2011年5月〜2012年2月間の話題を集めてみました(^.-)☆ <16/18>

 

 

 ■2011年12月18日
 
我が家の近隣…地鎮祭が4軒続きます(^.-)☆A

 
11/3の地鎮祭後から一週間ばかり経ましてから、いよいよ基礎工事が始まりましたネ(^.-)☆
 時間さえありましたら毎日こぅして画像に納めたいところですけど、GONsanもまだ現役サラリーマンですから、仲々そんな時間もありませんし…
 
 これは朝の通勤前に撮りましたものなんです。
 こぅして工事の進捗状況を拝見しておりますと、随分楽しい事でしょうねぇ〜
 
 さて、どんなお宅が姿を現しますのでしょう…
 ヨソ様の新築工事とは言いましても、工事の進捗状況を拝見しますのは仲々楽しいものであります(^-^)//"

 

 

 

 ■2011年12月19日
 
食べ物にはトンと無頓着なGONsanなんであります(^.-)☆

 
昔から…と言いますより幼き頃から食べ物の好き嫌いは全くありませんGONsanで、何でも食べますのは現在でも変わりません。
 家庭でも外食でも、「何を食べる?」と嫁さんに尋ねられますと、決まって「何でもイィ」がGONsanの回答なんであります(^.-)☆
 
 食事を作ります立場の者からみますと、都合のいぃような悪いような、妙な感じなのかも分かりませんけど、出された物は何でありましても美味しく戴いてしまいますから、本当に何でもイィGONsanなんです。
 同じメニューの食べ物が一週間連日続きましても、きっと美味しく戴きますGONsanなのでしょうねぇ〜
 
 挿入の画像は、いつでしたか…GONsanの職場近くにオープンしました“CoCo壱番屋”san。
 オープン後、暫くしましてから同僚と出かけました際に撮りましたものなんです。
 
 CoCo壱番屋sanの本社は愛知県一宮市で、国内店舗数は1,226店(直営店:1,226店・加盟店:946店)。
 全国展開しておられますけど、この会社の「社是」が何となく印象に残ります。
 
 ◆社是
 
 「ニコニコ・キビキビ・ハキハキ」
 いつもニコニコ笑顔で、キビキビ働き、ハキハキこたえる。これを略した言葉が「ニコ・キビ・ハキ」です。
 単純明快な言葉ですが、いつも「ニコ・キビ・ハキ」で行動することは、それほど簡単ではありません。感謝の気持ち、前向きな意欲、最善をつくす努力。それらが、しっかり身についていなければ、つねに相手の立場にたって考えられないばかりか、お客様に対しても爽やかなおもてなしができるはずもありません。ですから壱番屋は、「ニコ・キビ・ハキ」にこだわり続けます。
 
 とのこんな記載が同社のホームページ上にありました(^.-)☆
 「ニコ・キビ・ハキ」ですか…いぃですねぇ〜GONsanもこれを採用です(^-^)
 今後は、これにこだわり行動してみたいものであります(^-^)/~~~

 

 ■2011年12月20日
 
我が家の近隣…地鎮祭が4軒続きます(^.-)☆B

 
これは11/3(日)の光景でしたでしょうか…2軒目のお宅が地鎮祭を執り行っておられました(^.-)☆
 で、またまた図々しくもGONsanは見物となりました(^-^)
 
 施主様は若いご夫婦で、まだお子様はいらっしゃらないご様子。
 今回はゴンchanも一緒に見物。
 今からどんな家を建てられますのか本当に楽しみであります。
 
 この神主さん、わざわざ因島の大山神社からおいでになられましたとの事。
 建設業者sanが毎回、この神主さんにお願いしておられますとの事でしたけど、建設業者の社長san…ひょっとしたら因島のご出身なのかも…
 
 まぁそのような事はどぅでもイィのですけど、今から4件のお宅の工事進捗が大変楽しみですネ(^-^)/~~~

 

 

 ■2011年12月22日
 
2011「町内グランドゴルフ大会」

 
11/20(日)は我が町内会として本年最後の行事であります「2011町内グランドゴルフ大会」の開催でありました。
 両親の葬儀等で、GONsanも嫁さんと2年振りの参加となりました。
 
 ■グランドゴルフ
 
 グラウンドゴルフ(Ground Golf)とは、日本で高齢者向けに考案されたスポーツの一種。
 必要とするプレイ時間は、標準的なコースで8ホール30分強、グラウンドゴルフ交流大会では、35チーム200人で8ホール回るのに2時間30分と記録されている。
 
 1982年、鳥取県東伯郡泊村(現・湯梨浜町)教育委員会が生涯スポーツ活動推進事業の位置づけで考案したとされる。泊村では、当時の総人口3,600人に対して、792人(22%)が60歳を超える実情に合わせ高齢者向けのスポーツおよびプログラム開発という難題を抱えていたが鳥取県内外の14名で構成された「泊村生涯スポーツ活動推進専門委員会」の設立により前進することになる。
 
 同年7月に、第1回専門委員会を開催。たまたま大学生がグラウンドに描いた白線の輪を狙って、ゴルフクラブでボールを打っている様子をヒントに開発に着手することとなる。
 同年10月には、方針、用具、ルールなどがほぼ完成し普及に向けて取り掛かることとなる。
 
 1983年、マスメディアでの全国報道を受けて、教育委員会、老人クラブ、企業などからの問い合わせが増える。
 1984年7月27日、南部忠平を筆頭に、16名からなる日本グラウンド・ゴルフ協会が岸記念体育館会議室において設立される。
 
 …と、こんな経緯のありますグランドゴルフ。
 ゴルフのパットのみの競技ですけど、老若男女の誰しも気軽に楽しめますから、会員の皆様の親睦を深めます町内会行事としましては最適な種目かも分かりませんネ。
 ただ、今回は小学校の行事と重なりまして若干参加者が少ないのが残念でしたけど…
 
 町内には“グランドゴルフ同好会”がありまして、このメンバーの皆様は毎日楽しんでおられますから仲々お上手。
 ですから、GONsan達はハンディを貰います。このハンディで皆さん対等に楽しめますからイィですネ(^.-)☆
 
 ゲーム終了後には成績発表で、順位に応じた賞品の受け取りがまた楽しいものであります。
 GONsanは1回ホールインワンがありまして、幸運にも第4位。
 まぐれとは言いましてもホールインワンがありますと、スコアが随分良くなりますからラッキーでありました(^_^)v
 
 天気も良いし寒くありません絶好のスポーツ日よりのこの日。
 ジジィのGONsanもこの方々の中に入れば、まだまだ若僧であります。
 が、ご高齢の皆様がお元気にグランドゴルフを楽しんでおられますのを拝見しておりますと、何となく微笑ましくなってしまいます。
 皆さんがいつまでもお元気におられますと宜しいですネ(^-^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2011年11月24日
 
地震…火災…う〜ん、いずれも怖いですねぇ〜

 
今夜は会議で退社が少し遅れましたGONsan。
 帰宅しますと、パート勤務の嫁さんも未だ帰ってはおりません。で、帰宅と同時に吠えまくりますGONchanの相手を少々(^-^)
 
 いつもでしたら、「なんだ、お前か…お母さんは未だなのか…」と無視してくれるのですけど、今夜はヤケにはしゃぎ廻り。そして吠えまくり。
 仕方なくチョッとだけ相手(^-^)
 右に左に所狭しと駆け回りですから笑えてしまいます。
 まぁタマにこんな日もあるのですけど…
 
 その内この元気も治まりましたから、GONchanの相手から解放されヤレヤレのGONsan。
 そして、“嫁さんの帰るのが今夜は遅いなぁ〜”とベランダから外を眺めますと、我が家の南方・福山商業高校方面に炎が上がっていますから『えっ、火災!?』と、一瞬ビックリ(^-^;
 どぅ見ても火災に見えるけど、火災を知らせますサイレン音も無し。
 
 激しく燃えているけど、火災ではないのかも…と困惑しておりますと、嫁さんが帰宅。
 と同時に、市役所水呑支所の火災発生を知らせますサイレン音。
 それから、けたたましい消防車の急行。
 1台、2台、3台…少し遅れて4台、5台…
 
 相変わらず激しい炎が上がっておりまして、やっぱり火災でしたのですねぇ〜
 スグ近くに見えましたから、急いでデジカメを片手に歩いて集会所裏の水呑川土手を南方に駆け足で偵察行きとなりましたけど、それが我が家からスグ近くに見えたのですけど、いざ出かけようとしますと結構遠いようでした。
 徒歩でなくチャリンコで出かければ良かったのでしょうけど、今から出直すのも億劫。
 で、結局、火災見物は断念となりました。
 
 我が家に戻り再度ベランダから南方を見ますと、相変わらず激しく燃えています。
 で、2枚ばかりパチリ。
 でも、低性能のGONsanのカメラでは、うまく撮れるハズもありません(^-^;
 時間はと見ますと、P.M.9:20。
 
 そして思い出したように火災案内(0180-998-888)に電話しますと、「福山市水呑町付近で建物火災が発生しています」と、ただこれだけの音声。
 う〜ん、笑ってしまいます。
 「水呑町付近」ではなくて「水呑町」なんですけど、詳しい情報が未だ入っていなかったのでしょうねぇ〜
 
 食事、入浴を終え、就寝前のこの時間になりまして画像を確認してみますと、うん、うん、やっぱりキレイに撮れてはいませんネ(^-^)
 ですが、少し拡大してみますと、えっ、ひょっとしたら1軒のみでなく2〜3軒の火災!?
 画像では、1軒でしたら結構大きな建物のように見えますし、1軒でないのなら複数の建物の火災でしたのかも…
 とにかく情報入手は火災案内のみのGONsanですから、詳細は明日の中国新聞朝刊紙上しか把握できません。
 
 つぃ先日には広島県北部を震源地とします地震発生。この際には福山市内が震度3でありました。
 続いて今夜は町内の火災。
 地震…火災…いずれも本当に怖いですネ。
 
 それにしましても、夜間の火災は実に近くに見えてしまいます。
 いざ出かけるとなりますと、結構距離はあるようですけど…
 どちらの建物が…被災者は?…火災原因は?…
 あまりにも知りたい事が多すぎますけど、明日の朝刊を待つしかありませんのが少し辛いGONsanであります(^-^)//"

 

 ■2011年11月26日
 
先日・11/24の町内で発生の火災…幸いにも人災は無かったようですネ…

 
先日・11/24(木)の我が町内の夜間火災…不幸中の幸いで、人災は無かったようですネ…
 
 火災発生の翌日、我が家の近隣の町内の方に「昨夜の火災は、何処だったのでしょう?」と尋ねますと、「私も知らないのですよ、分かったら連絡しましょう…」との事でした。
 で、知らせて頂きましたのが正午前頃でしたか…電話連絡を頂き、「建設会社の資材置場の火災だけど、詳細は分からない」との事でありました。
 
 人災の有無が気になりましたけど、今朝の中国新聞に一日遅れでこんな記事の掲載がありました。
 ふん、ふん、記事によりますと「焼却炉の周辺が激しく燃えている…」との事で出火当時は無人。
 と言う事は、焼却炉の燃えかすが出火の要因でしたのかも分かりませんねぇ〜
 
 我が家の二階から見ました時には、激しく炎が夜空に上がっておりましたから複数の建物の火災なのかも…と、大変危惧されましたけど、チョッと安心しましたGONsanです。
 記事の画像を見ましても、とにかく激しく燃えております。
 当日は、何台も消防車が出動しましても随分長い時間で炎が上がっておりましたから、全焼にも納得ですよ。
 
 それにしましても、記事を眼にしまして改めて火災の怖さを痛感してしまいます。
 今から寒くなるにつれまして暖房器具を使用します機会が増加です。
 取り扱いにはくれぐれも留意したいものであります。
 
 何もかも失ってしまいます『火災』。
 本当に怖いものであります(^-^)//"

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →