2024/08/15(木) あしだ川花火大会 <5/5> |
時間を確認しますと、21:00も迫って来ました。芦田川花火大会も、いよいよ最終章へと入ります。
音楽とシンクロさせた演出もあり、速射連発のスターマインは、花火大会のフィナーレを飾りますのにもぅ最高。5~6分ばかり続きましたでしょうか…これら凡てを画像に納められましたらイィのでしょうけど、1/3程度は撮れましたのかも(^-^)
台風・コロナ・天候要因から、実に6年振りの再開となりました今回の花火大会。1時間半で16,000発の打ち上げでしたけど、昔からお盆最終日に〝お盆の送り火〟の意味合いも込めまして実施されて来ました。幼少時から慣れ親しみました〝芦田川花火大会〟…久し振りに充分楽しめましたネ(^_^)v
花火が終わりました我が町のメイン道路…毎回の事ではありますけど、23:30頃に一服のため外に出ますと、未だ車が渋滞です。
30分後に再度、外に出てみましたら、24:00頃にはさすがにスムーズに流れておりましたネ(^-^)//"
花火大会の翌日・8/16(金)は、恒例の〝花火大会会場周辺の一斉清掃日〟です。
我が自治会の担当区域は、「水呑川土手下~芦田川土手下」の区域です。
A.M.6:50に集会所に集合し、まずは自治会長sanのご挨拶。お盆休暇も明け、この日から勤務再開の方々も多いですから、通常の町内一斉清掃時よりは随分少ない参加者となりますのも、やむを得ませんかも(^-^)
清掃は7:00頃にスタートです。今から30分ばかり班ごとに決められました区域を、清掃終了時の集合場所〝中村三新田公園〟に向かって実施です。
ビニール袋を片手にゴミ拾いですけど、花火大会当日のゴミと言いますよりも、日常生活ゴミの方が多いかも(^-^)
とは言いましても、タマに歩道脇に〝焼き鳥・串カツ〟の串が…串のみでなく〝本体〟も(^-^)
きっと、食べながら帰路を急いでいますお子さんが落とされましたのかも(^.-)☆
10年ばかり前ですと、〝500円硬貨〟〝千円札〟の落とし物もありましたけど、ここ近年は仲々…GONsanのビニール袋には、いつもの事ですけど〝タバコの吸い殻〟が眼に付きましたネ(^-^)
中村三新田公園に到着しますと、既に皆さんお集まりです。他の区域も、さほどのゴミも有りませんでしたのかも(^-^)//"
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る |