佐賀県 佐賀市 <6/7>
佐賀城跡

 鍋島36万石の居城。別名「栄城」「亀甲城」「沈み城」とも呼ばれています。江戸期に数度の火災に見舞われ現在では、鯱の門及び続櫓だけが国の重要文化財として残っています。

  

↑↓ いずれも佐賀城跡内の景観です(^.-)☆

  

  

  

  

(左)“古賀忠雄彫刻の森”の入口です(^.-)☆ (中)佐賀城公園のお掘りと遊歩道です (右)古賀忠雄彫刻の森の景観です(^.-)☆

  

(右)“茶室「清恵庵」”の標識が…

茶室「清恵庵」

 この茶室「清恵庵」は、郷土出身の実業家・故市村清氏のご遺志により、市村幸恵夫人から佐賀県に寄贈されたもので、昭和48年10月10日完成し、名称は市村ご夫妻の名前に由来して命名されています。

  

(左)茶室・清恵庵です (中)(右)古賀忠雄彫刻の森の景観です(^.-)☆

  

  

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →