2006 ふくやまライトフェスタ <1/2> |
■2006年12月12日勤務を終え職場を後にしましたのはP.M.9:03。
夜になりますとうら寂しい公園なんですけど、こんな所にもイルミネーションガ(^.-)☆
久し振りに遅くまでの勤務でしたけど、この時間ですと鞆港行きのバスは出ました直後。次のバスまでは15分ばかりありますから…と、これまた久し振りにノンビリと夜の景観を眺めながら、野上町交番前のバス停までテクテクと歩きとなりました(^.-)☆駅前通りより西側の中の通りを歩いておりまして、ハッと思い出しましたのが野上町1丁目の公園です。
昨年も、こんな調子でバス待ち時間を利用しまして野上町交番前バス停まで時間潰しに歩いておりまして、“んっ?!”と偶然に眼に入りましたのがうら寂しい公園のイルミネーションでありました(^-^)ひょっとしたら今年もまたイルミネーションの点灯があるかも…と、少し早足で公園に廻り道してみましたら、う〜ん、やっぱりありましたネ(^_^)v
こんな時間となりますと実に寂しい通りで、こんな場所の公園をイルミネーションで飾りましても、眼を止められます方もあまりおられないのでは…と思われますほど実に寂しい通りなんです。きっと、寂しい通りだからこそ、せめてイルミネーションで明るくしよう…と町内会の方々が毎年尽力されまして設置しておられますのかも分かりません(^_^)
挿入の画像が、その公園のイルミネーションなんです(^.-)☆
ご覧の通り、周囲には灯りもほとんど見られませんうら寂しい公園です。イルミネーションも派手さはなく実にシンプルなのですけど、ブルーに染まった樹木の数ヶ所に赤いバラが付けられてありまして、これが結構キレイなんです(^.-)☆ シンプルな素朴なイルミネーションだけに、この赤いバラが実に印象に残ります(^_^)
で、昨年も同じ場所から画像に納めましたように思うのですけど、また数枚パチリ(^.-)☆この時期、市内のアチコチでこんなイルミネーションが楽しめますけど、派手なモノも楽しいですし、こんな実に素朴でシンプルなモノもまた仲々イィものではありますネ(^_^)v
昨年あたりからこんなブルーのイルミネーションが眼に付きまして、一見、寒さを感じそうに思われますけど、それが何故か温かく感じられますのですねぇ〜不思議ですネ…何故なんでしょうネ(^-^)//"
■2006年12月13日
山陽病院san…今年もまたイルミネーションで駐車場を彩られましたネ(^_^)v
夜遅くまで仕事した時には、ノンビリと野上町交番前バス停まで歩く事の多いGONsan。
そして、バス停で一服終えます頃にバスがヤッて来るのですけど、このバス停から道路を挟みまして斜め対面に存在します山陽病院san。
この山陽病院sanの駐車場が今年もまたイルミネーションで彩られました(^.-)☆毎回同じモノを使用しておられますから見慣れた景観ですけど、このイルミネーションが点灯されますと、“あぁ、今年もいよいよ残り少なくなって来たなぁ〜”と実感しますGONsanなんであります(^_^)もぅ随分前ですけど、中国新聞にこんな記事の掲載がありました。《福山でも街路樹ライトアップ》--- 2006/12/04 中国新聞 ---冬の街路を温かな光で彩るイルミネーションの点灯が3日夕、福山市沖野上町のシンボルロードで始まった。約2万個の電球が夜の遊歩道を照らし出す。6回目を迎えた今年は、1月13日まで午後5―11時にともす。シンボルロードは、同市草戸町の市体育館付近から北へ約800メートルにわたる市道で、東側に遊歩道を備えている。地元町内会でつくる実行委員会が、街路樹32本と休憩所などを電球で飾った。…と、こんな記事でしたけど、先日の日曜日の夜でしたか…競馬場前通りのシンボルロードを車で走行しましたら、この中国新聞sanの記事通り仲々キレイでありました(^.-)☆
とは言いましても、ここもまた毎年同じ電飾で見慣れた景観ではありますが(^.-)☆しかし、それにしましても福山市には『シンボルロード』と呼ばれます“ロード”は一体いくつ存在しますのでしょうねぇ〜
福山市が、JR福山駅南口から広島県松浜町のリーデンローズ前まで整備を進めていますのも「シンボルロード」で、この競馬場前通りもまた「シンボルロード」(^_^)
古さから言いますと、この競馬場前通りの方が随分前から存在しますけど…全国的にも各都市で“シンボルロード”と呼ばれます通りは数多く存在しますけど、福山市も少なくとも二つは存在しますのですから、例えば“○○シンボルロード”と名前でも付けて頂けたら分かり易いかも分かりません(^_^)
でも、古くから存在します競馬場前通りが「シンボルロード」と呼ばれていますのを知らない市民の方の方が多いかも(^-^;まぁ大した問題でもありませんし、シンボルロードとは言いましても、競馬場前通りの800bをテクテクと歩いて散策を楽しみます方は、この周辺の方々以外にはおられませんかも分かりませんから、どっちでもイィのですけどネ(^-^)//"
■2006年12月22日
ふん、ふん、『防犯の木』ですか(^.-)☆
ここ最近は絵日記に綴ります話題にも事欠きますGONsanです(^-^;
とは言いましても、勤務後の退社時を利用しまして福山市都心部をウロウロしますと楽しい景観にも遭遇しますのでしょうけど、寒くなりまして日が短くなって来ますと、つぃつぃ億劫になってしまいますよ(^_^)GONsanの絵日記を覗かれ、時々コメントを付けて下さる“たわし頭”sanが、先日、こんなコメントを付けておられました。■FROM:たわし頭 2006/12/14 22:28:24今日仕事の帰りに「船町交番」の交差点で交番を見たとき、毎年、交番の木にイルミネーションしてあるのですが、ちょっとどうなんでしょうね。
「暴力追放」は、まあ、交番だけど、あのチカチカしたイルミネーション。。。
ちょっと、違うような。。。頭の中は「???」
アリなんですよね?あのイルミネーション。
ちょいと、取材おねがいします。…と、こんなコメントにお返ししましたのが下記のレス。◆FROM:GON 2006/12/15 1:08:32いぃえ、行きません(^.-)☆
GONsanの画像は、わざわざ出かけて撮ってくるのでは意味無いのであります。
通りがかりに、何気なく眼に入るモノを、さりげなく、他の方々のジャマにならないように、そして速やかにサッと撮らせて頂くところに存在価値があるのであります(^-^)
だ・か・ら、出かけません(^-^)/~~~…と、綴りましたけど、“せっかく依頼されたのだから、話題にも事欠くし出かけてみようか…”と、わざわざ廻り道しまして今日の退社時に出かけて来ましたGONsanです(^.-)☆御船町の交番にと出かけてみますと、ありましたねぇ〜ふん、ふん、『防犯の木』ですか(^_^)v
それで、とりあえず3枚ばかりパチリとなりましたけど、丁度この時間帯は多くの方々の退社時と重なりますから、こぅして画像に納めていますと信号待ちの皆様が「こいつは何を撮っているのだろぅ?…」と皆さん一様にGONsanの方を注視ですからタマりませんよ(^-^;
もぅ恥ずかしいのなんの(^-^;“こらぁ、たわし頭!!君のお陰で恥ずかしいめに会ってるぞぉ!!!”と叫びたい気持ちをグッとガマンのGONsanでありましたよ(^_^)>ちょっと、違うような。。。頭の中は「???」
>アリなんですよね?あのイルミネーション。
との事でしたけど、『減らそう犯罪 防犯の木』…仲々イィですねぇ〜犯罪防止に日夜頑張って頂いております東署・御船町の交番の皆様の真摯な姿勢が充分伺えます素晴らしいイルミネーション(^.-)☆
GONsanなんぞは、この美しいイルミネーションを前に暫し見とれておりましたよ(^_^)v
こらぁ、たわし頭ぁ〜何が「ちょっと、違うような。。。」なんだぁ〜
大変胸を打ちますイルミネーションではありませんか(^.-)☆とにかく、わざわざ廻り道してまで出かけて来ました御船町交番のイルミネーション…
たわし頭san、有難うm(_ _)m…と、心の中で呟きながら、その場を去って行きましたGONsanなんであります(^-^)//"
■2006年12月22日
船町交番を去りましてからは、本通り商店街を散策となりました(^.-)☆
船町の交番を後にしましてからは、廻り道ついでにと、久し振りに本通り商店街を散策となりました(^.-)☆
昔の賑わいは何処へやら…で、昼間も人通りは少ないし、ご覧の通り夜にも、まだ早い時間帯と言いますのに随分寂しいものでありました。ノンビリと歩いておりましたら、んっ?!…と眼を引きますクリスマスツリーらしきモノに遭遇となりました(^.-)☆
何となく洗練されていませんツリーで、暫し見つめておりまして、そぅそぅこんな記事を思い出しましたよ(^-^)《商店街に巨大Xマスツリー》--- 2006/12/13 中国新聞 ---福山市の本通商店街に、手作りの巨大クリスマスツリーが登場した。地元の商店主や子ども会のメンバーが協力して初めて企画。アーケードに届くほどの高さ約7メートルのきらびやかなツリーに仕上がり、買い物客らを楽しませている。ツリーは、とおり町交流館(笠岡町)前に設置。山林から切り出したヒバの木に、100個以上の電球やリース、赤や白の造花を飾り付けている。雪をイメージした綿もあしらった。…と、こんな記事を(^.-)☆何となくぎこちない洗練されていません否スマートなツリーで、却って眼を引きましたけど、本通商店街と子ども会が協力して手作りした大型クリスマスツリーだったのですねぇ(^_^)v
せっかくの皆様の力作を“何となくぎこちない”とか“洗練されていない”“否スマートな”と表現しまして、大変失礼致しましたですm(_ _)mそれにしましても人影が少ない本通り商店街。
昔の賑わいを取り戻します何かイィ妙案はないものですかねぇ〜本通商店街の皆様も勿論、日夜方策を練っておられますのでしょうけど、仲々効果的な妙案もありませんですよねぇ〜
都心部のドーナツ現象が叫ばれまして久しいですし、困ったものですねぇ(^-^)//"
■2006年12月23日
今年の『ふくやまライトフェスタ』…何となく華やかさに欠けますかも(^.-)☆
昨日は、船町交番のイルミネーションを画像に納めましてからは、廻り道ついでにと“本通り商店街”もノンビリと散策となりました(^-^)
そしてJR福山駅方向にと向かい、これまたついでにと“ふくやまライトフェスタ”を見物に、県立歴史博物館一帯まで足を延ばします事になってしまいましたよ(^.-)☆この“ふくやまライトフェスタ”の開催は今年で何回目となりますのか分かりませんけど、先日の中国新聞にこんな記事で案内されておりました(^-^)《幻想的に輝くバラのオブジェ》--- 2006/12/16 中国新聞 ---冬の夜を彩る「ふくやまライトフェスタ2006」が15日、福山市西町のふくやま美術館と県立歴史博物館一帯で始まった。闇夜に浮かぶ光の芸術が、カップルや家族連れらをほんのり照らした。テーマは「ツナグヒカリ」。市内外の32団体が約50種類を制作した。ロープを張り巡らせ、市の花のバラを表現したオブジェ「スパイラルローズ」は、ブラックライトに照らされ青白く幻想的に浮かび上がった。25日まで。…と、こんな記事でありましたけど、ブラックライトに照らされ青白く幻想的に浮かび上がった光の線は、ふん、ふん、市の花「ばら」を表現していましたのですねぇ〜カメラを片手に順番に拝見しておりましたけど、どなたかお子様連れの方が「今年は明るくないネ…暗い感じがするネ…」と、お子様に向かってポツンと一言。
うん、うん、同感ですよ(^-^)
例年ですと、県立歴史博物館前を進みますと真正面に巨大な“火の鳥”が存在し華やかさを醸し出しますけど、今回はこの火の鳥に代わりまして“スパイラルローズ”。
このオブジェが少々地味なんですねぇ〜LED(発光ダイオード)にはアノードとカソードの2つの端子があり、アノードに正、カソードに負の電圧をかけると、数ボルトの電圧で電流が流れ、発光します。
赤、緑、オレンジなどの種類があり、最近になって難しいとされていた青色ダイオードが実用化。
赤・青・緑の光の三原色が揃い、これらの組み合わせで白色を含む様々な色の光を作ることができるため、フルカラーの表示装置や照明、光ディスク装置のヘッドなどの用途が拡大している…こんなLEDの現況で、福山市内でも青色ダイオードを使用しました色んなオブジェが眼に入ります。
こんな時期に“青色ダイオード”では一層寒さを助長しそうに感じるのですけど、これが実際に眼にしますとそぅでもないのですネ(^.-)☆
なんとなくホンワリとした温かさを感じてしまいますから(^-^)
でも、色としましては地味(^-^;で、今回の「ふくやまライトフェスタ2006」のメインのオブジェが、この青色ダイオード使用の“スパイラルローズ”。
“今年は明るくないネ…暗い感じがするネ…”のお言葉も、決して分からない事もありません(^_^)マンネリ打破で、毎回色んな団体の皆様が趣向を凝らして臨んでおられるのでしょうけど、今一、盛り上がりに欠けます今年の「ふくやまライトフェスタ2006」。
ローカル都市・福山には、その“地味さ”がまたイィのかも分かりませんけど、こんな時候で楽しみます光のオブジェですから、パァ〜と明るくハデなのがイィような気がするのですけどネ…とにかく、それなりに楽しみましたGONsanですから、まぁイィのですけどネ(^-^)//"
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る 進む → |