2010年2月-5月 春の景観を集めてみました(^.-)☆ <4/18>

  

 

 ■2010年02月19日
 んっ“街道筋の粋な奴”…かどぅかは分かりませんけど、気持ち良さそうでした(^.-)☆

 昼食時を利用して所用で出かけました際の一コマなんです(^.-)☆
 JR山陽本線の線路際を走行していますと、前方にトラックが停車中。

 まだ離れた場所からハンドル辺りに眼を向けますと、顔でもないし…何だろう?と思いながら接近のGONsan。
 で、近付くに連れて鮮明となりまして、よくよく見ますと、なんと足(^-^)
 ふん、ふん、仮眠中と言うか昼食時でもありますから休憩中でしたのでしょうねぇ〜

 ドライバーの命とも言うべきハンドルに両足を乗せて気持ち良さそうにお休みのドライバーsan(^.-)☆
 そしてまたユックリと離合中にジィ〜と見つめますと『ナチュラルスタイリッシュ 街道筋の粋な奴』の表示です。
 ふ〜ん、どこが?…でありましたけど、チョッと笑ってしまいましたネ。
 実に気持ち良さそう(^_^)v

 でも、ハンドルはドライバーの命ですよ(^-^;
 世が世でしたら、打ち首モノでしたかも…まぁ、昼食時の休憩中ですから、許すことに致しましょうか(^-^)
 それにしましても、チト羨ましい限り。

 GONsanも昼食時の一時に、タマに無性に眠たいときが(^-^)
 こんな時、僅か20〜30分でも、誰にも気兼ねなく眠ってみたい衝動に駆られてしまいますよ。
 その点、ドライバーsanはイィですねぇ〜

 一歩外に出ますと、自分のみの空間を保持。
 自分が大将ですから気ままなもの(^_^)v
 好き勝手にし放題…実に羨ましい限りですよ。

 どんなドライバーsanなのか、お顔を拝見したい気持ちでしたけど…見えませんのが実に残念(^-^;
 ですが、画像にはシッカリ撮らせて頂きました(^.-)☆
 カメラを向けました途端に、逆「ハ」の字のお足が、ご覧の形に変わりましたからチョッとビックリ。
 えっ、カメラ向けましたのを感づかれたかも…とドキッとしましたけど、気付かれませんままでラッキー(^.-)☆

 もし、叱られましたら、思いきり逃げよう…と考えておりましたけど、その必要はありませんでした。
 結構深い眠りに入っておられましたのかも…

 この後は国道2号線を縦断でしたけど、その前に信号待ち。
 赤から青に変わりまして直進で交差点内に入ろうとしますと、突然、前方を軽四車が通過ですから、もぅ真っ青。
 GONsanは青になりまして発進でしたけど、対向車は青に変わりますのを見越しての早めの発進ですから、あわやこの無謀な軽四車と激突寸前。
 この車の方の方が、きっとGONsan以上に真っ青でしたかも(^-^;

 信号無視でGONsan達の面前を通過されました軽四は、GONsan達の車とあわや接触・衝突のシーンで初めて赤信号で交差点を直進した事に気付かれましたのでしょうか…
 交差点を渡りきったところで急ブレーキで停止。
 おい、おい、ここは国道2号線ですよ。
 そんな所で急停車したら、それこそ追突されて大破状態…との想いがよぎりましたけど、赤信号ですからそれはないか(^-^)

 その軽四をよくよく見ますと、もみじマーク張り付け車でドライバーはご年配の男性。
 うん、うん、きっと漫然と運転しておられましたのでしょうねぇ〜
 ひょっとしたら、このご年配者の方こそGONsan達以上に真っ青となられましたのかも…

 ところで、この“もみじマーク”…正式には何と言うのでしょうか…
 「もみじマーク」…「高齢者マーク」…「シルバーマーク」…「なみだマーク」…
 皆さん色んな呼び方をしておられますようですけど、正式には何と?…

 まぁそのような事はどぅでもイィのでありますが、この時ばかりは三者三様で、冷や汗かきましたねぇ(^-^)//"

 

 

 ■2010年03月20日
 菜の花に梅の花…春ですねぇ(^.-)☆

 今日の夕方、P.M.5:00過ぎ頃でしたか…福山競馬場付近の土手を車で走行しておりましたら、夕闇が迫りつつ中で、数人の方が競馬場側の土手斜面でツクシ採りをしておられましたねぇ〜
 この時期に土手斜面で何やら採っておられますのですから、多分、ツクシ採りだと思うのですけど…

 そぅなんですねぇ〜もぅこんな時期となりましたのですネ(^.-)☆
 昨日までは風に冷たさを感じましたけど、今日の日中は大変温かくて、流れる空気も春そのものでありました(^_^)v

 運動公園周辺でも、菜の花に梅の花…春なんですねぇ(^.-)☆
 でも、ススキが風に揺れています箇所もありますけど(^-^)

 夕方には小雨がありまして、時季はずれの雷も鳴っておりました…二度ばかり(^.-)☆

 明日・日曜日は、田尻町の「あんず祭り」と運動公園では「ふくやまマラソン」の開催日であります。
 今回の“ふくやまマラソン”は見物・応援者を予定しておりましたGONsan。
 が、午前中は嫁さんに代わってお寺詣り。
 午後は町内会の会計監査。

 なんだかんだと予定が入って来まして、さて、どぅなりますか…
 いずれもチョッとした時間を利用しまして、数枚ばかりでも画像に納めたい気持ちにありますが、さぁどぅでしょう…

 GONsan本位で好き勝手に動いておりましたら、嫁さんに小言の一つや二つは貰いますから、顔色伺いながら動かなくては(^-^)
 ところで、明日の天気はどぅなんでしょうねぇ〜
 「ふくやまマラソン」も「田尻町あんず祭り」も、楽しみに心待ちにしておられます方々も多いのでしょうから、せめて降雨でありませんと宜しいのですが(^-^)/"

 

 

 ■2010年03月19日
 ゴンchanはまたこのご夫婦におねだりです(^-^;

 テニスコート横のウォーキングロードをジュウガツザクラに眼を向けながら歩いておりましたGONsan。
 んっ?!ゴンchanの姿が見えない…と思っておりましたら、少し先で土手方向に顔を向けジッと待機のゴンchanの姿を発見です(^.-)☆

 何で?…と考える間もなく、状況を把握のGONsanです(^.-)☆
 うん、うん、向こうから、いつもおやつを戴きますご夫婦が柴犬を連れてヤッと来ておられます。

 土手とウォーキングロードの間には市道が存在し、走行車輛もそれなりに多いですから、さすがにゴンchanもうかつに土手には歩けません。
 で、ジッと待機。
 見かねたご夫婦の方からウォーキングロードにと渡って来られました(^-^;

 もぅゴンchanはシッポを振り大喜び\(^o^)/
 勿論、GONsanもゴンchanのおやつを持参ですけど、このご夫婦に戴きますモノの方がよほど美味しいのかも…
 貰っては食べ、貰っては食べ…のゴンchanですから、暫く無視していました柴犬も我慢できずにゴンchanに吠えまくりとなりました。

 いつも双方、相性の悪さから、最初は静かにしておりましても、最後はお互いに吠えまくりです(^.-)☆
 柴sanは繋がれていますから自由がききませんけど、ゴンchanは繋いでおりませんから比較的自由な動き。
 本気でケンカしましたら柴sanの方が強いのですけど、ノラsanあがりのゴンchanですから、こと食べ物に関しては負けてはおりません(^-^)

 おやつを戴きながら、ご夫婦のワンchanには吠えまくりですから、もぅ申し訳なくて…
 とにかく、もぅ数年、このワンchanとゴンchanはこんな調子ですから困ってしまいますよ(^-^)

 こんな状況は、この周辺を散策しておられます方々も充分ご存知で、通りすがりに「おっ、また2匹がやってるなぁ〜」と笑いながら擦れ違われますから、苦笑してしまいますよ(^-^)
 こんな図々しさは、ノラsan時代には欠かす事は出来なかったのでしょうけど、ノラsanから足を洗いもぅ2年半を経ていますのに…
 ゴンchanのこの食い意地は、死ぬまで治りませんのかも(^-^)//"

 

 

   

 

 

 

   

 

 ■2010年03月18日
 んっ?!…土手下の河岸ではチビッコ達がボール捜しを(^.-)☆

 んっ?!…土手下の河岸ではチビッコ達がボール捜しを(^.-)☆
 ふん、ふん、ソフトボールグランドからボールが場外に…
 そのまま土手下にと転がりましたのでしょうねぇ〜

 暫く探しておりましたら、ヤッと見つかりましたようです(^.-)☆
 生い茂った茅を通り抜け河面に落下。
 見つかりましたのは良いのですけど、この子達には手が届きません。

 “手伝ってあげようか…”とゴンchanに話しますと、嬉しそうに駆け下りて行きましたけど、何故かこんな時にはゴンchanとGONsanの会話は実にスムーズに進むのでありますよ(^_^)v
 でも、やっぱりGONsanにも手が届きません。
 茅の木を折って何度もかき寄せ、ヤッとこさキャッチ(^_^)v

 今まであまりこんな光景を眼にした事はありませんけど、たまに転がって芦田川川面に落っこちるようですねぇ〜
 でも、こんな球拾いは交替でヤッているのでしょうか…
 グランドでは、この子達の悪戦苦闘も知らぬまま賑やかに練習が行われておりましたけど(^-^)

 ピッチングマシーンを使用しての打撃練習中。
 この球が結構速いのですけど、チビッコ達はチャンと打っていますから感心してしまいますよ(^.-)☆
 暫く見物となりましたけど、GONsanでしたら5球のうち4球は空振りとなりますかも…

 このチーム、福山市内でも結構有名ですから、打てて当たり前なのかも分かりませんねぇ(^-^)/~~~

 

 

 ■2010年03月17日
 実に美しい芦田川の河面でありました(^.-)☆

 この日の芦田川の河面…実に美しい景観でありました(^_^)v
 風が全くありませんから、まるで鏡の表面のような河面…

 暫く立ち止まって眺めておりましたけど、ゴンchanにもこの河面の美しさが理解出来ましたのかも…
 いつもでしたら、“おっさん、また写真を撮るのかよぉ〜”と言わんばかりに、GONsanの足元に座り大あくびしながら付き合ってくれるのですけど、この時には座る事もなくジッと立ったまま河面に視線を向けておりましたから(^.-)☆

 景観はキレイでも水質は依然として最悪。
 それに、ヌートリアガ生息しています中洲付近にはペットボトル等の塵が集積…
 上流から流れて来ましたものがここに留まっている状況ですけど(^-^;

 それにしましても、これら水質・塵等を差し引きましても、見ための景観は実に美しい芦田川の河面…
 こんな鏡の表面のような河面は年に何度か眼にします機会がありますけど、これで水質が良ければ最高なんですけどねぇ(^-^)//"

 

 ■2010年03月16日
 相変わらず日曜日ごとに集まって来られます(^.-)☆

 日曜日になりますと、何処からともなく三々五々集まって来られますこの方々。
 相変わらず頑張っておられますネ(^.-)☆
 今から時候が良くなって来ますと、一層、人数も増えますのでしょうけど…

 こんな方達にカメラを向け続けていますGONsanですから、この方達は「またジジィがカメラを向けている…」と思いながら通過して行かれますのでしょうねぇ(^-^)
 時たま眼が合いますと、ニタッとして走り去られますから…

 自転車と言いましたら、私もタマにゴンchanを乗せまして散歩に出かけます時もあるのですけど、寒い時期には仲々…
 歩いた方が温かいですから、とても冷たい季節には自転車には乗れませんけど、4月に入りましたらまた自転車での散歩もあるでしょうネ(^-^)
 ゴンchanの方は寒くても自転車に乗れますのは嬉しいのかも…

 嫁さんは結構多忙ですから、ゴンchanを連れて散歩に出かけますのは大概自転車。
 「寒い日でも、カゴに前足を掛けて深呼吸しながら嬉しそうに自転車に乗っている…」と言っていましたから…
 横着犬のゴンchanですから、きっと自分の足で歩くのよりも自転車の方が見晴らしがイィし、それに楽ですから嬉しいのかも分かりませんねぇ〜

 それにしましても、この自転車の皆様…何度も周回しますと結構しんどいのでしょうけど、楽しそうに見えますよ(^_^)v
 イィ運動になりますでしょうねぇ(^-^)//"

 

 

 ■2010年03月15日
 カモsanとカモメsan…よくよく見れば…

 カモsanとカモメsan…
 特に気にしていないようでもゴンchanが近付いて行きますと、警戒心は相変わらずですねぇ〜
 サッサと逃げてしまいます(^-^)

 ゴンchanは一緒に遊びたいだけなんでしょうけど、犬ですからそぅもいきません。
 警戒されますのも当然ですねぇ〜

 このカモsanとカモメsan…よくよく見れば、カモsanは仲々可愛いぃ顔をしているのですけど、カモメsanの方は何と言いましたら宜しいのでしょう…
 カモメsanの眼…う〜ん、何度見ましても表現に困りますよ。
 とぼけた眼にも見えますし、何となく間の抜けたような眼にも見えますし…

 こんな眼がありますだけに、決してカモメsanのお顔が可愛いぃとは思えませんから…
 カモメsanにこんな気持ちを抱きますのはGONsanのみなんでしょうか…
 とにかく、この眼がありますだけに可愛さも半減…いぇいぇそれ以上かも分かりません。

 まぁそれでも構わないのですけど、間近でカモメsanを眼にします都度、こんな想いにふけるGONsanなのであります(^-^)/~~~

 

 

 

 

 ■2010年02月22日
 自宅への帰路に立ち寄ったコンビニ駐車場…コペンが2台も(^.-)☆

 勤務を終え、自販機のタバコを求めて立ち寄りました我が家近くのコンビニ駐車場…
 駐車場に入るやいなや眼に入りましたのが黄色のコペン(^_^)v
 う〜ん、イィですねぇ〜

 そして、ダークブルーのコペン(^.-)☆
 偶然にも2台のコペンが並んで駐車ですからタマりません。
 何の躊躇もなく、カメラを取り出し数枚パチリのGONsanです(^.-)☆

 この時間帯ですから、コンビニを訪れます勤務帰りのサラリーマンの皆さん。
 フラッシュをパチパチたきますGONsanに眼を向け「このオッサン、何を撮ってるのだ?!」と、一瞬怪訝なお顔をされるのですけど、カメラの方向に視線を向けられ「ウン、ウン」と納得顔(^-^)
 思わず笑みを浮かべて立ち去って行かれます。

 GONsanも死ぬまでに一度は、こんなスポーツカーと言うかオープンカーに乗って見たいとの強い願望がありまして、こんな光景を眼にしますと羨ましいのなんの。
 一体、どんな方がこの黄色のコペンに乗っておられますのでしょうねぇ〜
 多分、若者ではなくて、結構ご年配の品のイィ男性…と想像してしまいますけど、違いますかも…

 ところで、コペンはこんな車のようですネ(^_^)v

 ■コペン

 1990年代に販売されていた「平成ABCトリオ(AZ-1、ビート、カプチーノ)」を彷彿させる軽オープンカー。 軽市販車では世界初となる電動油圧ポンプの開閉式ルーフのアクティブトップ仕様をもつ。

 車名はCompact Openから名づけられた。なお、ショーモデル時代の英語表記は「KOPEN(K・OPEN=軽オープン)」だった。

 同社の「コンパーノ」の名称の復活も検討されていた。しかし、ダイハツ・新宮会長が新しい名称への意向を求めたために、コペン(KOPEN)となった。後に、日本独自の規格である軽自動車のKからコンパクトカーのCに変え、Copenに落ち着いた。

 47kW(64馬力)を発生する直列4気筒DOHCツインスクロールターボJB-DETエンジンを搭載する(現在発売されているダイハツ車で、このエンジンを搭載している車種は同車のみ)。

 トランスミッションにはスーパー5速MTおよびスーパーアクティブシフト付電子制御式4速ATから選択することができる。

 製造はダイハツ本社(池田)工場第2地区 「エキスパートセンター」が担当し、「D\\\\'sus」(ダイハツ社内の技能認定制度)2級以上を取得した熟練技能者の手作業による最終調整が施されている。

 ボディカラーの接頭にある「DC-」とはDouble Clear塗装の略で、ホワイト以外はクリア塗装を2回繰り返す5層コートを採用することによって、より深みのある艶やかな輝きを実現している。ホワイトは4層コートである。 また、Double Clear塗装によって、ボディ保護や耐性が上がるとはカタログでは一切記述されていない。


 …と、こんなコペンでありますが、う〜ん、GONsanも欲しいですねぇ〜こんなコペンが(^-^)
 でも新車にはとても手が出ませんから、格安な中古でもありましたら、スグに飛びつくGONsanなのかも分かりませんネ…
 とは言いましても、いざ、格安車が出て来ましたら、“荷物が積めない…”“二人しか乗れない…”“実用的でないから勿体ないし…”とかなんとか色々考えまして、当分思案が続きますGONsanなんでしょうねぇ(^-^)//"

 

 ■2010年02月28日
 ジッと見ていますと、メジロも仲々可愛いぃですネ(^.-)☆@

 今日の昼過ぎ、町内会の所用で役員sanのお宅を訪問。
 所用を済ませて退散しようとしますと、「せっかくだからバードウォッチングでもして行かれませんか…」との事(^.-)☆

 “んっ、何?!それは…”と問い返す間もなく、庭先のベンチに座らされてしまいましたGONsan。
 「まあコーヒーでも飲みながら(^-^)」と準備され、当のご本人は庭先の野外テーブルにオレンジ・カステラ・サトウキビ…等を手際よく並べ、その上、庭先にはカステラを千切って辺り一面に投げておられましたねぇ〜

 「これで準備OK」と満足顔のご本人。
 二人でコーヒーを啜りながら暫し談笑しておりますと、うん、うん、6〜10羽程度のメジロが飛来。
 GONsanがいますせいなのでしょうか…暫く辺りを警戒しながら庭の木々をアッチに言ったりコッチに来たり(^.-)☆

 そして、ヤッと野外テーブルの上に降り立ってくれました。
 オレンジ・カステラを美味しそうに食べています姿は、仲々可愛いぃものでありました(^_^)v
 庭の雑草の上にばらまかれましたカステラにも数羽のメジロ。
 多い日には、60羽ばかりのメジロの大群が訪れますとか…

 こぅして毎日餌付けしてスッカリ仲良くなられ、メジロの警戒心も薄らいで友達関係を樹立されましたとか(^-^)
 今日はGONsanがいましたせいなのでしょうねぇ〜
 10羽程度のメジロの訪問と、少し寂しい状態でしたけど(^-^)

 こんな様子を黙って見ていますGONsanではありません。
 サッサとカメラを取り出しまして、次から次にパチリです(^.-)☆
 お陰で結構沢山の画像を納める事が出来ました(^_^)v

 眼球の廻りを囲みます白くて丸い輪。
 この眼が実に可愛いぃのですよ。
 ですが、こんなに毎日甘いモノばかりを食べさせて貰い、体調に異変は生じないのでしょうか…

 そんな事はさて置きまして、眼の前でメジロのバードウォッチングとは最高ですネ(^-^)//"

 

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →