2009/05/08〜05/10
講中の皆様と千葉県内のお寺巡り <13/15>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2009年06月04日
 5/8(夜)〜5/10(夜)は、千葉県方面へのお寺詣りでありました(^.-)☆Q

 藻原寺へのお詣りを終えますと、いよいよ今回の旅行の最後の訪問寺であります6ヶ寺目の「妙興寺」の拝観です。
 茂原市からはバスで1時間ばかり北上です(^.-)☆


 ■妙興寺 (千葉市)
  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 所在地:千葉県千葉市若葉区野呂町738
 山号 長崇山
 宗派 日蓮宗
 寺格 本山(由緒寺院)
 創建年 1275年(文永12年、建治元年)
 開基 日合
 正式名 長崇山妙興寺

 妙興寺(みょうこうじ)は、千葉県千葉市若葉区にある日蓮宗の寺院。寺格は本山(由緒寺院)。山号は長崇山。


 ◆由緒
 鎌倉時代の1275年日合の開山によって現在地より南へ少しはなれた場所に創建されたが、戦国時代に焼失し、1575年現在地のすぐ南に移された。
 現住は64世小澤日尤貫首。合師法縁。


 ◆野呂檀林
 慶長5年(1600年)、池上本門寺の日観により、妙興寺に檀林が開設され、地名から野呂檀林(のろだんりん)と称された。
 檀林とは僧侶の学問所の意の名称である。
 日講が講師を務め一時隆盛を極めたが、日講が不受不施派の教義を捨てなかった罪で日向国の佐土原に配流され、後に野呂檀林も衰退した。
 天保5年(1834年)の山火で焼失した。



…と、こんな由緒あります名刹なんですけど、ふ〜ん、このお寺もまた山火で焼失しましたようですねぇ〜現存しましたら、さぞ立派なお寺でしたのでしょうに…

 とにかく駆け足で巡りました6ヶ寺へのお詣りも、ヤッと終わりましたネ(^-^)
 どちらのお寺も、遠い昔の当時に想いを馳せますと、大変感慨深い気持ちを抱いてしまいます。

 仕事では何度も訪れました千葉県内ですけど、こぅして千葉県内のお寺詣りをしますのは今回が初めてでありましたGONsanです。
 “仕事でスグ近くに来た事があるのに…お寺の存在を知らなかった…”と、何度か悔やまれてしまいましたけど、もぅ訪れる事もないだろぅ…と思っておりました千葉県内に、こぅしてお寺詣りでまた訪れましたとは…
 この事に対しましてまた感慨深い想いに浸ってしまいましたGONsanです。

 が、もぅ再度訪れます機会はありませんのかも…
 仕事を通じますと遠いとも感じませんでした千葉県も、いざ仕事を離れますと実に遠い…こんな気がしてしまいます(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →