2023年03月-2023年04月間の話題・景観 <2/4>

 ■2023年03月14日20:08
 本日の、竹ヶ端運動公園でのウォーキング時の一コマです(^.-)☆


 本日・3/14(火)は、P.M.2:30頃からウォーキングで竹ヶ端運動公園行きのGONsanです。
 今週に入り、福山市民球場・陸上競技場周りで若者の皆様がゴソゴソと何やら作業を…本日もまた、そぅでありました。作業車もあれば福山市スポーツ協会の車輌もアチコチに…
 本日は、陸上競技場外周の花壇の手入れ・草取りを…そして、市民球場スコアボード裏では、色んな立て看板の整理を…と。
 見れば、トイレ∞女子更衣室∞マラソンコース∞ウォーキングコース=c等の立て看板ですから、うん、うん、やっと理解。
 そぅですねぇ〜「ふくやまマラソン」も近付いて来まして、今週からその準備と言う訳ですネ。納得、納得(^-^)
 こんな方々を横目に、黙々とウォーキングのGONsanですけど、テニスコート横ではチョッと中断。ジュウガツザクラに眼が止まり、暫し休憩となりました。
 ジュウガツザクラは、毎年、10月下旬頃満開で、竹ヶ端運動公園を訪れます方々を楽しませてくれます。ここはサクラ並木が続いておりますから、サクラの時期も同様です(^.-)☆
 ジュウガツザクラは、10月に満開となりまして以降は、ズッと細々と咲き続けておりまして、サクラの開花の直前にまたまた満開と、春秋の二度満開が楽しめますからイィですねぇ(^_^)v
 今日現在では、開花していますのもありますけど大半が蕾状態。開花には、もぅ一週間ばかり要しますのかも…


 ◆ジュウガツザクラ

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 ジュウガツザクラ(十月桜、学名:Cerasus ×subhirtella ‘Autumnalis’ Makino、シノニム:Prunus subhirtella Miq. var. autumnalis Makino)は、バラ目バラ科サクラ属のサクラ。エドヒガン系の中のコヒガン系の栽培品種で、マメザクラとエドヒガンが交雑した種間雑種で、春と秋から冬にかけての二度開花する二季咲きが最大の特徴である。

 ・特徴

 最大の特徴は、シキザクラ、コバザクラ(フユザクラ)、コブクザクラ等と同じく、春と秋から冬にかけて咲く二季咲きであり、広義の冬桜の一つであることである。ジュウガツザクラと同じコヒガン系で二季咲きのシキザクラとは八重咲きか否かで区別できる。
 樹形は傘状で、樹高は5m程の亜高木。花弁が十数枚の八重咲きで、淡紅色の中輪の花をつける。また萼筒が紅色でつぼ型である。東京の花期は春の4月上旬頃と秋の9月頃からで暖かければ冬の間も断続的に咲く。春は開花期に新芽も見られるほか、春の方が花の数が多く大きい。秋口に咲く特徴から紅葉する樹木と共に植えられることもあり、桜と紅葉が楽しめるように設置される事もある。花期と八重咲きの特徴の類似からコブクザクラと混同されている事例がある。
 なおジュウガツザクラには、それぞれに遺伝情報が違う複数のクローンがあり、同じ栽培品種であってもそのクローンごとに特徴に相違がある。これは接ぎ木や挿し木のほかにも他の個体と交雑した種子でも増殖され、その後に各個体の形態が似ていたことから別々の栽培品種として区別されず一つの栽培品種として認識されたことによるものと考えられている。


 …と、こんなジュウガツザクラ≠ナ、満開を過ぎますと入れ替わりにサクラが満開となります、このテニスコート横・ウォーキングロード沿いのサクラ並木。
 水呑のサクラの名所の一箇所ですけど、満開となりますと、今年もまた花見客で賑わいます事でしょうネ(^-^)//"

 ■2023年03月16日12:59
 3/8(水)開催のGG大会…ふ〜ん、飛び賞が貰えましたようです(^.-)☆


 先日・3/8(水)に開催の令和4年度 水老連GG大会≠ナのGONsanのスコアは、前半25≠ナ後半22≠フ47打≠ナありました。
 まぁ普段通りで奮いませんでしたGONsanのスコアですから、また下位の成績と思っておりましたら、何とか飛び賞≠ノ入りましたようですねぇ〜
 3/8の開催ですから、飛び賞は3≠ゥ8≠フ付きます順位で、賞品はティッシュペーパー(5個)。昨日、届けて頂きましたので順位を見てみますと、うん、うん、83位≠ナありました。ラッキー\(^o^)/
 当日の参加者は、総勢158名(何名か欠席者がありましたようですけど)ですから、ほぼ真ん中辺りの成績ですネ。GONsanの実力からして、まぁ、こんなもんであります。過去の大会では、もっとスコアは悪かったような…
 とにかく、こんな大会で入賞した事はありませんし、飛び賞なんぞを貰った事もありません。
 それだけに、例え順位は83位≠ナはありましても、『飛び賞』と言う賞品ゲットで、実に嬉しいGONsanなのでありました(^-^)//"

 ■2023年03月16日13:45
 ふ〜ん、本年4月の県議選…無投票の可能性濃厚ですか…


 4月9日の県議選も近付いて来まして、昨日は、地元県議先生の後援会の皆様、そして先生の奥様が、我が家周辺をご挨拶で廻っておられました。
 たまたま、玄関先で喫煙しておりましたGONsanで、GONsanの地区は翌日(本日)廻られますのでしょうけど、奥様が『宜敷お願いします…』とご挨拶で、恐縮のGONsanでありました(^-^)
 4年に一度の県議選ではありますが、水呑の住民に取りましては、選挙はお祭りみたいな感じかも…
 その県議選≠ネんですけど、本日の中国新聞朝刊に、こんな記事掲載が…
 ふ〜ん、4月の県議選の福山市選挙区、無投票の可能性が強そうなんですねぇ〜福山市選挙区は定員10人≠ネんですけど、この前までは、立候補予定者が11人と耳にしておりました。が、新人のお一人が立候補断念の可能性が出て来ましたとか…
 3/31(金)が告示ですけど、さて、どうなりますか…
 後援会の皆様にとられましては、選挙戦が行われます方が、後援会の一層の結束を図れますから良いのかも分かりませんけど(^-^)//"

 ■2023年03月16日14:36
 我が家周辺も、杏∞サクランボ≠フ開花で一気に春めいて来ましたネ(^.-)☆


 今朝、我が家近隣を見廻してみましたら、おっ、杏の花が開花して来ましたネ(^.-)☆
 で、急いでカメラを持ち出し数枚パチリ。
 そして、先週から賑やかに開花していますサクランボ≠フ花も。
 先日、月曜日の安全パトロールの際でしたか…引率する先生お二人と学童の皆様の後方を歩いておりましたGONsanですけど、お二人の先生は、このサクランボの前に立ち止まり、「これは、サクラですかねぇ〜」と会話しておられます。
 お二人とも、これがサクランボとはご存知ありません様子。
 学童の皆様がいませんでしたら、これは、サクランボの花なんですよ≠ニ、GONsanも会話に入って行きましたのでしょうけど、廻りに学童の皆様がいるのでは、とても(^-^)
 我が家近くの杏≠ェ、こんなに開花していますのですから、お隣り・田尻の杏も賑やかになっていますかも…
 WEB上で確認してみましたら、うん、うん、3/19(日)に『田尻あんず祭り』が開催のようですネ。
 3/18(土)か、3/20(月)にでも、出掛けてみたいですネ(^-^)//"

 ■2023年03月19日00:00
 明日・3/19(日)は、第41回ふくやまマラソン≠フ開催日ですネ(^.-)☆


 今朝の中国新聞に、ふくやまマラソン≠フ交通規制の記事掲載がありましたけど、明日・3/19(日)は、第41回ふくやまマラソン≠フ開催日ですネ(^.-)☆
 朝のGGが終わりましたら芦田川土手に行き、観戦・応援を楽しみにしていましたのですけど、残念ながら、A.M.10:00からの老人クラブ会議と重なってしまいました(^-^;
 知人・友人も何人かエントリーしておりますから、この大会の観戦・応援は楽しいのですけど、まぁ仕方ありません。
 毎回、同じ場所で、通過して行きます選手の皆様を撮り続けていますから、「おっ、あのジジィ、今回は写真を撮っていないな…体調でも悪いのかな…」と、気遣って下さる方もおられるかも分かりませんが、こんな事情なので…
 応援は出来ませんですけど、出場選手の皆さん、頑張って下さいねぇ(^-^)//"

 ■2023年03月19日20:28
 本日は、チョッとだけふくやまマラソン≠観戦でした(^.-)☆

 今朝は、GGの前半8ホールが終わりました段階で、中村三新田公園脇の市道から芦田川土手方向に眼を向けますと、まだハーフマラソンの選手の姿は見えませんで、大会関係者お一人の姿のみ。
 時刻を確認しますと、A.M.9:00頃でしたから、まだスタートし間もないですから、まぁ当然ですネ。
 そして、後半8ホールが終わりますと、またまた土手下方向を確認です。
 まだ1周目なのでしょうけど、4人ばかりが通過です。
 急いで土手下に向かい、5分ばかり観戦となりました。
 このままズッと観戦していたい気持ちですけど、10:00から老人クラブの会合ですから、5分が限界です。何枚か画像に納めまして退散となりました。
 本日は、暑くもなく、冷たくもなく、絶好のマラソン観戦日和。ランナーの皆様には、多少の暑さは感じられましたかも(^-^)//"

 ■2023年03月19日23:08
 最近は、嫁さんから小言を受けます事が多くて(^-^;


 ここ最近は、事あるごとに、嫁さんから小言を受けます事が多いGONsanなんであります(^-^;
 本日は、GGでノーマスク、老人クラブの会合でノーマスク、午後からのたじり杏まつり″sきでノーマスク…のGONsanで、夕食時には延々5分間も続きます嫁さんの小言ですから(^-^;
 そして、ダメ押しの食卓に無造作に置かれました、この文書(^-^;
 う〜ん、ダブルパンチにトリプルパンチ…と言ったところでしょうか…
 そぅですね…未だ当分、あらゆる場所でのマスク着用が無難のようですねぇ(^-^)//"

 ■2023年03月20日19:15
 動きませんから、何で!?=cと画像に納めたのですけど、そんな事情が(^-^)


 昨日の第41回ふくやまマラソン=A総勢4,184人の方々が走られましたようですネ。
 本日の中国新聞sanの朝刊に、こんな記事掲載が…


 ◆沿道の声援浴び、4,184人駆ける ふくやまマラソン 4年ぶり全5種目開催

 --- 2023/03/19 (最終更新:14:25) 中国新聞デジタル ---

 第41回ふくやまマラソン(福山市や中国新聞備後本社などでつくる実行委員会主催)が19日、福山市水呑町の福山通運ローズスタジアムを発着点にあった。4年ぶりにハーフマラソンなど全5種目が開催され、市民ランナー4,184人が春風とともに芦田川沿いのコースをさっそうと走り抜けた。
 コース沿いの土手ではランナーに声をかけて応援する地域住民たちが集まった。昨年は新型コロナウイルスの影響で種目数を減らし、歓声は自粛が要請されていたが、この日は明るい声が沿道にあふれた。
 ハーフマラソン29歳以下男子の部で優勝した広島県熊野町、元箱根駅伝走者の森淳喜さん(25)は「粘り強く走ることができた。沿道の声援が力になった」と喜んだ。(東山慧介)


 …と、こんな記事ですけど、ハーフマラソンの部には何人走られましたのでしょうねぇ〜当初、250人程度と聴いておりましたけど…
 とにかく、天候に恵まれ、ランナーの皆様には走り易い環境でしたのかも(^-^)
 無事、開催出来まして良かったですねぇ(^.-)☆
 昨日、午後には、お隣りの田尻町の杏まつり≠ノ出掛けましたGONsanですけど、この様子は、またこの絵日記に綴って行きたいと思います。が、朝刊にはこんな記事掲載も…


 ◆広島県福山市の旅客船、浅瀬に乗り上げ 52人乗船、けが人なし

 --- 2023/03/19(最終更新:2023/3/19) 中国新聞デジタル ---

 19日午後2時10分ごろ、広島県福山市田尻町の沖400メートルで、市の旅客船「第二べんてん」が浅瀬に乗り上げた。市観光課によると、同町であったイベント「たじり杏(あんず)まつり」の企画で臨時運航し、同市鞆町に向かっていた。まつり来場者49人を含む計52人が乗っており約30分後、漁船など5隻により全員が救助され、けがはなかった。福山海上保安署は業務上過失往来危険の疑いで乗組員2人から事情を聴いている。


 …と、こんな記事ですけど、挿入の画像は、昨日の14:08〜14:11間に瀬戸内を眺望しながら撮りましたものなんです。
 少し傾いた状態で、ズッと同じ場所に駐まっておりますから、乗客の皆様が海から杏畑の写真を撮り易いよう駐まっているのかも…今年は、サービスがいぃなぁ〜と思いながら、たまたま画像に納めておりました。
 まさか浅瀬に乗り上げ≠ニは思いませんから、以降は遊覧船には眼を向けませんでしたけど…
 ふ〜ん、「浅瀬に乗り上げ」でしたか…まぁ、その場所は高台から眺望しますとよく分かりますけど、確かに浅瀬なんです。でも、過去の「杏まつり」の時でも、同じコースを航行しておりました。
 何らかの要因で、今年は特に乗り上げますほどの浅瀬≠ノなっておりましたのかも…

 ■2023年03月21日15:12
 本日は春彼岸会施餓鬼法要≠ナ、お寺行きのGONsanでした(^.-)☆(1)


 本日・春分の日は、WBC2023日本×メキシコ$の動向が気になりながら、春彼岸会施餓鬼法要≠ナ、お寺行きのGONsanでした(^.-)☆
 先月・2/3の追難節分会≠ナは、お詣りされます方は少なかったのですけど、さて、今日はどぅでしょう…
 嫁さんは、いつものようにサッサと出掛けておりますけど、GONsanは定刻5分前に到着で、本堂に入りますと、節分会時よりは多少多い参詣者でありました。
 定刻に、施餓鬼法要は始まりました(^-^)/

 ■2023年03月21日16:10
 本日は春彼岸会施餓鬼法要≠ナ、お寺行きのGONsanでした(^.-)☆(2)


 皆さん読経の最中に、スマホを手にしますのもはばかりますが、チョッとWBC2023日本×メキシコ$の経過を見てみますと、う〜ん、「日本0×3メキシコ」で負けていますようですねぇ〜
 でも、まだ4回の表ですから…
 施餓鬼法要が終わりましたのは、A.M.10:40頃でしたか…秋の彼岸会あたりから従来の形に戻されますのでしょうけど、今回もコロナに配慮で、お上人の法話・アトラクションも無く、御接待の品を頂き塔婆を手に墓地へと急ぎます。
 我が家を出ました時には、小雨がぱらついておりまして、一応、傘は持参しておりますけど、どうやら不要のようですネ(^-^)
 墓地では、塔婆を差し替え、墓前で読経。そして、我が町内を眺望です。
 藤井病院の5階建ての建物も外観は整いましたようですネ。
 鐘楼脇の河津桜、数日前に嫁さんが墓参りしました時には、満開で大変キレイだったようですけど、既に散り始めておりますネ。あいにくの曇天ですけど、晴天ですと、さぞキレイなんでしょうけどねぇ(^-^)//"

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →