神奈川県 平塚市 <4/5>

  

↑↓ 平塚駅南口から平塚湘南海岸へと散策でしたが、駅前〜湘南海岸間の景観です(^.-)☆

  

  

↑↓ 国道134号線に架かります陸橋上からの景観です(^_^)v

  

  

↑↓ 平塚湘南海岸の景観です(^.-)☆

  

(中)ビーチセンターです (右)ご年配の方が気持ち良さそうに体操をしておられました(^.-)☆

  

(左)(中)平塚砂丘です (右)ビーチセンターです

  

↑↓ 平塚砂丘に沿って砂防林・遊歩道がありましたけど、蜘蛛の巣が張って散策はチョッと抵抗が(^-^;

  

(左)“テトラポット周辺は吸い込まれるため大変危険です!! 近付かないようにして下さい!!”の表示板が(^.-)☆

テトラポット

 
海岸に立って左右を見渡すと、必ずと言っていいくらい視界に入ってくるテトラポット。
 港の波防や海岸の砂の流出防止など、どうしても必要ということで設置されるのですが、果たして本当に必要なのか疑問の声もないわけではありません。

 「船舶や港湾施設に損害が出ては困る」という理由は理解できるのですが、「海岸線が自然の摂理で浸食されるのがなぜ悪い」という意見がないわけではありません。

 自然の流れに人間が手をつけるべきでないとの考え方もあります。ここで問題となるのは、海岸線が浸食されて海岸線の陸側に影響が及び、最終的に人間の生命・財産を失うことに繋がる可能性があることでしょう。とは言っても昔はなかったもの。本当に必要なのか検討してみる必要はあるでしょう。
← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →