2025/06/22(日) 福山シティFC×ベルガロッソいわみ$の観戦 <4/4> |
■2025年07月20日20:33
6/22(日)・中国サッカーリーグ福山シティFC×ベルガロッソいわみ$の観戦(06)
福山シティFC≠フ先取以降は、両チームとも決め手に欠け、結局、1×0≠ニ福山シティFC≠フ勝利となりました(^.-)☆
スコアボード下に陣取られますベルガロッソいわみ≠フサポーターの皆様、ゲームオーバーと同時に天を仰いでおられましたネ。せっかく、福山まで応援に来られましたのに…いゃいゃ、浜田市〜福山市間は近いもので、もっと遠くても出掛けて応援するぞぉ〜と言う熱心な皆様ばかりなんでしょうけどネ…
ところで、この試合は備後福山総動員プロジェクト≠ナ「観客動員4,000人」を目指しておられましたのに、まだまだローカル都市の福山市ですから、観客4,000人の壁は高かったようですネ。
確か、後半のゲーム中に「4,725人(?)」の観客と発表されていましたような…あと少しでクリア出来ましたのに、仲々(^-^;
ところで、対戦相手のベルガロッソいわみ≠ヘ、こんなチームのようであります(^-^)/
◆ベルガロッソいわみ
--- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---
ベルガロッソいわみ(ベルガロッソいわみ、Belugarosso IWAMI)は、島根県石見地方(浜田市、益田市、大田市、江津市、邑智郡川本町・美郷町・邑南町、鹿足郡津和野町・吉賀町)を本拠地とするサッカーのクラブチーム。Jリーグ加盟を目指すクラブの一つである。
-- 概要 --
1977年にバンカーズとして創設。2002年に島根県社会人サッカーリーグ2部に昇格。2004年に1部に昇格した。2005年、浜田FCコスモスに改称。
2009年、島根県サッカー選手権大会決勝でデッツォーラ島根E.Cの6連覇を阻み同大会初優勝。第89回天皇杯に初出場したが、1回戦で鹿屋体育大学に敗れた。
2010年、第17回全国クラブチームサッカー選手権大会に初出場。2011年、2017年にも出場している。
2018年、県リーグ1部で3回目の優勝。6回目の挑戦となった中国地域県リーグ決勝大会でもBブロックで優勝し、中国サッカーリーグに昇格。
2020年、クラブ名をベルガロッソ浜田に改称。「ベルガロッソ」とは、島根県立しまね海洋館で有名なシロイルカを意味するイタリア語「ベルーガ(beluga)」と、浜田の夕陽と情熱をイメージとする赤を意味するイタリア語「ロッソ(rosso)」を組み合わせた造語である。
2022年、全国社会人サッカー選手権大会に初出場。中国リーグでも3位と躍進する。
2023年、クラブ名をベルガロッソいわみに改称し、ホームタウンを浜田市から石見地方全域に拡大した。リーグ戦は4位に終わったが、天皇杯・全社の両大会に出場。
■2025年07月21日22:14
6/22(日)・中国サッカーリーグ福山シティFC×ベルガロッソいわみ$の観戦(07)
試合終了後には、何の表彰なのかよく分かりませんけど、協賛企業・スポンサー企業から福山シティFCの活躍された選手への表彰です。
本日の勝利で、中国サッカーリーグでは、今季、引き分けを挟み6連勝≠フ福山シティFC。未だ未だ先は長いのですけど、この調子で中国サッカーリーグを制覇し、いつの日かJリーグ加盟≠是非とも叶えて欲しいものであります。
福山シティFCの選手の皆さん、頑張って下さいねぇ(^-^)//"
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る |