中国サッカーリーグ
2025/06/22(日) 福山シティFC×ベルガロッソいわみ$の観戦 <1/4>

 ■2025年06月17日23:45
 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆


 本日、福山シティFCのホームページを覗いていますと、こんな記載が…


 ◆福山シティフットボールクラブ 創設10周年のお知らせ

 --- 2025.06.17 https://fukuyama-city.com/18765/ ---

 平素より、福山シティフットボールクラブの活動に多大なるご理解とご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
 この度、福山シティフットボールクラブは母体から数えて創設10周年を迎えました。
 常日頃より、クラブの理念に共感いただき、パートナー企業及び関係団体の皆さま、ファン・サポーターの皆さまに心から感謝申し上げます。
 これからも現状に満足することなく、サッカーやスポーツを通じて活力ある備後福山の未来創生に寄与してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 ・代表挨拶
 -- 福山シティFCを応援いただいているすべての皆さまへ --


 私たち福山シティFCは、2025年6月をもちまして、クラブの母体が創設されてから10周年という節目を迎えることができました。
 この記念すべき年を迎えるにあたり、まずは創設当初から私たちの挑戦を信じ、支え続けてくださったパートナー企業及び関係団体の皆さま、情熱をもって応援してくださるファン・サポーターの皆さま、そして地域のすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。
 2015年、まだ何もないところから始まった私たちの挑戦は、「福山にプロサッカークラブをつくる」という明確な目標と、“地域をもっと元気にしたい”という強い想いからスタートしました。
 振り返れば、決して平坦な道のりではありませんでした。

 創設当初の環境は、荒れ果てた土のグラウンドに数人の観客。
 資金も人材も不足し、思うように進まない強化体制。
 コロナ禍では、決まりかけていたユニフォームスポンサーがすべて白紙となり、経営は一気に火の車に。資金ショート寸前のなか、クラウドファンディングによって、消えかけた命を皆さまに救っていただきました。
 ここ数年は、あと一歩でJFL昇格を逃すという悔しさに耐えるシーズンが続いています。選手たちは過密日程の中、懸命に闘い続け、裏では想像を超える努力を積み重ねてきました。その背中を支えてくれた家族、スタッフ、そして“地域の皆さまをはじめとするすべての存在”に、心から感謝申し上げます。
 目の前に立ちはだかる現実の壁に、何度も心が折れそうになったことを覚えています。
 それでも、「このまちにJリーグを」という一念が、私たちの歩みを止めることはありませんでした。仲間とともに汗を流し、支えてくださる皆さまの声に励まされながら、一歩ずつ階段をのぼってきました。
 今では、多くの子どもたちが福山シティFCのユニフォームに憧れを抱き、試合会場にはたくさんのサポーターが駆けつけてくださるようになりました。これは、10年間にわたりクラブに関わってくださったすべての皆さまの想いの結晶であり、かけがえのない“備後福山の財産”であると実感しています。
 10年という時間は、短いようでいて、非常に濃密なものでした。
 そして私たちは、この節目を「一区切り」ではなく、「新たなスタート」として捉えています。
 今までの10年、これからの100年へ。
 福山シティFCは、これまで以上に地域に根ざし、次世代を育て、“備後・福山にとってなくてはならないクラブ”を目指して、選手・スタッフ一同、全身全霊で取り組んでまいります。
 これまで応援してくださった皆さま、そしてこれから出会うであろう皆さまへ。
 福山シティFCは、これからも皆さまとともに全力で夢を追い続けます。
 この先にあるJリーグの舞台を、必ずこのまちとともに実現するために。そしていつか、「このまちに福山シティFCがあって良かった」と、心から思っていただけるような存在となるために。
 これからも変わらぬご支援とご声援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 
2025年6月17日
 福山シティフットボールクラブ 代表 岡本 佳大


 そぅですネ、この10年間は苦難の道程でした福山シティFC≠ナ、ここ数年は「あと一歩でJFL昇格を逃すという悔しさに耐えるシーズン」を強いられています。
 6/11(水)には、天皇杯サッカー予選で、J1新潟に延長線の末、0×1≠ナ惜敗。今回もまた大変残念でありました。
 J1の壁は高かった≠謔、ですけど、心機一転、敗戦のことは忘れ、また「中国サッカーリーグ」に全神経を集中して貰いたいモノであります。
 6/22(日)には、P.M.2:00から竹ヶ端運動公園内の「福山通運ローズスタジアム」で福山シティFC×ベルガロッソいわみ$が開催されますから、何にも予定がありませんと観戦・応援に出掛けてみたいですネ。
 中国サッカーリーグでは、これまで引き分けを挟み5連勝≠フ福山シティFC。まだまだ先は長いのですけど、中国サッカーリーグ制覇で、念願のJFL昇格≠ノ弾みを付けて貰いたいモノであります(^-^)//"

 ■2025年06月20日19:57
 6/22(日)の福山シテイFC×ベルガロッソいわみ$…観客動員4千人クリアを祈ってます(^.-)☆


 本日、我が家の郵便受けにポスティングされておりましたこのチラシ…眼を通しますと、うん、うん、6/22(日)開催の中国サッカーリーグ福山シテイFC×ベルガロッソいわみ$のご案内でありました(^.-)☆
 この試合の件は、GONsanのこの絵日記にも6/17(火)に綴っておりました。
 6/22(日)14:00にキックオフですけど、勿論、GONsanも観戦に出掛けます。
 地元チームとは言いましても、中国サッカーリーグの観戦が竹ヶ端運動公園陸上競技場で可能な機会も仲々ありませんし、現在、同リーグでは、引き分けを挟み5連勝中の福山シテイFC≠ナすから、福山市民の関心も随分高いと思います。
 目標の「観客動員4,000人」は、楽々クリアと思うのですけど、さて、どぅなんでしょうねぇ〜
 ところで、気になりますのが当日の空模様。
 福山市の天気予報は『曇り一時雨』のようですから、熱中症への心配は無さそうかも…ですが、気温は「33℃」が予想されていますので、一応、熱中症対策はしておかなくちゃぁ!
 とにかく、日曜日の福山シテイFC×ベルガロッソいわみ$の観戦は、大変楽しみではありますネ(^-^)//"

 ■2025年07月15日21:14
 6/22(日)・中国サッカーリーグ福山シティFC×ベルガロッソいわみ$の観戦(01)


 福山シティフットボールクラブ≠ヘ、2025年6月で、クラブの母体が創設されてから10周年という節目を迎えましたようであります。
 この10年間は苦難の道程で、ここ数年は「あと一歩でJFL昇格を逃すという悔しさに耐えるシーズン」を強いられています。6/11(水)には、天皇杯サッカー予選で、J1新潟に延長線の末、0×1≠ナ惜敗。今回もまた大変残念でありました。
 J1の壁は高かった≠謔、ですけど、心機一転、敗戦のことは忘れ、また「中国サッカーリーグ」に全神経を集中して貰いたいモノであります。
 6/22(日)には、P.M.2:00から竹ヶ端運動公園内の「福山通運ローズスタジアム」で福山シティFC×ベルガロッソいわみ$が開催されますから、何にも予定がありませんと観戦・応援を予定しておりましたGONsanです。
 中国サッカーリーグでは、今季、これまで引き分けを挟み5連勝≠フ福山シティFC。まだまだ先は長いのですけど、中国サッカーリーグ制覇で、念願のJFL昇格≠ノ弾みを付けて貰いたいモノであります(^-^)/
 …と言う訳で、6/22(日)は福山シティFC×ベルガロッソいわみ$の観戦となりましたので、この試合の様子を画像でご案内です(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■2025年07月17日11:22
 6/22(日)・中国サッカーリーグ福山シティFC×ベルガロッソいわみ$の観戦(02)


 定刻にキックオフで、ゲームはスタートです。
 選手が着用のユニフォームと言うかジャージの白い方が福山シティFC≠ナ、赤い方がベルガロッソいわみ≠フチームです。中国サッカーリーグで、ここまで5連勝の福山シティ。この日の勝利で6連勝≠祈りたいですネ(^-^)//"
 …と言う訳で、6/22(日)は福山シティFC×ベルガロッソいわみ$の観戦となりましたので、この試合の様子を画像でご案内です(^-^)//"

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →