2009年 福山消防出初め式 <2/7>

 

 

 

 

 

 ■2009年01月19日
 「2009 福山消防出初め式」そのB

 いよいよ分列行進スタートで、GONsanはこぅして土手上で見物しておりましたけど、冷たい風がモロに当たりまして寒いのなんの(^-^;
 震え上がっておりましたネ(^-^)

 こぅして画像で見ますと、日差しの下ですから温かそうには見えるのですけど、なんのなんの(^-^;
 とにかく冷たい、寒い!!

 出初め式への参加者は、
 消防職員335人、消防団員1,581人、事業所自衛消防隊員92人、少年消防クラブ員100人、自主防災組織54人、広島県防災航空隊7人の総勢2,169人で、その内の1,405人が行進です。
 この方々のお陰で、火災から福山の町が守られていますのですから、冷たい中を本当にご苦労さまでありますm(_ _)m

 行進も終わり、式典が開始。
 国旗掲揚時に草戸大橋方向に眼を向けますと、草戸稲荷神社が眼に入りました(^.-)☆
 この時期でもまだまだ初詣の参拝者が多いのでしょうけど、この出初め式の帰りに立ち寄られます方々も随分おられますかも分かりませんネ。

 そぅ言えば、三が日明けにこんな記事が…


 ■県内三が日人出は6万人減

 --- 2009/01/06 中国新聞 ---

 広島県警は5日、初詣でなどに伴う正月三が日の県内の人出をまとめた。神社など47カ所の合計は177万7,900人で、前年比6万6,600人の減。4日が日曜日だったため、分散したのが主な原因とみている。

 地域課によると、初詣で客は、36社寺で計169万7,050人。前年より5万8,250人減った。

 最多の広島護国神社(広島市中区)が60万8,500人で1万7,500人減。続く草戸稲荷神社(福山市)も2万人減の16万人だった。厳島神社(廿日市市)は12万人で逆に3,000人の増。

 初日の出見物は、野呂山(呉市)、黄金山(南区)、弥山(廿日市市)で前年比800人増の計3,000人。黄金山は前年の3倍の1,200人に上った。


 …と、こんな記事にもありますように、草戸稲荷神社は県内2番目の賑わいです。

 GONsanも近々厄払いで出かけなくてはならないのですけど、さて、何処へ出かけましょうか…
 あまり参拝客も多くなく、大勢の皆様と一緒でなくて単独で執り行って頂けそうな神社に出かけようと思っているのですけどネ(^-^)

 さて、出初め式の方は、
 黙祷、式辞、訓示、告辞、表彰…と進行ですけど、この続きはまた明日にでも綴らせて頂く事に致します(^-^)//"

 

  

 

 

 

 

  

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →