| 埼玉県 さいたま市・氷川神社 <4/4> |

(右)皇后陛下行啓祈念碑です(^.-)☆

(右)センダイシダレザクラです(^.-)☆

センダイシダレザクラ
大宮公園は、明治18年埼玉県最初の公園として開園以来「サクラ」の名所として親しまれ、現在では「日本のサクラの名所100選」の一つとなっている。しかし大宮公園に顔とも言える「さくら」も老木が多くなりつつある。
そこで「このシダレザクラ」は、樹木活性化事業の一環として、平成5年に今後も「サクラ」を健康な姿で後世に残すべく、そのシンボルとして植えたものである。
…との事でありました(^.-)☆

↑ 大宮公園散策後は、また氷川神社境内を通っての帰路でした


(左)(中)(右)氷川神社から大宮駅方面への路上で…

(左)宿泊ホテル周辺の景観です (右)武蔵野線・東川口駅前の景観です(^.-)☆

(中)(右)東川口駅前の景観です

(左)東川口駅構内から駅前周辺の景観を… (中)東川口駅構内で列車待ちの時間を利用して(^.-)☆
| ← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る |