釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩、地蔵菩薩、弥勒菩薩、薬師如来、観音菩薩、勢至菩薩、阿弥陀如来、大日如来、阿?如来、虚空蔵菩薩。
 堂の構造は軽量鉄骨、ポリカーボネート波板葺き@、屋根とでも表現すればいいのか…仏の前にはベンチが並んでいた。
 こういう俗物的な仏堂は私は好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →