2016 福山ばら祭り <1/13> |
■2016年5月11日
5/14(土)〜5/15(日)の2日間、「福山ばら祭2016」の開催ですネ(^.-)☆
本日の朝刊の折り込みチラシの中に、「福山ばら祭2016」の案内が(^.-)☆
昨年の福山ばら祭りの様子が、つぃ先日のように思い出されますけど、う〜ん、もぅ1年経ますのですねぇ〜
1年の月日の流れに大変な速さが感じられてなりません。
今年もまた何にも予定がありませんから、5/15(日)にはA.M.10:00前頃からカメラを手に出掛けます予定のGONsanなのであります(^-^)
残念ながら5/14(土)は仕事ですので、夕方、17:30頃から元町大道芸ステージでの「一発芸コンテスト」「スペシャルナイト」等を楽しみたいと思います。
そして、翌・日曜日はローズパレードを(^.-)☆
今回は、福山市政施行100周年記念事業として例年になく賑やかなローズパレードを期待していますのですけど、さてどぅなのでしょうねぇ〜
とにかく楽しみですネ(^-^)//"
5/14(土)〜5/15(日)の2日間は、福山市最大のイベント「福山ばら祭り2016」の開催でありました(^.-)☆
5/14(土)は勤務でしたから、勤務を終え夕方5:30頃から少しだけ「ばら祭り」の様子を覗いてきます事に致しました。
福山郵便局の前を通り宮通りへと向かっておりますと、郵便局前の樹木の下に松かさでもないし…何でしょう?
この樹木の実なのでしょうか…無数に落ちておりました。
それを見ながら通過しておりますと、「樹木の手入れをっております」の表示板が…
この樹木には、夕方になりますとムクドリの大群が戻って来ましてネグラにしておりますから、この対策上、樹木の手入れをしておられますのかも(^-^)//"
宮通りにとヤッと来ますと、まず眼に入りましたのが大道芸(^.-)☆
結構人出はあるのですけど、大道芸を楽しんでおられます観客は、お子様を含めて8人と実に寂しい光景でありました(^-^)
なら、GONsanも観客の一員を構成しますと宜しいのですけど、そのまま直進となりました。
すると、また大道芸に遭遇です(^-^)
こちらは先ほどよりもっと寂しいものでありました(^.-)☆
チビッコお二人の観客です(^_^)v
あまりの寂しさに、GONsanも立ち止まり観客の一員を構成となりました。
観ていますと、大道芸も仲々楽しいものであります。
時たまパチリと画像に納めておりますと、一人…また一人…と次第に観客は増えて来ておりました(^_^)v
このまま拝見しても良かったのですけど、ササッと画像に納めましたら退散する積もりでおりましたから…
次は、バラ公園に向かおうか…
それとも、元町大道芸ステージでの「一発芸コンテスト」や「スペシャルナイト」を楽しもうか…と、暫し思案のあげく結局、久松通りから中央公園・バラ公園へと向かうことに致しました(^-^)//"
久松通りを国道2号線方向に進んでいきますと、この一角でもまた大道芸を…
ここでは結構観客が集まっておられましたネ(^.-)☆
GONsanが通りかかりました時には、箱の上に塩ビ管を置き、そのまた上に木板を…
その上に乗り、縄跳びではありませんけど、手にはアルミ洗濯用ハンガーを…
この状態で飛ぶのですから、ハンガー跳びとでも言ったら良いのでしょうか…
これが仲々難しいご様子で、何度試みましても上手くいきませんで失敗です(^-^)
この日一日、場所を変えては大道芸を行って来られましたのでしょうから、結構お疲れなんでしょうねぇ〜でも、観客にとりましては失敗されますのを拝見しますのもまた仲々楽しいものでありますようです(^.-)☆
何度目かにヤッと成功されました時には、さすがにホッとしましたが(^_^)v
まだ途中でしたが、この場を離れ中央公園に(^-^)
中央公園では特に何にもありませんでしたから、素通りし、今度はバラ公園へ…
バラ公園にとヤッて来ますと、ライトアップされましたバラを楽しまれます方々が結構多く…
そんな中を、GONsanも数々のバラを楽しみながら緑町公園に…
緑町公園では、バラに眼を向けておられます方々は、さほど多くもありません。
翌日の準備を終えられましたバラ祭り関係者の方々のくつろいでおられますお姿が…大変お疲れ様でございますm(_ _)m
何枚か画像に納めますと、またバラ公園に戻る事に致しました。
先ほど通り抜けの際には気付きませんでしたけど、フルート奏者のミニコンサートが開催されておりましたネ(^-^)//"
またバラ公園にと戻ってきますと、ライトアップされました数々のバラ…やっぱりキレイですネ(^.-)☆
独りたたずみ、静かにバラを観賞しておられます方も…
そんな中をノンビリと通過しますGONsanです。
ソロソロ帰ろうか…とも思いましたけど、こんな機会でもありませんと仲々歩けませんので、少し遠回りしてかっての本通り商店街へ…
国道2号線から本通り船町へ。
GONsanが幼少時の、かっての賑わいの面影もありませんで、アーケードも取り除かれ随分寂しいものでありました。
結構広く感じられました本通りも、こぅして歩いておりますと、何となく路地裏のような感覚も…
夜ですから余計にそぅ感じられましたのかも分かりません。
昼間でしたら、開放的で明るい通りに見えますのかも分かりません。
とにかく寂しいものでした(^-^)
このまま元町大道芸ステージに向かい「一発芸コンテスト」や「スペシャルナイト」を楽しもうか…こんな想いもありましたけど、この日はこの辺で退散となりました。
翌日・日曜日も、A.M.10:00前頃からバラ祭りを楽しみますから、足の疲れは回避しませんと(^-^)
昨年は、A.M.9:50〜P.M.5:30頃までズッと立ちっ放しでしたから、最後には腰に来ましたから…
■2016年5月14日
福山ばら祭り2016…今日、そして明日と、2日間の開催ですネ(^.-)☆
今日から「福山ばら祭り2016」が始まりましたけど、私も夕方5:30頃から出掛けまして、その様子を何枚か画像に納めて来ました。
宮通りの大道芸…バラ公園…メイン会場となります中央公園…と、ノンビリ散策となりましたが、まず最初に見掛けました大道芸の観客は5〜6人と寂しいものでしたネ(^-^)
ですが、2番目に見掛けました大道芸では、チビッコお二人の観客ですから苦笑してしまいます。
が、少人数の観客にも拘わらず、ご自分の独創的な技を披露されるうちに観客も増えてはきましたネ(^_^)v
せっかくの機会ですから本通り商店街もブラブラと。
GONsanの幼少時の、あの賑わいは何処へやら…アーケードも撤去され様変わり。
あんなに広く感じられました本通りも、こぅしてアーケードが無くなりますと、単なる路地裏通りに見えてしまいますから不思議ですよ。それに、実に狭くも感じられてしまいました。
アーケードの有る無しでは、随分趣も異なりますようですねぇ〜
今回の「福山ばら祭り」は、福山市制施行100周年記念事業としての開催ですから、例年になく賑やかなイベントを期待していますのですけど、さて、どぅなんでしょうねぇ〜
明日は、A.M.10:00頃から出掛けまして、いつものように写真の撮りまくりをやらなくては(^.-)☆
この「福山ばら祭り」の様子は、また後日、画像でご案内させて頂きたいと思います(^-^)//"
ばら祭り2日目・5/15(日)は、例年そぅなのですけど、A.M.10:00前に我が家を出まして10:00に霞町商店街にと到着です(^.-)☆
商店街の一角では、福山ばら祭りではもぅ常連の「くす田くす博」sanがA.M.10:10からの大道芸スタートに向け準備の真っ最中でありました。
この様子をジッと見つめておられます観客は6名ばかり(^-^)
例年ですと、A.M.10:00丁度にこの「ローズナード霞」通りは車輌通行止めとなりまして、と同時に大道芸開始となるのですけど、今年は10:10からとの事でありました。
◆くす田くす博
『正真正銘、月給で芸をする「サラリーマンクラウン」見参!』
きっぱりとした7:3分けに、銀縁メガネ。
いまどきダブルのスーツに黄色のネクタイ。
社会や、暮らしの変化に対応するのが、少し面倒うだった為に、時代においてけぼりにされました。
不景気日本を支えるサラリーマンが、不況のどまんなかで愛を叫ぶ!
・クラウン芸暦
2005年 アメリカクラウンキャンプ参加
2005年 愛・地球博で協会公式パレード ソルバンバンとして出演
2008年 ドラマ『笑顔をくれた君へ』スタントとして出演
2009年 ソロ公演『猿演〜EN×2〜「僕もやっぱり生きている」』上演
2009年 東京都ヘブンアーティストライセンス取得
2010年 モザイク大道芸コンテスト審査員特別賞受賞
2010年 勝川大道芸ワールドカップ 優勝
2011年 ふくやま大道芸グランプリ ローズプライズ賞
・内容
宴会芸程度のジャグリング
宴会芸程度のバルーンアート
宴会芸程度のマジック
宴会芸を超えたバランス芸(ローラーボーラー)
宴会芸ではできないアクロバット椅子倒立
宴会芸では欠かせないパペット(もん吉&モン太)
※ 芸は全て、宴会芸を基準にご想像下さい。
・その他
富良野塾卒塾(第6期生)。
パワーレンジャー台湾公園出演。
キンチョウCM「アミライト」出演。
元CMナレーター。
元ラグーナ蒲郡イベントディレクター
他、多数活動。
※ 本人曰く「家族のためにやる!」
…と、WEB上で検索しますと、こんな記載がありました(^.-)☆
定刻・10:10到来で、お待ちかねの大道芸がスタートです(^_^)v
暫く足を止めジッと観ていましたGONsanですけど、先を急ぎ中央公園にと向かう事となりました(^-^)//"
いつの間にか、結構、大勢の観客が「くす田くす博」sanを取り囲んでおられましたネ(^-^)/
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る 進む → |