2024年01月-2024年02月間の話題・景観 <3/3> |
■2024年02月12日01:08
ふ~ん、福山市も〝コロナ感染者が5類移行後最多〟ですか(^-^;
2/9(金)でしたか…福山市からのLINEで〝コロナ感染者が5類移行後最多です!〟との、注意喚起の連絡が(^-^;
この前日にも、中国新聞朝刊に「コロナ感染 5類移行後最多 広島市前週比1.2倍」と、記事掲載が(^-^;
1/29~2/4間の新型コロナの感染状況を見てみますと、中国5県では山口県を除き増加です。全国的に見てみますと、6県を除き軒並み増加推移。
福山市も、昨年5月に感染症法上の位置付けが5類に移行後最多を更新していますから、気になりますネ。
朝のGGでも、GONsanは未着用ですけど、マスク着用の方々が増えて来ました。
こまめな手洗い・定期的な換気・医療機関や高齢者施設でのマスク着用…を、福山市は呼び掛けておられます。そぅですネ、以前のように、日常生活でもマスク着用が望ましいようですねぇ~
この3連休で、また増加かも…
福山市医師会の資料に眼を通しておりますと、この2週間のコロナ感染状況は、キレイな右肩上がりの推移です。
この調子で、ドンドン増加に向かって推移もイヤですし…気になりますねぇ(^-^)//"
■2024年02月12日17:43
今朝のGGの一コマです(^_^)v
晴天ではありますけど冷たい風が流れていますから、少々寒さも感じます中でのGG実施。
ザッと人数を眼で数えますと、19~20名の皆様がお集まりでありました。
ここ最近、サボりがちなGONsanですけど、寒さにはめっぽうお強い先輩の皆様、元気にお集まりですから感心してしまいますよ(^-^)
それに、「ありゃぁ(^-^;」と声が出ますからボールの方向に眼を向けますと、ホールの随分右に打っておられるのに、何故か緩やかなカーブを描きながらホールインワンですから、実に不思議。
それに、昨朝のGGでは、先に打たれた方のボールがホールの左手前に位置。次の方が、このボールに当たって見事にホールインワン(^.-)☆
当たられた方は、「当たって入ったのだから、点数は折半で…」と言っておられましたけど、こぅいぅケースでは、そんな気持ちも分からぬ事も(^-^)
とにかく、先輩の皆さんには、時々、こんなスーパーショットを見せて貰いますから、笑えますし、退屈はしませんかも(^-^)
前半の8ホールを終え、掲示板に眼を向けますと、3月の行事予定が…
ふん、ふん、3/7(木)--水老連グラウンドゴルフ大会・3/16(土)--中村三新田公園清掃のようですネ。
3/7(木)は、参加出来ませんけど、3/16(土)はプレー終了後に実施ですから、これは参加可のGONsan。そぅなんですねぇ~早や今年も3月が近付いておりますねぇ~日々過ぎ去りますのが、ヤケに速く感じられてなりませんねぇ(^-^)//"
■2024年02月13日23:07
町内会の回覧で〝第42回ふくやまマラソン〟開催への協力要請が(^.-)☆
今日でしたか…町内会の回覧で〝第42回ふくやまマラソン〟開催への協力要請が廻っておりました。
そぅでしたネ、3/17(日)は〝ふくやまマラソン〟の開催日でありました(^.-)☆
ふ~ん、今年はマラソンコースが前回までと多少異なりますネ。
ハーフマラソンが、竹ヶ端運動公園→河口堰→エフピコアリーナふくやま→小水呑橋→竹ヶ端運動公園のコースを⒉周。
10kmが、竹ヶ端運動公園→河口堰→小水呑橋→竹ヶ端運動公園のコースを⒉周。
…と言う事は、う~ん、GONsanは、ハーフと10kmの応援・見物場所を変えなくてはなりませんねぇ~今までは、芦田川右岸の芦田川大橋~小水呑橋間の同じ場所で見物でしたけど、今回は何処にしましょうか…テニスコート横辺りでの見物がイィかも分かりませんねぇ~
GONsanの知人・友人も何名かエントリーしていますけど、70代で元気に走っておられますのには感心してしまいます。
当日、どんな走りをしておられますのか楽しみですネ。頑張って下さいねぇ(^-^)//"
■2024年02月14日13:21
第1回目の「ふくやま環境美化センター」の見学会が、開催されましたようですネ(^.-)☆
今朝の中国新聞に記事掲載がありましたけど、第1回目の「ふくやま環境美化センター」の工事現場見学会が、2/11(日)に開催されましたようですネ(^.-)☆
GONsanは抽選で落選でしたけど、当選されました27人の皆様が見学されましたとか…
テレビでも報道されておりました。
◆広島・福山に新たなゴミ処理施設「ふくやま環境美化センター」完成 4月の試運転前に見学会 「規模の大きさにびっくり」
--- RCC中国放送 2024/02/13 ---
広島県福山市に新たなゴミ処理施設が完成し、見学会が開かれました。
ふくやま環境美化センターは、1日200トン処理できる焼却炉を3基備えていて、福山市や府中市、広島県神石高原町の一般廃棄物を受け入れます。処理能力は、中四国最大級だといいます。4月に試運転が始まり、8月に本格稼働する予定です。
11日にはゴミを受け入れる3つの市町の住民を対象にした工場見学会が開かれました。最初に見学したのは、「プラットホーム」と呼ばれる収集車がゴミを降ろす施設です。大きさの異なる収集車に合わせてさまざまなサイズの施設があるということです。
こちらは「ごみピット」…。ゴミが貯めこまれる場所です。深さ28メートル、奥行きはおよそ50メートルで、25メートルプールの水50杯分の大きさです。仮に施設を稼働しなかったとしても3つの市町の20日分のごみはここへためられるそうです。
ごみピットのごみは、こちらの焼却炉で燃やされます。技術的な理由から、焼却炉内の撮影は一部のみとなっていますが、炉内は850℃から1,000℃を保ち、ダイオキシンを発生させないようにしています。
・施設の設計施工を担当した業者
「ごみが入ってから灰になって、落ちていくまでがだいたい3時間から4時間くらい」
見学者は、記念に炉内のれんがへ自分の名前などを書いていました。
最後に見学したのがタービン発電機です。ごみを燃やして発生した蒸気でタービンを回し、発電します。得られた電力は、施設の稼働に使われるだけでなく、福山市などが出資する地域新電力会社に売電して、福山市や神石高原町そして世羅町の公共施設に供給されます。
・見学者
「あまりの規模の大きさにびっくりと、これからみなさんのごみがここへ集まってくるんだと思うと、感慨です」
・福山市環境総務課の田原正博課長
「市民のみなさんが安心・安全で快適に暮らしていけるように、これから安定した施設運営に努めていきたいと思っています」
ふくやま環境美化センターは、福山市周辺にある市や町のゴミ焼却施設が老朽化したことなどから、安定的な処理をするために設けられました。
この見学会では、8月に本格稼働しましたら、見学出来ない箇所も見学出来ましたのでしょうから、羨ましい限り。
まぁ、8月以降は通常ルートでの見学が可能のようですから、それでもイィのですけど(^-^)
それにしましても、GONsanなんぞは、ちょこちょこ、個別で今までクリーンセンターを利用して来ていますと言うのに、それも、時々有料で(^-^)
そのような、言ってみれば常連の利用者に新ゴミ処理施設見学抽選で、落選させますとは(^-^;
福山市環境総務課も冷たいですねぇ~とにかく、見学出来ました方々は良かったですネ。本当に羨ましい(^-^)//"
■2024年02月16日16:01
先日、NHKで放映の「だから、私は平野レミ」…大変興味深く視聴でした(^.-)☆
先日の2/12(月)の午後10:00からNHKで放映の「だから、私は平野レミ」…大変興味深くGONsanも視聴となりました(^.-)☆
◆だから、私は平野レミ
--- NHK 2/12(月) 午後10:00-午後10:43 ---
公式サイト
予定調和なしの奔放なトーク、「食べればギョーザ」などの時短レシピの数々。「シェフではなくシュフ」を自称する料理愛好家・平野レミとは何者なのか?読み解くカギは、幼い頃「レミ」と呼ばれていた父が書き溜めた50年分の日記だ。平野レミの若き日の挫折の日々や、夫・和田誠との運命の出会い、そして初めて明かされる胸の内―彼女の料理スタイルには確固たる信念があった。誰も知らない「素顔の平野レミ」を知る43分。
NHKの公式サイトによりますと、こんな内容でありましたけど、この放映内容の一部が、WEB上でこんな記事で。
◆平野レミ 父は日米ハーフの仏文学者 学校「やめろ」理由聞かずに背中押す 吃音も「もっとどもれ」と勇気
--- 2024.02.14 デイリー ---
料理愛好家の平野レミのドキュメンタリー「だから、私は平野レミ」が12日、NHK総合で放送された。家族への思いを語った。
レミは仏文学者の日米ハーフの父・平野威馬雄(ひらの・いまお)さんと日本人の母・清子さんの間に生まれた。兄と妹がいる。威馬雄さんの父、つまりレミの祖父はアメリカ人のヘンリー・パイク・ブイ氏。威馬雄さんはファーブルやモーパッサンなどの翻訳で知られ、詩人でもあり、博物学や幽霊、UFOの本なども手がけたこと、「混血」といじめられ、戦時中にはスパイと疑われたこともあったことなどがナレーションで説明された。
レミは「お父さんはすごくね、優しくてね、気持ちの大きな人でね、面白くてね、明るくてね、いろんなこと知っててね、冗談ばっか言っててね、カッコイイお父さん。大好き!」とまっすぐに語った。
1986年に亡くなった父は、50年にわたり日記を書き続けており、15歳のレミについて「ほんとにレミという子は変わっているけれど 気持ちのいい子どもである」と書き残していた。レミは「(お父さんは)レミは面白い、面白いと言ってた。だって、どもるでしょ、私。『もっとどもれ、もっとどもれ』って言ってね。『どもりはかわいいから』って。(吃音を)直せなんて言わない」と涙ぐみそうになりながら振り返った。
また高2の冬には先生の言うことに納得がいかず、学校を飛び出し、その後、学校には行かず、毎日、電車に乗って時間をつぶす日々が続いた。勇気を出して父に「学校やめたくなっちゃった」と打ち明けると、何も理由を聞かずに、「やめろ」。レミは「何百回その話しても涙出てきちゃう。うれしくてうれしくて」。父は学校をやめる代わりに「好きなことを徹底的にやれ」と伝えたという。
◆トライセラ和田唱 母・平野レミが授業参観で見せたノリノリすぎる姿「生徒たちがみんな沸いちゃって」
--- 2024/02/13(火) 19:27配信 スポニチアネックス ---
人気バンド「TRICERATOPS(トライセラトップス)」のボーカル・ギター和田唱(48)が、12日放送のNHK「だから、私は平野レミ」(後10・00)に出演し、母で料理愛好家の平野レミ(76)の思い出を語った。
イラストレーターの故・和田誠さんとの間に、1975年に誕生。授業参観には、平野も来てくれたというが、元シャンソン歌手の血が騒いだのか、同級生たちも驚く行動を取ったという。
「音楽の時間だったんですよ。みなさん(おとなしく)聴いている中、うちの母だけはそれに合わせて、めっちゃ…めっちゃノッてるんですよ」と、体を揺らすジェスチャーや手拍子で説明。「生徒たちがみんな、“おいおい!見ろよ!”って沸いちゃって。俺からしてみたら、“出たよ…”と思って」と、苦い表情で振り返った。
平野さんといえば、料理番組などで披露する奇抜すぎる料理が印象的。しかし、和田によると、「総じて言うとちゃんと、家でのご飯は普通。普通というか、そんなに奇抜なものではなかったおいしかったですよ。いろいろ覚えてます」という。
それでも、時に変わった料理が出てくることもあるという。「変わったものが出てくると、“何これ?”って言っちゃうわけですよ、子供は。すぐ怒られます、おやじに。“食べてみないと分からないじゃないか?食べてみてから言え”って。決めつけるのがすごい嫌いでした」と、和田家の食卓風景を振り返っていた。
これは放映内容の一部なんですけど、こんな素晴らしい家族愛に包まれた家庭で、自由奔放に〝平野レミ〟sanは日々過ごされましたのですねぇ~
悩み多き多感な高校時代に登校拒否…これを暖かく受け入れられた父親の威馬雄san。この時の我が子への対応がまた凄いです。う~ん、並みの親では、仲々こぅもいきません(^-^)
「お父さんはすごくね、優しくてね、気持ちの大きな人でね、面白くてね、明るくてね、いろんなこと知っててね、冗談ばっか言っててね、カッコイイお父さん。大好き!」…と、威馬雄sanへの想いを語られました〝平野レミ〟sanのこのシーン。
強烈に印象に残りましたネ(^_^)v
この番組のお陰で、GONsanもスッカリ〝平野レミ〟sanのファンになってしまいましたネ。「素顔の平野レミ」san…仲々素敵な女性ですネ(^-^)//"
■2024年02月17日23:17
〝H3〟2号機打ち上げ大成功…「JAXAの皆さん、有難う」と、叫びたい気持ちですよ\(^o^)/
本日、昼食時にTVニュースで知りましたけど、〝H3〟2号機の打ち上げ、大成功でしたようですネ(^_^)v
昨年3月の1号機打ち上げ失敗以降、2号機の打ち上げ到来を今か今かと待ち続けておりましたけど、そぅでした、打ち上げは今日でしたネ(^-^)
あれほど待ち続けておりましたのにも拘わらず、スッカリ忘れておりましたけど、今回は成功とは、何とも言えません嬉しさが(^.-)☆
〝H3〟2号機打ち上げ大成功…「JAXAの皆さん、有難う」と、叫びたい気持ちですよ\(^o^)/
前回の失敗はありましたけど、それにくじけず再挑戦。そして、見事、大成功。打ち上げに携わって来られました関係者の皆様に、多大な敬意を表したいと思います。本当に、おめでとうございますです(^-^)/
この成功の様子は、早速、WEB上に、こんな記事で伝えられておりました。
◆「H3」2号機打ち上げ、衛星分離に成功 30年ぶり国産新型
--- 2024/02/17(土) 9:42配信 毎日新聞 ---
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日午前9時22分、新型主力ロケット「H3」2号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射した。JAXAによると、機体は予定の高度約680キロに到達し、搭載した超小型衛星の分離に成功した。
新たな国産主力機のデビューは1994年のH2ロケット以来となる。H3は2024年度中に退役予定の現行の主力機「H2A」に代わり、今後20年間の日本の宇宙輸送の中心を担う。宇宙ビジネス拡大で需要が増す国際的な衛星打ち上げ市場で、競争力確保を目指す。
JAXAは14年からH3の開発を始め、23年3月に初号機を打ち上げた。ところが、電源系統の不具合で2段目エンジンに着火せず失敗に終わった。共同開発する三菱重工と共に、部品の絶縁を強化するなどの再発防止策を2号機に施した。
2号機はロケットの性能確認を主目的とする「試験機」の位置づけ。初号機で失った衛星と重さなどが同じ模擬衛星と、2機の超小型衛星が搭載された。JAXAによると、1、2段目のエンジンは予定通り燃焼し、発射後約17分にキヤノン電子の超小型衛星「CE-SAT-1E」を分離したという。
H3は全長約63メートル(2号機は約57メートル)、直径約5・2メートルでH2Aより一回り大きい。エンジンの推力を向上させ、衛星の打ち上げ能力を1・3倍に高めた。既製の部品を使ったり、3Dプリンターを用いて部品の数を減らしたりして低コスト化を図り、打ち上げ費用をH2Aの半額の約50億円に下げることを目指す。【田中韻】
◆「物凄い重い肩の荷がおりた。満点です」H3ロケット開発責任者 成功の記者会見
--- 2024/02/17(土) 13:44配信 産経新聞 ---
17日午前に打ち上げられ、打ち上げに成功した日本の次世代主力ロケット「H3」2号機について、責任者である宇宙航空研究開発機構(JAXA)の岡田匡史プロジェクトマネージャは17日午後の記者会見で、「物凄い重い肩の荷がおりた。満点です。でもH3はこれからが勝負。しっかり育てたい」と述べた。
2号機は種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から17日午前9時22分打ち上げられ、昨年3月に打ち上げられた初号機で失敗した第2段エンジン着火に成功。飛行は順調で、飛行実証の目的は達成された。また打ち上げから約16分後、搭載する超小型衛星2基のうち最初の1基を切り離し、軌道に投入した。その後、超小型衛星1基本と模擬衛星の分離も成功した。
…と、こんな記事で。
もし、今回も失敗となれば、日本の〝宇宙輸送〟技術力は大きく出遅れかも…と危惧されましたので、本当に嬉しいですネ。
良かった、良かった(^-^)//"
■2024年02月18日22:24
〝廃電化製品無料回収〟…郵便受けに、こんなチラシの投入が(^-^)
昨日でしたか…朝刊の取り出しで郵便受けを確認しますと、こんな〝廃電化製品無料回収〟の案内チラシが入っておりました(^.-)☆
ふん、ふん、不用な電化製品が有れば、2/24(土)のA.M.9:00迄に家の前に出しておきましたら、無料回収して貰えますようですネ。
それは有難いですけど、何か不要品が有ったかなぁ~
いざ、不要品を捜すとなりますと仲々思い付かず、後で「あぁ、これが有った」…と悔やまれます事が多々有るのですけど、何か無いかなぁ~
食事しながら思案してみますけど、う~ん…特にありませんかも。
1日経まして頭に浮かんで来ましたのが、〝ミニコンポ〟と〝プリンター〟。
〝ミニコンポ〟の方は、CD部分が不調ですけど、ラジオとしては、未だ未だ使用可。でも、ここ数年、ミニコンポでラジオ聴かないし…
〝プリンター〟は、現在2台を使用中ですけど、時々、1台のみで充分と感じます事も…それに、使用インクも2機種分用意と面倒な面も…
今のところ、この二つを回収して貰おうか…と思案中ですけど、まだ他に何かありますかも…
この一週間で考えておりましたら、また何か出て来ますかも…
日常生活ゴミの不燃物として出せないモノを、極力、この〝廃電化製品無料回収〟に回収して貰いたいのですけどネ(^-^)//"
■2024年02月19日17:06
曙町の〝塩崎神社〟…2/12の火災発生で全焼しましたようですネ…
本日の正午過ぎ、所用で福山市曙町の〝塩崎神社〟前を車で走行のGONsan。
何気なく〝塩崎神社〟に眼を向けますと、火災発生後の惨めな焼け跡ですから、一瞬、ビックリ。ですが、同時に、既に一週間経てしまいましたけど、火災に遭ったニュースを思い出しましたネ。
それなりに歴史のあります〝塩崎神社〟。小学生時代に、友達とチャリンコで、一度だけ、何のお祭りでしたか分かりませんけど、大変賑やかなお祭りで訪れた事がありました。
こんな想い出もありますだけに、惨めな焼け跡には、哀しい気持ちが湧いて来てしまいました(^-^;
〝塩崎神社〟のホームページを覗いてみますと、こんな記載が…
◆塩崎神社
・塩崎神社創建の歴史
御鎮座地 〒721-0952 広島県福山市曙町5丁目32-22
今から150年余り前の慶應元年、幕末の風雲急を告げる時代、福山藩の財政立て直しを主な目的として、川口村(現福山市川口町)の沖合に、新たに新涯の造営計画が持ち上がりました。その実施にあたり、深津村(現福山市東深津町)に鎮座する塩﨑神社の御神霊を勧請して、工事の無事の安全を祈り、創建されたのが始まりとされています。
大新涯(福山市曙町、新涯町)の氏神さまである「塩崎神社」は、海側の「塩崎神社」、もう一方が「八幡神社」で二つの社殿を一つにまとめた形となっています。(増改築の上、昭和26年に現在の形となりました)。境内の裏手には、荒神社と賀茂神社が祀られています。
◎塩崎神社 御祭神:上筒之男命・中筒之男命・底筒之男命・大帯姫命
ご利益:汐止めの神・地域の安全・家内安全
◎併殿の八幡神社 御祭神:応神天皇・仲哀天皇・神功皇后
ご利益:五穀豊穣・安産・子育て
・年間御祈願 -- 塩崎神社では、様々な人生儀礼に合わせて諸祈願を受付ております。お気軽にお問い合わせ下さい。
・諸祈願 -- 家内安全・病気平癒・交通安全(車祓)・学業成就・厄除け
・人生のまつり -- 初宮参り・七五三詣・結婚式・安産祈願・算賀(還暦など年祝い)等
・各種祈願祭 -- 地鎮祭・各種安全祈願祭・竣工祭・各種お清め祓い
※ 出張いたしますのでご相談下さい
新聞・ニュースで検索してみますと、こんな記事も…
◆福山市の神社本殿全焼 現場検証で原因調べる
--- NHK広島 NEWS WEB 02月13日 12時34分 ---
12日夜、福山市の住宅街にある神社の本殿が全焼し、警察と消防は13日朝から現場検証を行って火事の詳しい原因を調べています。
12日午後8時45分ごろ、福山市曙町にある塩崎神社の近くを通りかかった人などから「神社が燃えている」と消防に複数の通報がありました。
消防車7台が出て消火にあたり、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、神社の木造の社殿およそ130平方メートルが全焼しました。この火事によるけが人はいないということです。
警察と消防は13日午前9時から現場検証を行っていて、規制線の外から見守る人たちがいるなか、黒く焦げた本殿の柱の写真を撮るなどして火事の詳しい原因を調べていました。
現場は福山駅から南東におよそ4キロの住宅などが建ち並ぶ地域です。
150年を越す永い歴史がありますから、地域の皆様・氏子の皆様の哀しみは計り知れません。
一刻も早く再建を図らなければならないのでしょうけど、再建資金の捻出には、さぞかし頭が痛いものとお察し致します。
我が町の八幡神社でも数年前に、もぅ、何の寄付金でしたのか内容は憶えておりませんけど、自治会の回覧で寄付金要請が廻っておりました。割当金は、結構大きな金額(GONsanのような庶民にとりましては)でしたけど、氏子の地元民ですから、積極的な気持ちではありませんでしたけど、泣く泣く寄付金に応じたように思います。
根っからの地元民でしたら、有る程度やむなく応じる事となりますけど、他所から転入して来られました方々のお気持ちを考えますと、複雑な心境に陥ってしまいます。
ですから、〝塩崎神社〟の再建に想いを向けますと、何とも…
先人の遺されたモノ、築かれたモノを、維持・継承して行きますのは、やらなくてはならないのですけど、実に辛い一面もありますネ。
〝塩崎神社〟の再建ですか…何と言ったらイィのでしょうねぇ(^-^)//"
■2024年02月20日14:29
今朝は暖かかったのか、濃霧で視界不良でありました(^.-)☆
今朝、06:30頃でしたか…朝刊の取り出しで外に出ますと、暖かそうな朝でした。
朝食を終え、GGに出掛けようと、08:10に再度外に出ますと、一転、周辺は濃霧で視界不良でありました(^.-)☆
滅多にありません景観ですから、3枚ばかりパチリです(^-^)
中村三新田公園に向かいますと、途中の信号がスグ近くまで行きませんと見えません。濃霧で信号の色が見えませんのも久し振り。
中村三新田公園に到着しますと、未だ、数名程度のお姿が…ふん、ふん、濃霧の中、皆さんヤッて来られますのが遅れていますようですねぇ~危ないですから、自転車の人も車の人も、慎重に時間を要して向かっておられますのかも…
一服しておりますと、一人…そしてまた一人…とお集まりで、結局、いつも通りの18名ばかりの方々が集合です。
プレー開始時間到来で、ゲームはスタートしましたけど、やはり濃霧の中では距離感が今一微妙にズレますのでしょうネ。GONsanもそぅですけど(濃霧に関係なく、いつもなんですけど)、前半数ホールは、皆さん戸惑いの中でのプレー続行となりました(^.-)☆
前半8ホールを終えますと、多少の暑さも感じます。汗ばみはしませんけど、その手前程度の暑さでしたかも(^-^)/
このまま温かい日々にと向かう訳でも無さそうで、週末にはまたまた冷たい日々が訪れますとか…
コロナ感染者も増加推移にあります福山市。さすがに、GG参加者の皆様もマスク着用です。それを見まして、本日からGONsanもマスク着用でのプレーとなりましたねぇ(^-^)//"
■2024年02月21日11:34
昨日のGG…マスク着用者が多かったので、また久し振りにコロナ情報を…
昨朝、GGに出掛けますと、マスク着用者が多かったので、やむなくGONsanも着用しプレーとなりましたけど、気になりますので、また久し振りにコロナ感染状況を確認してみます事に(^-^)
ふ~ん、インフルエンザは増加傾向が続いておりますけど、コロナ感染者は減少に推移にありますようですネ。
こんな記事掲載が…
◆インフルエンザ 増加傾向続く 新型コロナは前週より患者数減少
--- 2024年02月16日 18時49分 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ ---
全国の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、2月11日までの1週間で1医療機関あたり23.93人と、前の週よりも1.31人増えました。福岡県など7つの府県で「警報レベル」の30人を超えているほか32の都道県で前の週より増加しています。
また、新型コロナウイルスの全国の感染状況は、2月11日までの1週間では1つの医療機関あたりの平均の患者数が13.75人で、前の週の0.85倍になりました。
それぞれの詳しい状況を見ていきます。
・インフルエンザ 1医療機関当たり患者数 前週より増加
国立感染症研究所などによりますと2月11日までの1週間に全国およそ5,000か所の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は11万7,652人で、1医療機関あたりでは23.93人と前の週よりも1.31人増えました。
データをもとに推計されるこの1週間の全国の患者数はおよそ75万6,000人となり、去年9月4日以降の今シーズンの累積の患者数はおよそ1,433万8,000人と推計されています。
・新型コロナ 1医療機関当たりの患者数は減少も注視必要
厚生労働省によりますと、2月11日までの1週間に全国およそ5,000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は前の週から1万1,991人減って6万7,614人となりました。
また、1つの医療機関あたりの平均の患者数は13.75人で前の週の0.85倍になりました。
都道府県別では多い順に石川県が21.91人愛知県が20.06人群馬県が19.89人茨城県が19.7人福島県が19.18人などとなっていて、41の県で前の週より減少しました。
このうち石川県は、能登半島地震の影響で、新型コロナの患者数を報告することになっている48の医療機関のうち、能登北部の2か所からの報告は含まれませんが、高い水準となっています。
また、2月11日までの1週間に、全国およそ500の医療機関から報告された新たに入院した患者の数は3,257人で、前の週と比べて204人の減少でした。
厚生労働省は全国の流行状況について「11月中旬以降、初めて減少に転じ、都道府県ごとに見ても大半の県で減少となったがこの傾向が続くかは注視が必要だ。今後も感染対策を続けてほしい」としています。
・「引き続き予防対策の徹底を」
感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎特任教授は「インフルエンザは『B型』のウイルスの広がりで患者数が増加しているものの、ペースが緩やかになってきており、そろそろピークを迎えるのではないか。ただ、今後もしばらくは拡大する可能性があるので、手洗いや換気の徹底など予防対策を続けていく必要がある」と話しています。
新型コロナウイルスの流行状況について「患者数を見るかぎりはピークを迎えた可能性はあるが、年齢を見ると重症化しやすい高齢者では下がり方が緩やかで、引き続き注意が必要だ」とした上で、オミクロン株の1種で従来のウイルスよりも感染力がやや高く過去の感染やワクチンによる免疫を逃れる能力が高い『JN.1』という変異ウイルスが広がっていることなどから「ピークを迎えたかどうかはあと1、2週間ほど傾向を見ていく必要がある」警戒を呼びかけています。
その上で、「流行が続いている間は予防対策を強めに行ってほしい。手洗いや換気をこまめに行うほか、体調が悪い場合はウイルスに感染している可能性があると考えて自宅で療養し、高齢の方や症状が長引いている人は早めに医療機関を受診してほしい」と話していました。
…と、こんな状況のようであります。
ふん、ふん、チョッと安心しました。
GGのメンバーは、GONsanも含めジジ・ババの集まりですから、マスク着用は〝インフルエンザ・新型コロナ〟両方の防衛ですネ(^.-)☆
皆さんにご迷惑をお掛けできませんから、GONsanも、今後もマスク着用は避けられませんようですねぇ~
ところで、コロナ感染者の発生で目立ちますのが〝東部保健所管内〟ですけど、〝東部保健所管内〟とは具体的にどの地域なんでしょう。ついでに確認しますと、ふ~ん、〝尾三地域〟でありましたか。
・尾三地域保健対策協議会とは
尾三地域保健対策協議会は、尾三二次保健医療圏域(三原市、尾道市、世羅町)内の保健・医療・福祉を推進するために、これらに関する事項を総合的に調査、協議し、必要な事業を実施推進することにより、圏域住民の健康の保持、増進に寄与することを目的としています。
…と、こんな記載がありましたけど、この地域の右肩上がりの増加推移は気になりますネ。
でも、この辺りがピークで、いずれ減少に転じるのでしょうネ(^-^)//"
■2024年02月23日18:34
新スタジアムでの開幕戦〝サンフレッチエ〟勝利には感激でした\(^o^)/
本日午後は、新スタジアム『エディオンピースウイング広島』での〝J1リーグ開幕戦〟を、テレビ観戦となりましたGONsanです(^.-)☆
試合前の国歌斉唱では、広島出身の歌手「吉川晃司」さんが登場には驚きましたけど、ふ~ん、本番前まで公表されていなかったんですねぇ(^-^)
試合の方は、前半1点、後半1点と「広島2-0浦和」で、サンフレッチェの勝利。いずれの得点も、今季から新加入の〝FW大橋祐紀〟選手でありました。
この試合の様子は、早速、WEB上にこんな速報記事で…
◆広島の新スタジアム開幕戦で吉川晃司が国歌独唱 地元のスターに大歓声
--- スポニチアネックス/2024年2月23日14時32分 ---
◇明治安田生命J1リーグ第1節 広島―浦和(2024年2月23日 エディオンピースウイング広島)
明治安田J1リーグは23日、広島の新本拠地・エディオンピースウイング広島で行われる14時開始の広島―浦和で開幕する。
試合前には広島出身の歌手・吉川晃司(58)が国歌独唱。本番前まで公表されていなかった広島のスターの登場にスタジアムは大歓声に包まれ、厳かな雰囲気の中で大役を果たした。
◆浦和、広島に0―2完敗…3年連続の開幕戦黒星 V候補筆頭の前評判もヘグモ体制初陣は無得点
--- 2024年02月23日 16時8分スポーツ報知 ---
◇明治安田J1リーグ▽第1節 広島2―0浦和(23日14時・Eピース)
浦和はアウェーで広島に0―2で敗れ、開幕戦黒星スタートとなった。
ヘグモ新監督の初陣は完封負けに終わった。前半45分、広島MF川村拓夢の強烈なミドルシュートをGK西川周作がはじいたこぼれ球をFW大橋祐紀に押し込まれて失点。後半10分にはMF加藤陸次樹の左クロスを再び大橋にヘディングでゴールを奪われた。
0―2の後半22分には名古屋から加入したFW前田直輝を投入。同24分には右サイドからキレのあるドリブルでカットインして左足を振ったが、枠を外れた。主将DF酒井宏樹が前線に上がって攻撃を仕掛けるなど広島ゴールに迫ったが、得点が奪えないまま敗れた。
ノルウェー男女代表を率いた経験がある指揮官は4-3-3の攻撃的布陣を採用。FWチアゴサンタナ、松尾佑介、MFグスタフソン、DF渡辺凌磨と新加入4人を先発に並べた。今冬は攻撃陣を中心に大型補強に成功し、優勝候補筆頭の声が多く挙がる前評判で臨んだが、初陣は完敗だった。
浦和は22年から3年連続の開幕戦黒星&無得点。また、アウェーの対広島は3連敗、直近6戦勝ちなし(3分け3敗)となった。
…と、こんな本日の試合でありました。
サンフレッチェ広島の幸先良い勝ち試合での開幕戦。この調子で勝ち進み、久々の優勝へと突っ走って貰いたいですネ。サンフレッチェ、頑張れーですよ(^-^)//"
そぅそぅ、NHKのテレビ中継での観戦でしたけど、いつも感じる事なんですけど〝佐藤寿人〟sanの解説、大変お上手でしたネ(^.-)☆
■2024年02月24日23:36
どんな選挙でも投票率の低い福山市…4/7投開票の〝市議選〟では、どぅなりますか(^.-)☆
どんな選挙でも、〝県下ワースト1〟の低投票率の福山市。3/31告示・4/7投開票の「福山市議選」も近付きつつありますけど、今朝の中国新聞朝刊に、こんな記事掲載が…
ふ~ん、福山市議選に向け「福山市明るい選挙推進協議会」が大会開催ですか…でも、〝福山市明るい選挙推進協議会〟とは何!?
福山市のホームページを覗いてみましたら、ふん、ふん、こんな協議会でありましたか(^.-)☆
◆福山市明るい選挙推進協議会
-- 「明るい選挙推進協議会」とは --
「明るい選挙推進協議会」は、選挙違反のないきれいな選挙、投票参加および国民の政治意識の向上等を図るために啓発活動等を実施している団体で、全国の都道府県・市区町村に設置されています。
福山市明るい選挙推進協議会は昭和41年に設立され、明るい選挙の実現に向けた活動を福山市選挙管理委員会と連携して行っています。
-- 「明るい選挙」とは --
「明るい選挙」とは、有権者が主権者としての自覚を持ち、進んで投票に参加し、選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことです。
民主主義の根幹をなす「選挙」で、買収や供応などの不正に惑わされたり、義理人情で投票してはいけません。国民一人ひとりが選挙制度を正しく理解し、投票するすべての方が自由な意思で大切な自分の一票を進んで投票することが必要です。
・目的
福山市明るい推進協議会は、選挙人の自由に表明する意思によって、明るい選挙が行われるように選挙人の政治意識の高揚を図るとともに、明るい選挙の効果的な推進を期し、もって民主政治の健全な発展を図ることを目的とする。
・組織、役員等(2023年度)
推進委員(会長・副会長・常任委員・監事等) 102人
学区推進委員 933人
・主な活動内容
①街頭啓発 -- 街頭(福山駅前)で啓発物資等を配布しながら投票参加や明るい選挙の呼びかけ
②のぼり旗の掲出 -- 学区内に投票呼びかけののぼり旗の掲出
③啓発ステッカーの掲示 -- 人通りの多いごみステーションや学区交流館の掲示板等に啓発ステッカーを掲示
…と、こんな〝福山市明るい選挙推進協議会〟でありました。
今回の市議選は候補者数も多いようですし、仲々の激戦が予想されていますようであります。と、なると、市議選への関心度も高くなり、必然的に投票率も向上。そして、「県下投票率ワースト1」と言う汚名返上へと繋がるのでは…と、淡い期待もあるのですけど、さて、どぅなりますか(^-^)
せめて、投票率は50%を越えて貰いたいものですけど、過去の選挙を振り返ってみますと、これが仲々難しいようですねぇ~
〝福山市明るい選挙推進協議会〟の皆様のご尽力で、なんとか汚名返上となりますと宜しいですねぇ(^-^)//"
■2024年02月25日15:34
初マラソンで初優勝の〝大阪マラソン・平林清澄〟san…スカッとした爽快な走りでした\(^o^)/
本日午前中は、〝大阪マラソン〟の観戦でテレビを前のGONsanでした。
曇天の天候状況の中でのスタートで、途中からは降雨も始まり、選手の皆様にはお気の毒な悪環境。
30kmまでトップ集団を形成で、ペースメーカーが退きますと、まずは、既にパリ五輪代表内定の〝小山直城〟が仕掛けますと、これに続きましたのが、平林清澄とS.キッサの2選手でありました。
残り10kmで先頭へ出ました平林清澄選手を追ってS.キッサ選手が続きましたけど、競り合いを制しましたのは〝平林清澄〟選手でありました(^_^)v
このレースの様子は、WEB上に、こんな速報記事で…
◆【大阪マラソン】国学院大・平林が衝撃V「率直にうれしい」初マラソン日本最高&学生新!2時間6分18秒
--- スポニチアネックス 2024/02/25(日)11:21配信 スポニチアネックス ---
◇大阪マラソン(2024年2月25日 大阪府庁前~大阪城公園前の42・195キロ)
今年の箱根駅伝5位の国学院大のエース・平林清澄(3年)が、初マラソンで衝撃のレースを見せ、2時間6分18秒の好タイムで優勝した。青学大の横田俊吾(現JR東日本)が保持する日本学生記録(2時間7分47秒)はおろか、西山和弥(トヨタ自動車)の初マラソン日本最高(2時間6分45秒)も大幅に更新した。
「率直にうれしい。勝負に徹しようと思っていた。タイムがついてきて良かった」
初めての42・195キロ。序盤の好ペースも冷静に乗り切り、30キロ過ぎで仕掛けたパリ五輪代表の小山直城(ホンダ)に真っ向勝負を挑んだ。
沿道からの声援に笑みを浮かべる余裕を見せ、残り10キロで果敢に先頭へ。一気にペースを上げて日本勢を突き放し、キッサとの一騎打ちに持ち込むと、終盤の競り合いを制した。
今大会はパリ五輪代表の男子3枠目をかけたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジとして行われた。日本陸連の設定タイム2時間5分50秒を突破すれば、五輪代表の可能性を残したが、日本勢の突破者はいなかった。
ただ、初マラソンの平林は昨秋のMGC出場が懸かる大会で完走、またはMGC出場資格を有するという日本陸連の基準を満たしていないため、パリ選考対象ではなかった。
▼パリ五輪代表選考
枠は3。昨秋のMGCで1位の小山直城(ホンダ)、赤崎暁(九電工)が既に内定。大阪マラソンと3月3日の東京マラソンで、日本陸連の設定タイム2時間5分50秒を突破した選手の記録最上位者が3枠目に決まる。記録突破者がいない場合はMGC3位の大迫傑(ナイキ)が代表になる。
…と、こんな記事でしたけど、初マラソン・初優勝の〝平林清澄〟選手、スカッとした実に爽快な走りでありました。
初マラソンとは思えない、実に素晴らしいマラソンランナーとして、強烈にGONsanの脳裏には焼き付いてしまいましたネ(^-^)//"
■2024年02月26日21:06
本日午前中は、国会中継で少しだけテレビの前となりました(^-^)
本日の国会中継、質問者のトップバッターは、自民党の石破茂sanでありました。
石破茂sanの予算委質問は久し振りのように感じましたら、ふ~ん、昨年2月以来の1年振りなんですねぇ~暫し、テレビを前に視聴です(^.-)☆
25分程度の首相と石破茂sanとの質疑でありましたけど、首相の政権運営への批判は一切無く、首相を気遣うシーンもありましたのには少々苦笑。石破茂sanにしましては珍しいですネ(^-^)
このやり取りの様子は、WEB上に、こんな速報記事で…
◆自民・石破茂氏が予算委で首相と対峙 文民統制や防災で持論展開も政権批判はなし
--- 2024/02/26(月) 12:17配信 産経新聞 ---
自民党の石破茂元幹事長は26日午前、衆院予算委員会で持論でもある防災・減災専門官庁や避難シェルター整備の必要性について岸田文雄首相に迫った。石破氏が予算委に登壇するのは昨年2月以来1年ぶり。報道機関の世論調査では次期首相候補として必ず名前が挙がる石破氏だが、この日は政権批判はなく、岸田首相を気遣う場面もあった。
◇首相も3回答弁
「永田町が占拠された二・二六事件から88年。私は2月26日が来るたびに文民統制とはなんなのだと考えている」
石破氏は冒頭、こう切り出し、国の防衛政策の最終決定権を政治が支配する必要性に言及した。「そんなことを考えている者は一人もいないと確信している」と述べた上で「いかにしてクーデターを防ぐかも大きな目的な一つだ」とも語った。
能登半島地震を受け、災害対応に関しては「イタリアで地震が起きると48時間以内にコンテナトイレ、テント、ベッドが来る。ボランティアのシェフがイタリア料理のフルコースを出す。絶望の淵にある人を励ますために必要という考えだ」と指摘。一方で避難所の現状について「言葉を選ばずにいえば、雑魚寝の状態だ。100年前と変わらない。健康で良好な環境を得るのは、避難所に暮らす人の権利だ」と強調した。
これに対し、首相も避難所の支援体制について「おっしゃるように、体制や状況について不断の見直しが必要だ」と応じた。
平成25年10月以来9年4カ月ぶりに質問に立った昨年2月の予算委では、30分間の持ち時間のうち25分を持論の展開に充て、首相の答弁機会はわずか1回だった。今回は首相も3回答弁し、お互いメモを見る場面もほとんどなく、「論戦形式」のやり取りとなった。
◇「はしゃがないで」
自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を受けて岸田内閣の支持率が低下する中、石破氏は知名度も武器に有力な「ポスト岸田」候補の一角を占める一方、党内の支持に広がりを欠く現状は改善されていない。側近の一人は「いろいろな人が石破氏に『はしゃがないでください』と言っているのだが」と石破氏の発言を心配する。
昨年12月にはテレビ番組で、令和6年度予算案の成立後に首相退陣か衆院解散も選択肢になり得るとの考えを示した。自民党所属議員が首相の進退に言及するのは異例で、党内から不評を買った。閣僚経験者は「一度は首相をやらせてあげたいと思っていたが、あの発言で終わってしまったかもしれない。自分たちが選んだリーダーが頑張っているときに後ろから鉄砲を撃つとは…」と周囲に漏らした。
だが、この日の予算委では首相の政権運営への批判などは一切なく、能登半島地震の被災地を24日に訪問した首相を気遣う場面もあった。石破氏に近い関係者は「首相との(自身の)対比や政権批判を抑制したことなど大変よかった」と胸をなでおろした。(奥原慎平)
…と、こんなやり取りでありました。
世論調査では、次期首相候補として必ず名前が挙がります石破茂san。政治は〝力学〟ですから、仲々〝石破総理〟誕生とは行きませんけど、そぅですネ、一度は「総理の座」を射止めて貰いたい…こんな気持ちも抱きます。
でも、岸田首相との質疑応答で、腕組みをして対応の姿を眼にしますと、凡人のGONsanなんぞには〝今一〟の感も…
本気で総理の座を狙うのでしたら、岸田sanの次が最後のチャンスかも…さて、どぅなんでしょうねぇ(^-^)//"
■2024年02月27日00:06
本日午後は、北風が吹きまくる中をウォーキングとなりました(^.-)☆
本日・月曜日は、GONsanの安全パトロールの当番日。
第一陣が、P.M.2:00で、第二陣が、P.M.2:50。
学童の皆様の二陣のパトロールを終え、我が家に帰って来ますと、スグに芦田川河川敷でのウォーキングにと出発です。
我が家周辺では風はありませんでしたけど、河川敷では北風が吹きまくっておりました。
河川敷でのウォーキングでは、歩道でなく護岸を歩きますので、時たま水しぶきが顔に(^-^;
強風にあおられ、波が護岸を乗り越えて、結構、歩きにくさはありましたネ。なら、河川敷中央部の歩道を歩けば良いのですけど、GONsanのウォーキングルートは護岸ですから、悪環境でも護岸を歩きます方が落ち着きますから(^-^)
強風の北風ですから、往路では三度ばかり帽子を飛ばされそうに(^-^;
おまけに前傾姿勢で歩きませんと、風に負けそうで(^-^;
帰路では、背中を押される形で実に楽(^_^)v
こんな河川敷ですから、人影はありません。帰路では、「〇〇チャン、今日は風が強いから散歩は止めよう…」と、人の声が…んっ!?…と見廻しますと、土手の上にご年配の女性とワンちゃんが(^-^)
河川敷で、こんなに強風状態とは予想もしておられなかったのでしょうネ。河川敷に来てビックリ…と言ったところでしたのでしょうか…お姿は、スグに消えましたけど(^-^)
ウォーキングから戻り、パソコンを前にしますと、ふ~ん、愛媛県を震源地とします地震が発生しましたようですネ。
『26日午後3時24分頃、愛媛県南予を震源とするマグニチュード5.1の地震』のようですけど、〝P.M.03:24頃〟と言いますと、GONsanは何処にいたのでしょう…安全パトロールを終え、我が家に向かっています時間帯でしたのかも…全く、地震には気付きませんでしたネ。
◆広島県、愛媛県で震度4の地震 津波の心配なし
--- 2024/02/26(月) 15:30配信 tenki.jp ---
26日午後3時24分頃、愛媛県南予を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、広島県、愛媛県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
・地震の概要
26日午後3時24分頃、広島県、愛媛県で最大震度4を観測する地震が発生しました。震源地は愛媛県南予(北緯33.6度、東経132.5度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震度3以上が観測された市町村
【震度4】
★広島県 -- 呉市 府中町
★愛媛県 -- 今治市 西条市 松山市 伊予市 愛媛松前町 伊方町
【震度3】
★広島県 -- 広島中区 広島西区 広島安佐北区 広島安芸区 竹原市 東広島市 廿日市市 江田島市 海田町 坂町 大崎上島町 福山市
★山口県 -- 光市 柳井市 周防大島町 田布施町 平生町
★愛媛県 -- 上島町 久万高原町 砥部町 宇和島市 八幡浜市 大洲市 西予市 内子町 松野町 愛南町
★高知県 -- 高知市 いの町 仁淀川町 宿毛市 梼原町 高知津野町
★大分県 -- 国東市 姫島村 臼杵市 佐伯市
…と、こんな地震のようでした。
規模の大小を問わず、ここ近年は地震の発生が頻繁ですから、不気味ではありますネ。〝南海トラフ巨大地震〟…いつ、ヤッて来ますのでしょうねぇ~
■2024年02月27日17:03
〝地震はいつどこで起きてもおかしくはない〟…とは、憂鬱ですねぇ~
今朝のGGで、昨日の地震の話題が出ておりました。
大半の皆様が、地震発生時には気が付かず、夕方のニュースで初めて知ったとの事でありました。まぁ、GONsanもその一人でありますが(^-^)
嫁さんは家におりまして、地震の発生に気付いたようですけど、家の中で動いていたから「んっ、今のは地震かな?…」と言う程度の地震でしたとか…多少、揺れてはいたようですけど、建物のキシミ音等は無かったようで、大した地震でも無いものと思っており、後でニュースで「福山は〝震度3〟」と知り驚いたとか(^-^)
こんな状況でしたようですけど、今朝の朝刊にも地震の話題が…
今回の地震は「スラブ内地震」と見られ、
>単発で起こりやすく、今回の揺れがさらなる地震を誘発する心配は低いとしつつ、
>日本列島では「地震はいつどこで起きてもおかしくはない…」
とは、困ったものですねぇ~それに、いつ、何処で起きるか分からないとは、実に憂鬱ですよ(^-^;
WEB上で〝スラブ内地震〟を確認してみますと、
◆スラブ内地震
--- https://www.jishin.go.jp/resource/terms/tm_intraslab_earthquake/ ---
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の後、余震がたくさん起きています。たとえば同年4月7日の夜遅くに宮城県沖で起きたマグニチュード7.2の地震の解説に「この地震は東北地方の地下に沈み込んだ太平洋プレート内で発生した地震(スラブ内地震)と考えられます。」(防災科学技術研究所ホームページより引用)という一文があります。
『スラブ内地震』とはどのような地震のことを言うのでしょうか?“スラブ”はあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、海溝などから沈み込んだ海洋性プレートのことをスラブと呼びます。ですから、スラブ内地震はプレート内地震と言い換えることができます。4月7日に起きた地震はまさに沈み込む太平洋プレート内部で起きた地震なので、スラブ内地震と言うことができます。スラブは英語の〝slab〟からきていて、平たい板という意味で、建築業界でよく使われる言葉です。沈み込むプレートが平たい板状になっているのでつけられた名前です。
日本付近では東北日本の太平洋側から西に向かって太平洋プレートが沈み込み、西南日本の太平洋側から北に向かってフィリピン海プレートが沈み込んでいます。この海洋性プレートが沈み込んでいる地域で起こる代表的な地震として、スラブ内地震のほかに、海洋性プレートと日本列島が乗っている上盤側のプレート境界がずれるプレート間地震、上盤側のプレート内部で起こる地震の3つがあります。プレート境界の地震の代表例が2011年に起きた東北地方太平洋沖地震、上盤側のプレート内部で起こる地震の代表例が1995年に起きた兵庫県南部地震などです。
では、スラブ内地震とはどんな原因で起きる地震なのでしょうか?平板を沈み込む海洋性プレートだと思い、曲げてみましょう。そうすると、ちょうど曲がったところ(プレートが変形したところ)で“ミシミシ”とひびが入ります。このようにプレートの曲げによって力がかかり、プレートが破断するのがスラブ内地震です。プレート境界型の地震のように、同じような領域が繰り返し破壊されるような周期性は確認されておらず、プレート内部のどこで起きるのか予測するのが難しいため、要注意です。プレート境界型の地震に比べて規模は小さいものが多いですが、中には大きな地震もあります。代表例は1994年北海道東方沖地震(マグニチュード8.2)です。1933年の昭和三陸地震(マグニチュード8.1)は、三陸海岸に津波で大きな被害をもたらしましたが、この地震は日本海溝より東側で起きたスラブ内地震と考えられています。また、1993年釧路沖地震(マグニチュード7.5)などは太平洋プレート内、約100kmの深さで起きた地震です。スラブ内地震はプレートの中、深さほぼ0kmから約700kmまで非常に広い範囲で起きる地震です。
…と、こんな〝スラブ内地震〟ですけど、『同じような領域が繰り返し破壊されるような周期性は確認されておらず、プレート内部のどこで起きるのか予測するのが難しいため、要注意です』とは、どうしようもありませんネ。
地球の永い歴史の中で繰り返し訪れます〝地震多発期〟に突入したのかも分かりませんねぇ~
今後、どぅなりますのでしょうねぇ~憂鬱ですねぇ(^-^)//"
■2024年02月28日14:14
ふ~ん、昨年11月の不燃ゴミの中の〝400万円〟…所有者不明なんですか(^-^;
そぅでしたネ、昨年の11月中旬に、不燃ゴミの中から発見されました〝400万円〟が話題になっておりました。
こんな事件と言うか話題でしたけど…
◆不燃ゴミの中から約400万円 リサイクル工場で処理中に発見 広島・福山市
--- 2023/11/20(月) 14:42配信 RCC中国放送 ---
広島県福山市のリサイクル工場で、現金およそ400万円が発見されたことが20日分かりました。
現金が見つかったのは、広島県福山市箕沖町にあるリサイクル工場です。
福山市によりますと、17日の午後3時半ごろ、工場を運転している業者から「現金を発見した」と連絡がありました。確認にきた市の職員が、工場内にある不燃物を貯める施設の出口で大量の1万円紙幣を発見しました。
回収して枚数を確認したところ、合わせて383枚あり、ほかに損傷した紙幣が17片ありました。20日午前、警察に拾得物として届け出たということです。
福山市は15日に回収した不燃ゴミの中にあった可能性が高いとみていますが、「今までに経験したことがない現金の量だったので驚いている」と話しています。
警察によりますと、福山市が発見者としての権利を放棄したため、所有者が名乗り出なければ現金は3か月間警察署で保管した後、広島県のものになるということです。
が、3ヶ月経ましても、所有者は分かりませんでしたか(^-^;
朝刊記事によりますと、この間に、数件の問い合わせはありましたようですけど、現金の発見状況等の詳細が合致しなかったとか…
と、言う事は、毎年、この金額程度の現金を紛失されます方が、何人かおられると言う事でもありますねぇ~
まぁ、GONsanなんぞは、名乗り出る前に、現金ですから出て来ないとは想いながらも、まず先に紛失した時点で〝紛失届〟を届出しますけどネ…
とは言いましても、お金持ちの方とか、ご年配の方々は、この程度の現金は、例え保管しておりましても、時間を経ましたら保管しています事を憶えておられませんのかも…気付かないまま、不要品としてゴミ出しも多々有りますのかも(^-^)
こぅした高額紙幣がゴミの中から発見されますケースは、過去にも何度かニュースでありましたけど、多分、ご高齢の裕福な方々なのかも分かりませんねぇ~
それにしましても、
>県は、毎年度、落とし主が見つからない数千万円が帰属することを見越し、
>当初予算を計上している…
とは、結構、笑えますネ。それほどまでに、毎年、所有者不明の現金が発生しますのですねぇ~実に羨ましいですねぇ(^-^)//"
■2024年02月29日14:26
昨夜の〝日本×北朝鮮〟戦…GK山下のビッグセーブに救われましたネ\(^o^)/
昨夜は、「サッカー女子パリ五輪アジア最終予選第2戦」をテレビ観戦となりましたGONsanです。
「日本1×0北朝鮮」で日本リードの前半終了近く、ゴール前で連係プレーからMFチェ・グモクがヒールシュート。一瞬、入ったのかと思いましたら、GK山下杏也加選手の見事なセーブ。いゃいゃ、救われましたネ。
これが得点となり「日本1×1北朝鮮」の状況で後半戦に入っていましたら、どんな展開となっていたのだろう…と、結構、ヒヤヒヤものの日本勝利でありました(^.-)☆
この試合の様子は、 WEB上にこんな記事で…
◆【なでしこ】試合を分けた〝山下の1ミリ〟ビッグセーブのGK山下杏也加は冷静「全然大丈夫かな」
--- 東スポWEB/2024年2月29日 5時12分 ---
サッカー女子パリ五輪アジア最終予選第2戦が28日に国立で行われ、なでしこジャパンが北朝鮮に2―1と勝利して2大会連続6度目の五輪切符を獲得した。試合を分けたのは〝山下の1ミリ〟だ。
1―0で迎えた前半45分、北朝鮮が連係プレーから最後はMFチェ・グモクがゴール前でヒールシュート。これにGK山下杏也加(28=INAC神戸)はタイミングをずらされながらも必死に食らいつき、ゴールラインを割ったかに見えたギリギリのところで右手でかき出した。直後に北朝鮮の選手たちはゴールと猛アピールしたが、判定はノーゴール。ここで失点していれば試合の行方は全く分からなかっただけに、まさに日本を救うビッグセーブとなった。
2022年カタールW杯のスペイン戦で、森保ジャパンのMF三笘薫(ブライトン)が見せた〝三笘の1ミリ〟をほうふつさせる際どいプレー。それでも山下は試合後に「ボールの3分の2は入っていたとは思った、内側に。だけど全然大丈夫かなと思った」と冷静に振り返った。
苦しみながらもパリ五輪への出場権を獲得した、なでしこジャパン。主将のMF熊谷紗希(ローマ)は「正直に一言、ほっとしている」と胸をなで下ろした。そして、今後に向けては「パリで金メダルを目指して、また全員で頑張っていきたい」と堂々宣言。アジアで最強のライバルを撃破し、悲願の五輪女王に照準を定めた。
…と、こんな記事で、この記事にもありますように、2年前の〝カタールW杯のスペイン戦〟の三笘選手のプレーが蘇りましたネ(^_^)v
とにかく、なでしこジャパンの皆さん、晴れてパリ五輪出場決定、誠におめでとうございますです。
パリでの金メダル獲得を目指して、全員で頑張って下さいねぇ(^-^)//"
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る |