2021/04/27(火) 岡山県矢掛町「西方院」&「伽藍山」散策 <4/4>

 

 樹木に阻まれて、そんなに素晴らしい展望でもありませんけど、暫し伽藍山頂きからの眺望楽しみたいと思います。
 眼下に矢掛町の町並みが…小田川に沿って旧山陽道が東西を繋いでいたのでしょうから、宿場町として矢掛町も賑わったものと思います。

 
◆矢掛町

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 矢掛町(やかげちょう)は、岡山県小田郡にある町である。矢掛市街地と小田市街地の二つの市街地を持ち、その間にある川面、中川地区に商業地区を持つ。県南西部に位置し、旧山陽道の宿場町で、中心市街地には現在も往時の町並みが残る事で知られる。県下の町村では最も人口が多い。(国民基本台帳、令和2年度)平成30年度までは和気町が最も人口が多かった。
 岡山都市圏及び岡山都市雇用圏に含まれており、特に倉敷との繋がりが深い。また、30分程度の距離である福山市への通勤も多い。
 町の面積の半分ほどを旧美川村域など、中山間地域が占めており、比較的面積が広い町であるが、人口のほとんどが平野部、特に矢掛、川面、小田に集中し、その他の地域との人口格差が顕著である。
 また、川面地区は住宅開発が進み、倉敷や福山圏のベッドタウン化が緩やかにある。また、山田、三谷地区も倉敷に隣接する利便性から若い世代が多く住む傾向にあり、これからの住宅開発が期待される。逆に、中心部の矢掛地区は観光地化が進み、住宅開発は重点的にされておらず、中心部としては比較的高齢化が進んでいる。
 近年はホタルの里として東京や大阪の百貨店などに、町内で飼育されたホタルを持ち込み「ホタル展」を行うなどPR活動を行っている。また、2006年(平成18年)10月10日から、倉敷市、浅口市、笠岡市、井原市などとともにご当地ナンバーである「倉敷ナンバー」が導入された。
 矢掛町中心部において、スーパーなどは少ないが、小学校区として隣の川面地区から小田地区にかけてスーパーやドラッグストア、百均などが進出している。この地区は井原市美星町、笠岡市北川地区などからの買い物客も集め、商圏を確立している。(商圏人口は25,000人。※ 矢掛町、美星町、笠岡市の一部地域)

 

 

 

 

 

 

 山頂から矢掛町の眺望を楽しみましたので、この辺で下山です。
 下りは楽ですけど、落ち葉が結構積もっていますので、気を付けませんと。登山時同様、下山時も廻り道しませんから、ほぼ一直線の下りです。足を滑らせますと、尻餅付いてズズッと滑り落ちそうで(^-^;
 八合目…六合目…五合目…と降りて来ますと、一安心。下山道も広くなり歩き易くなってきました。
 山頂には鯉幟りが泳いでおりましたけど、子供の日前後には、もっと沢山の鯉幟りを泳がせますのかも…
 この日は、GONsan以外にはどなたもおられませんでしたけど、山登りには手頃な距離ですから、GW中には訪れます方も多いのかも(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 伽藍山登山口にと降りて来ますと、再度、周辺を見廻しです。
 GONsanが登りました伽藍山登山口を出まとす、右方向にも同様の伽藍山登山口が…猪の出没により侵入防止柵が設置されておりますけど、車でも通れそうな登山道であります。ですが、この登山道を上りますと、どの辺りに出ますのでしょうねぇ〜
 こんな立派な登山道と合流する箇所は無かったのですけど…上空に眼を移しますと、気持ち良い青空に飛行機が真っ白い線を…
 それでは、今から、極楽寺に向かってみたいと思います(^-^)//"

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る