艮神社厄払い・新風会新年会・運動公園周辺景観ほか <2/4>
 ■2009年02月08日
 おっ、またこのご家族連れがカモメsan達に食べ物を(^.-)☆

 これも芦田川大橋下の夕方近くの一コマなんです(^.-)☆
 運動公園内でのゴンchanとの散策を終え、土手下の護岸沿いをノンビリと歩いて芦田川大橋下までヤッて来ましたゴンchanとGONsan。
 
 河面には相変わらずこの5羽のカモsan達が仲良く行動を共にしておりました。
 この5羽のカモsan…もぅ最低でも1年半はこぅして一緒に暮らしていますようですねぇ〜
 
 我が家にゴンchanが貰われて来ましたのが一昨年の確か8月12日。
 その日からズッと現在まで芦田川大橋周辺をゴンchanと散策しておりますけど、その時には既にこの5羽のカモsan達はおりましたから(^-^)
 
 それにしましても、このカモsan達は親子なんでしょうか?…
 いくらカモsanでも、子ども達を自立させる為に適当な時期を見計らって親離れさせますでしょうから…
 と言う事は、この5羽は兄弟なのかも分かりませんネ…
 
 か、どぅか定かではありませんけど、とにかくもぅ随分永い事一緒に行動を共にしていますから不思議ですネ。
 カモsanの世界では当たり前なのかも分かりませんけど…
 とにかく、この5羽のカモsanを眼にしますと、いつもこんな事に想いを馳せてしまいます。
 
 そんな所に車でヤッて来られましたのが、子どもさん連れの若いご夫婦。
 このご家族が来られましたら、カモメ達が集まって来るだろぅなぁ〜と思う間もなく、何処で見ていましたのか、案の定いつの間にかカモメsan達が集合で賑やかに飛び交っておりました。
 
 何を与えておられますのでしょうねぇ〜
 パンの耳?…多分そんな類の食べ物なんでしょうけど、空中に投げますとこれをパクッと食べますのが実に上手なカモメ達(^_^)v
 ゴンchanよりも随分上手。
 
 ゴンchanなんぞは“ジャーキー”とか“ささみ”をタマに投げて与えますと、パクッと口で受け取る事もあるのですけど、大概は失敗し顔面で受け取ってくれておりますよ(^-^;
 そして、自分の下手さを棚に上げ「チャンとうまく投げんかい!!」と言いたそうに白眼でGONsanを見つめてくれますから笑えます。
 こんなゴンchanの実情からカモメsan達の上手さを痛感してしまいます(^.-)☆
 
 これでもか、これでもか…と何度も撮っています見慣れた芦田川の光景ですけど、それでもGONsanにはイィ景観に映るのです(^.-)☆
 相変わらずGONsanは、我が町内のこんな景観が好きですねぇ(^-^)//"

 

 

 ■2009年02月09日
 穏やかな河面…それだけに、水面下に魚が潜んでいますようには見えないのですけどネ(^.-)☆

 こぅして芦田川を見廻しておりますと、曇天ではありますし、とても温かそうには見えないのですけど、穏やかな河面から分かりますように風が全くありません。
 風さえありませんと、仲々快適な芦田川なんであります(^.-)☆
 
 この辺の事情には精通しておられます釣り人の皆様。
 竹ヶ端運動公園テニスコート横の土手下の護岸には、早速、釣り人の方々が陣取っておられましたねぇ〜
 寒くても暑くても、釣り好きな方々は一向に構わないのかと思いましたら、そぅでもないようですねぇ〜温かい日の方が釣り人の方々を多く見掛けますから(^.-)☆
 
 大概お独りで釣りを楽しんでおられます方の方が多いのですけど、とは言いましても、やはり会話しながらの方が楽しいのかも…
 せっかく持参しておられます風よけのテントなのに、そこから抜け出してお隣りsanと談笑しながらの釣り…
 微笑ましい光景ですから、いつものようにつぃつぃカメラを向けてしまいますGONsanなんであります。
 
 それにしましても、いつもそぅなんですけど、こぅして釣り糸を垂らしておられましても、釣り上げたシーンにはお目に掛かった事がありませんGONsanですよ(^-^)
 釣れます時には何が釣れますのでしょうねぇ〜
 頻繁に釣り糸を投げては確認の様子もありませんから、バス釣りでもないのでしょうけど…
 
 こんな光景を土手の上から見下ろしておりますゴンchanとGONsan。
 いつもでしたら、サッサと護岸に降りて行きますゴンchanなんですけど、この日はチョッと躊躇。
 
 この護岸もゴンchanの散歩ルートですから、「釣り人がジャマしてるなぁ〜」とでも思っているのでしょうか…
 暫し見下ろしておりましたけど、結局、サッサといつものように土手下へ。
 そして、匂いを嗅ぎまくりながら芦田川大橋方向に歩行ですけど、時折りチラッチラッと釣り人の皆様の後ろ姿に眼を向けておりますのが可笑しいですネ(^-^)
 そこはゴンチャンの休憩場所だ…とでも言いたそうに(^-^)
 
 ところで、先日の新聞に道州制の話題が…
 
 ■学生が道州の州都アンケート
 
 --- 2009/02/06 中国新聞 ---
 
 福山市立女子短大(北本庄)生活学科の7人が、道州制の州都についてのアンケートを中四国の経済人や大学生を対象に実施した。福山市が州都になる可能性を探るのが目的で、学生たちは「選ばれる資格はある」と手応えを得ている。
 
 アンケートは、中国地方の県庁所在地や中核市の福山市などから「中国州」「中四国州」の州都にふさわしいと思う上位3都市を聞くなどした。9県の経済同友会などを通じて経済人に計800部、大学生向けには9県の国立大に計800部を配った。回答率は経済人36.9%、学生61.0%だった。
 
 取得点数に、各県の企業の数などに応じた係数を掛けて計算。中国州では福山市は経済人、学生で3位、中四国州ではともに4位だった。すべてで1位は広島市、2位は岡山市だった。
 
 …と、こんな記事でしたけど、う〜ん、『道州制の州都』ですか…
 そりゃあ地元の“福山市”が州都となりましたら福山市民は何かと便利なのかも分かりませんけど、GONsanなんぞは世界的に名が通っています『平和都市“広島”』が一番相応しいような気がしますねぇ〜
 
 世界中の何処に出かけましても通用します「平和都市“ヒロシマ”」。
 誰もが知っています「ヒロシマ」の地名。
 もっともっと大切にしなくては。
 決して消滅させてはイケません『ヒロシマ』を州都設置に、清き一票のGONsanでありますよ(^.-)☆
 
 こらぁ、福山市立女子短大(北本庄)生活学科の7人の学生さんよぉ〜「福山市が州都になる可能性を探るのが目的」とは、まだまだクチバシが黄色くてシリも青いぞぉ〜
 学生なのだから、もっと視野広く大らかな気持ちで州都の選定問題に取り組んで頂きたいですよぉ〜
 
 まぁイィのですけどネ(^-^)//"

   

 

 ■2009年01月28日
 今回もまた切羽詰まりましての申し込み手続き完了でした(^.-)☆

 これはゴンchanとの散歩中に、竹ヶ端運動公園テニスコート付近で撮りました景観なんですけど、3月15日(日)開催の“ふくやまマラソン”大会のエントリー期限・1/31も近付いておりました。
 で、先日、この幟を眼にしながら早く手続きしなくては…と思っておりました。
 
 毎回、次回こそ早めに手続きを取っておこう…とは思うものの、いつも切羽詰まっての駆け込み申し込みが続いておりました。
 今回もまた例外でなく、昨日ヤッと手続き完了です(^-^;
 これで、とりあえずは一安心です(^.-)☆
 
 同じ手続きをしますのでしたら、サッサと早めに行えば良さそうなものではありますけど、何故か毎回こんな期限ぎりぎりの申し込みとなってしまいます(^-^)
 この大会に備えての練習も、昨年の“笠岡べいふぁーむマラソン”が終わりましてから照準を定め続けて来ておりますけど、先週は週一度走りましたのみでサボッておりましたねぇ〜
 
 でも、今週は、今日まで月曜日から4日連続で退社後我が家に帰りましてからスグに河川敷でのジョギングにと出発。
 結構ヤル気満々ではいるのですけど、冷たい日々で辛いものですよ、走りますのは(^-^)
 とは言いましても、今日・昨日・一昨日と河川敷には風がありませんでしたから、冷たい気温とは言いましてもさほど寒さは感じはしませんでしたけど…
 
 気温は低くても風さえありませんでしたら、夜とは言いましても仲々爽快感に包まれ走れますのですけどネ(^.-)☆
 
 それに、相変わらず月曜日の夜には暗い中で河川敷をジョギングしておられます方は、結構おられます。
 サラリーマンに取りましては、休日明けの月曜日と言いますと、ジョギングしますのも億劫な気持ちもあるのですけど、何故か月曜日の夜には擦れ違います方が多いのですよ(^-^)
 
 そして、日・水曜日は少なくて、また週末に向かいます金曜日頃から多くなって来ます。
 何故なんでしょうねぇ〜
 月・火・水曜日が少なくて、木曜日以降から多くなって来ますのは分かるのですけど…
 前々から“何で?”と感じていますGONsanなんですけど、本当に不思議ですよ(^.-)☆
 まぁ、イィのではありますが(^-^)//"

   

 ■2009年02月10日
 う〜ん、暑かろうと寒かろうと1年を通じて頑張っておられますネ(^.-)☆

 日曜日の午前中に竹ヶ端運動公園テニスコート横の土手沿いの遊歩道を歩いておりますと、降雨でない限り大概この方達の姿が眼に入ります(^.-)☆
 A.M.8:30〜9:00頃の間に、一人…二人…と三々五々何処からかこの土手に集まって来られますこの方々。
 
 それも大概日曜日で、それに決して団体でまとまってはヤッて来られません(^-^)
 ポツン、ポツンと集合で、いつの間にか数グループを形成で3〜10人くらいで一グループを形成です。
 中には単独で、お一人のみで練習しておられます方もおられますが…
 
 もぅ随分前のいつでしたか…A.M.8:30頃に散歩でゴンchanと運動公園方向に向かっていますと、県道鞆線を鞆方向から芦田川大橋方向に向かっています方が一人。
 こんな格好ですから、一目で芦田川の土手に向かっておられるものと分かります。
 またある日には、芦田川上流方向から運動公園方向に向かっています方がお一人…
 
 こんな感じで、皆さん別々に個別で練習場所であります土手に集合しておられますようですねぇ〜
 そして、芦田川大橋〜河口堰間を左廻りで何度も周回しておられます。
 この周回も正午頃になりますと、またいつの間にか皆さん三々五々ご自宅にと帰って行かれます。
 
 もぅ1年ばかり前の12月の上旬でしたか…「あんた達はプロぉ〜?」と擦れ違い際に尋ねますと、「はぁ〜い、そぅです!!」と黄色い声が返って来た事がありました。
 その際には女性の声で驚きましたけど“ふ〜ん、そうなんだ…この方達はプロの方達なんだ…”と、お言葉通り受け取りましたGONsanでした。
 が、この方達は日曜日となりますとヤッて来て練習ですから、よくよく考えてみますとプロであるハズがありませんよねぇ〜
 
 普通、日曜日は大概レースがありますでしょうから…プロなら日曜日に練習しています訳がないですよねぇ〜
 あの黄色い声は、きっと無知なGONsanをからかってくれましたのでしょうねぇ〜
 以来、いつからか“今度見掛けたら「こらぁ、ウソつき!!」”と文句の一発二発は言ってやらにゃぁならん!!と思ってはいるのですけど、皆さん似たようなユニフォームですから、どなたでしたかサッパリ(^-^;
 
 挿入画像上段の4人のグループの最後尾は女性なんですけど、こんな女性を見掛けましたら“この人だったかなぁ〜”と注視するのですけど、分かりませんねぇ〜
 
 それはさて置き、この方々を見掛けましたら、こでもか、これでもかと画像に撮り続けていますGONsan。
 ですから、この方達も手慣れたものですよ。
 “このオッサン、また撮ってるなぁ”とチラッとGONsanに顔を向ける人…画像に撮り易いように近付いてくれる人…「おい、また撮ってるぞ」と後続の人に喋ってる人…と実に様々なんです。
 
 その内にまた「あんた達は、どんなメンバーなのぉ〜」と、擦れ違い際に叫んで尋ねてみませんとイケませんネ(^.-)☆
 でも、また「プロですぅ〜」との返答でしたら、殴ってやらにゃぁならん!!とも思っていますGONsanなんであります。
 この方達が、適当な時間で休憩でもされていましたらジックリと尋ねる事も出来るのですけど、休憩を必要とされます頃には適宜解散となりますのでしょうねぇ〜
 
 お喋りしながら休憩しておられますのを見た事がありませんから(^-^)
 
 とにかく1年を通じて熱心な方達です。
 それにこの周回コースには信号機が3箇所あるのですけど、歩道兼自転車道を走行しますと信号も関係有りませんから、練習にはうってつけの場所なんです。
 だからこそ、色んな所からわざわざココにヤッて来られますのでしょうけどネ…
 
 今年こそ、この方達が何者なのかを本気で尋ねてみなければなりませんねぇ(^-^)//"

   

 

 ■2009年02月11日
 親子でボートを楽しんでおられます…イィですねぇ(^.-)☆

 波一つ無い穏やかな芦田川の川面で、親子がボートをノンビリと楽しんでおられます。
 う〜ん、イィ光景ですねぇ〜
 そして、護岸の土手にはポツンと台車が(^-^)
 
 すぐ近くの水上スポーツセンターからここまで台車でボートを運び、護岸までは親子で手運び。
 何となく微笑ましさが漂ってしまいますよ。
 
 曇天で天気こそ良くはありませんけど、風もなく波もなく実に穏やかな川面です。
 
 ところで、今日・水曜日は終日我が家でノンビリと過ごしておりまして、一歩も外に出ませんでしたGONsan。
 ゴンchanの散歩も午前中は嫁さんにお任せで午後は母にお任せとなりました。
 そぅそぅ、そぅ言えばチョッとした所用で、朝の内のA.M.8:15〜9:40頃までは墓地に出かけておりました。
 
 墓地の壁面と言うか崖面のコンクリートにひび割れが生じておりまして、その補修で業者sanと修復工事の打ち合わせ。
 この関係でゴンchanとの散歩が不能でありました。朝のこの所用をスッカリ忘れておりましたよ(^-^;
 
 ところで、今日の祭日は何の日でしたでしょうか?…年を重ねて行きますと、何の祭日でありましたのかも忘れ去ってしまいます。それに、考えましてもスグには思い起こせませんのが少々哀しい気持ちですよ(^-^;
 今日は「建国記念日」でありました…後で思い出しましたけど(^-^)
 
 今夜はP.M.7:00から町内会の打ち合わせです。
 ズッと家の中でノンビリと過ごして来ましたから、このままサッカーの試合でもテレビ観戦していたい気持ちもありますけど、そぅもいきません。
 ソロソロ出かけます準備をしなくては…
 
 う〜ん、久し振りに何にもしないで家に籠もっておりまして、何となく勿体ない過ごし方をしてしまいましたようですねぇ〜
 まぁ、タマにはいぃのかも分かりませんけど(^-^)//"

 

 

   

   

 ■2009年02月12日
 軽快に鼻歌交じりで田んぼの中を縦横無尽のトラクター…仲々楽しそうでありました(^.-)☆

 ゴンchanとの散歩を終え、河川敷から我が家にと戻って行きます際には、大概、必ずこの田んぼの横を通ります。
 のらりくらりと散歩します事の方が多いゴンchanなんですけど、いざ我が家にと帰ります段階になりますと、一転、駆け足なんです(^.-)☆
 河川敷から土手に上がり、そして我が家側の土手を下りて来ますと、この段階で決まって駆け足か早足のゴンchan。
 
 この田んぼの横を通ります際は、何故か駆け足のゴンchanです。
 勿論、ゴンchanが駆けりますとGONsanも駆け足です。
 
 この日は、田んぼの中をご覧の画像の通り、GONsanよりは一回り若そうなお兄さんが、鼻歌交じりで軽快にトラクターを走らせておられましたネ(^.-)☆
 田んぼの片隅に盛りました残土か何かを、田んぼの中の少し低い箇所辺りに運んでおられました。
 
 が、このトラクター…スピードはあまり出ないのかと思いましたら、結構スピードが出ますからビックリ(^-^)
 土を運んで引き返します時には軽快なハンドルさばきでスピードも速いですから、見ていましても結構楽しい光景でありました(^_^)v
 それに、聞こえはしませんけど、何となく楽しそうに鼻歌を歌っておられますような感じですから、少々微笑ましくも感じます(^.-)☆
 
 こんなトラクターも買えば随分高価なのでしょうねぇ〜
 GONsanも母に頼まれてタマに畑を耕します事も年に何度かありますけど、我が家なんぞは手押しの耕耘機ですよ。それも小型の(^-^;
 でも、小型ではありましても耕耘機で畑を耕しますのは結構楽しいものですよ。
 
 少しぐらい草が生えておりましても耕耘機で耕しますと、乾いた大地が黒っぽい水分を帯びたような感じになりまして、おまけに草も隠れますから、一見、大変キレイになりますネ(^.-)☆
 ですから、耕耘機で畑を耕しますのは結構好きなGONsanなんであります。
 でも、手押しの耕耘機でなく、こんなトラクターで耕しますと一層楽しく感じられます事でしょうねぇ〜
 現に、このお兄さんは実に楽しそうに運転を(^.-)☆
 鼻歌が出て来ますのも充分分かるような気が致します。
 
 我が家近隣で未だに米作を続けておられますのは、この一角のみとなってしまいましたけど、いつまでもこぅして稲作を続けて行かれますと宜しいですネ。
 とは言いましても、田植えから稲刈りまでの約5ヶ月間…何だかんだと世話なさるのも大変なんでしょうけど、お元気でさえおられましたら、いつまでも続けて行かれますかも分かりませんネ。
 
 GONsanがご幼少時には、一帯が凡て田んぼでしたのですけど、今ではそれなりに住居も増えて来ました。
 我が町内会でも、この三新田のみが大幅に世帯増加が続いています。
 我が家も三新田に存在していまして、当初は一つの班でしたけど、今は世帯増加で「5-1」「5-2」と2グループに分割です。
 
 以降も世帯が増加を続けておりまして、回覧の廻りが停滞気味ですから、またまた「5-3」「5-4」と三つか四つに分割案も出ていますようではあります。
 一口に分割と言いましても、いざ分割を考えますと、この区割りが仲々難しいのでありますよ。
 今期中に叩き台として案を提出しよう…との声もありましたけど、あまりの難しさに今季は中断。
 でも、来期中には是非とも行わなければなりませんネ。
 
 人数での区割り…市道を利用しての区割り…う〜ん、どちらを考えましても、うまく割れません(^-^;
 だから、今は中断です。
 が、この問題を放っておきますと苦情のお小言も出て来ますでしょうから…来季こそやらなくちゃぁ(^-^)
 
 まぁそれはさて置きまして、とにかく一度、GONsanもこんな耕耘機に乗ってみたい気は致しますネ(^-^)//"

 

 ■2009年01月30日
 新風会新年会の後は、少しだけ遠廻りしましての帰路でした(^.-)☆

 新風会新年会が終わりますと、少しだけ遠廻りしまての帰路でありました。
 “びっくりカルび水呑店”前の県道と水呑川の間に存在します“水呑第四公園”内を横切っていますと、いつも眼に入りますのが『南新田唐樋門の石』なんです。
 
 この石には、こんな記載が刻まれています。
 
 ■南新田唐樋門の石
 
 1861年(文久元年)南新田開発造成当時に製作された
 1997年(平成9年)三新田区画整理事業で移設される
 
 …と、こんな記載が。
 
 そもそも、樋門とは、
 
 【樋門とは】
 
 堤防の下を通り抜ける、排水・灌漑用の水路のこと。(大辞林)用水の取り入れや排水、舟運などのため、堤防を横切る暗渠(あんきよ)にして設ける通水路。水門をつけ、水位を調節するための施設。(大辞泉)
 
 農業用水の取得や排水機場からの排水を目的とした、堤防を横断する暗渠(あんきょ〜地下を通る水路)形式の水路構造物です。「唐樋門」は当時入り江(海)だった「磯新涯」を干拓地にするために必要な施設だったようです。
 
 と、ネット上で検索してみますと、こんな記載がありました。
 で、ついでに画像もパクらせて頂きましたけど、その画像が右端の2枚。“南新田唐樋門の石”も、きっとこんな感じで当時は存在しましたのでしょうねぇ〜
 
 GONsanがご幼少時代には、当然、こんな景観を眼にしていますのでしょうけど、う〜ん、あまり記憶がありませんねぇ(^-^;
 でも、こんな樋門がありましたような微かな記憶も蘇って来ますようです(^.-)☆
 とは言いましても、場所が何処でしたかは、もぅ憶えてはおりませんネ…
 
 とにかく、今まで眼にしてはいましても、この絵日記に綴ります事はありませんでしたような…
 …と言う訳で、話題にも事欠きますし綴ってみました(^_^)v

 

 ■2009年02月05日
 振り込めサギ…未だに後を絶たないようですねぇ(^.-)☆

 先日、我が町内に隣接のお隣りの町内をブラブラ歩いておりまして、んっ?!と眼が止まりましたのが、この掲示板。
 う〜ん、未だに“振り込めサギ”事件は後を絶ちませんようですねぇ〜で、その注意喚起のポスター(画像:左)でありました。
 
 そぅ言えば先月でしたか…銀行sanから届いておりました郵便物の中にも、この「振り込めサギ」と「キャッシュカード暗証番号」への注意喚起のパンフ(画像:右)が入っておりましたネ(^-^)
 振り込めサギの方はまだしも、“キャッシュカードの暗証番号”の件は、前々からGONsanも変更しなければならない…とは思っているのですけどネ。
 暗証番号は自身の生年月日を届けていますし、キャッシュカードは免許証と共に札入れに入れていますから、もし落としでもしましたら一発で引き出されてしまいます。
 それだけに、以前から気にはしているのですけど…
 
 現在はキャッシュカードの変更手続きはATMで、いつでも簡単に出来るようなのですけど、それでも変更しませんGONsanなんであります。
 変更しますと安心なんですけど、躊躇していますのは、もし変更しようものなら新番号を忘れてしまいそうですから仲々変更手続きに至りません。
 何か忘れそうにありませんイィ番号でも有れば宜しいのですけど、仲々…
 
 2〜3日前の中国新聞に、こんな話題がありました。
 
 ■周南署員が振り込め防止熱演
 
 --- 2009/02/03 中国新聞 ---
 
 振り込め詐欺被害の防止に向け、周南署生活安全課の署員8人が寸劇で手口などを周知する「周南プチ劇団」を結成し、2日、周南市の徳山中央病院で初演した。同署は寸劇の内容を録画したDVDを70枚作製し、無料で貸し出す。
 
 院内の待合室であった劇は「オレオレ詐欺」と「還付金詐欺」の2本立て。上演時間は計17分。息子や役所の職員になりすました犯人からの電話を信じた女性と銀行員とのやりとりを中心にした物語を熱演した。
 
 脚本などもすべて署員のオリジナル。本人への確認電話が被害防止につながることや「私に限って大丈夫」といった思い込みの危うさを盛り込んだ。
 
 同課の田中良夫課長は「直接、目の前で訴えることは効果がある。公演依頼があれば積極的に応じたい」と手応えを感じていた。DVDの貸し出しは同課で応じる。電話0834-21-0110。
 
 …と、こんな記事が。
 
 「まさか、自分はそんな手に騙されないぞ!!」と誰しも思ってはいますのでしょうけど、未だにこの手のサギは減少どころか増加していますのかも分かりませんねぇ〜
 それに手口も巧妙となりつつありますようですネ。
 銀行sanのパンフには、こんな記載も。
 
 ◆さて、近年、偽造・盗難キャッシュカード等による預貯金の不正引き出しが広島県でも多数発生しており、犯罪手口も多様化しています…
 と。
 
 そぅですねぇ〜多額でもありませんGONsanの預金額ですけど、多額な預金がありませんだけに、この少額預金を大切に守らなければなりません。
 ソロソロ、キャッシュカード暗証番号の変更を本気で考えなければなりませんかも…
 とにかく、困った世の中でありますよ(^-^)//"

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →