高知城周辺の散策 <3/3>
  
高知城

 高知市街の中央にある典型的な平山城。

 慶長6年、土佐へ入国した山内一豊は鏡川と江ノ口川に挟まれた大高坂山に築城工事をはじめ、同8年に本丸、二の丸が完成したので、入城式を 行った。
 同16年には三の丸が完成。

 後に「高智山」と改名したが、これが高知の地名の始まりであった。

  

(左)(中)旧山内家・下屋敷長屋です 本格的な武家長屋として現存しているのは全国的にも数少ない ようですネ(^-^) (右)山内神社です

  

(左)(中)(右)いずれも山内神社内の景観です

  

(左)これは確か山内容堂公の像でしたか… (中)(右)潮江天満宮の境内内の景観です

  

(左)“飛龍梅黄”樹齢200余年の老梅です (中)(右)いずれも境内内の光景です

  

(左)(中)境内内には、こんな立派な山門もありました (右)土佐藩主・山内公歴代菩提寺「眞如 寺」です --- 散策中に偶然見つけました(^_^)v

  

(左)(中)どちらも、土佐藩主・山内公歴代菩提寺「眞如寺」内で撮りました
(右)天神大橋上からの鏡川の景観です --- 一人乗りのレガッタで黙々と練習しておられる方が…

JR高知駅前の陸橋から周辺の景観を撮ってみました(^.-)☆

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る