2020/05/30(土) 神辺町「上御領中組古墳群」散策(^.-)☆ <1/8>

 

 ■2020年06月17日20:34
 5/30(土)は、神辺町「上御領中組古墳群」を散策でした(^.-)☆


 5/30(土)は、またまた古墳巡りで、神辺町「上御領中組古墳群」を散策となりましたGONsanです(^.-)☆
 一週間前には「奈良原遺跡」を訪れましたけど、今回は、福山市深品クリーンセンターの少し手前辺りから右側の山道に入り八丈岩方向に走行。
 暫く道なりに走行していますと、「上御領中組森林組合」sanの注意書きのあります看板が存在します三叉路に。看板には、

 
あなたを逮捕します
 罰金は、最高1千万円です。警察で、今捜査中です。
 ・自転車などは、近所のゴミステーションへ出しましょう。
 ・テレビなどは、家電量販店、引き取り業者に出しましょう。
 --- 上御領中組森林組合 ---


 と、記載が…
 看板はもぅ一つ存在しまして、これには、

 
関係者以外の方は許可なくして自動車・オートバイの乗り入れを禁ず
 --- 上中生産森林組合・上中町内会 ---


 とも書かれてありましたねぇ〜この注意書きに従いますと、進入不可なのでしょうけど、せっかく古墳巡りで訪れましたのですから、従う訳にはいきません。構わず進入となりました。
 この三叉路を、看板のあります方向に右折です。
 そして、また道なりに「八丈岩・淀ヶ池」方向に走行しますと、程なく、「上中町内会中山運動広場」を通過で、この辺りから走行方向右川の山側には、いくつかの古墳が露出です。この進入路を建設時に発見されました古墳なのでしょうねぇ〜
 これらの古墳を横目にドンドン走行して行きますと、「淀ヶ池」を過ぎた先で行き止まり。ここは駐車スペースとなっておりますから、ここでUターン。古墳を画像に納めながら「上中町内会中山運動広場」まで逆戻りとなりました。

 この「上中町内会中山運動広場」近くに「上御領中組古墳群」への入口が存在です(^.-)☆
 今回散策します『上御領中組古墳群』をWEB上で検索しますと、こんな記載が…

 
◆「上御領中組古墳群」(神辺町上御領)の分布調査について

 --- 御領の古代ロマンを蘇らせる会2014年01月20日 08:15 ---
 (http://blog.livedoor.jp/geibi/archives/36516490.html)

 今冬の当会活動の中心は、「上御領中組古墳群」(以降、「上中古墳群」と略記)の分布調査です。
 福山市神辺町上御領は上(かみ)・中(なか)・下(しも)の3組に分かれており、金光教芸備教会や「奈良原古墳群」「大東(おおひがし)城」(どちらも仮称)は上組になります。
 上組の山中は、昨年おおかた歩き回ったので、今年は西隣の中組を歩き回ります。
 「神辺町遺跡地図」(教育委員会・かんなべ文化振興課)によると、上御領には「中組古墳群」「八丈岩古墳群」「下組古墳群」がありますが、教育委員会にお尋ねすると、具体的に「どこ」に「どのような」古墳が「いくつ」現存しているのか、正確にはわかっていないとのことです。
 昨年、私達が新発見した「奈良原古墳群」が、どの様なものであるのか考える上で、御領周辺の古墳の全体像を把握することは欠かせません。
 そこで手始めに、「上中古墳群」の全体像把握に取り組んでみたいと思います。
 因みに「広島県遺跡調査報告書」によると、御領には「上中古墳群」35基、「上御領下組古墳群」22基、「八丈岩古墳群」5基、「下御領古墳群」37基、「国分寺裏山古墳群」5基、「表山古墳群」3基、「法童寺古墳群」2基等々、多くの古墳群があり、100基以上あるということです。
 「上中古墳群」の多くは上中森林組合様の所有ですので、まず組合長さんに相談させて頂いたところ、「遺跡を荒らさない、調査結果を報告する」ことを条件に快くお許し下さいました。有り難うございます。
 これまでの古墳探索は見学目的でしたので、大雑把な位置と様子を紹介するだけでしたが、この度は分布調査ですので正確な位置を出す必要があります。そこで高性能GPSを購入!古墳の位置座標を出し、そして現存規模を大まかに記録し、写真も添えて「上中古墳群」の基礎資料を作ってみたいと思います。
 調査した順番で、ブログに1基ずつ紹介していき、結果、それが資料になります。
 さて、「上中古墳群」…いったいどんな古墳達に出会えるのか、ワクワクしますね。今後の展開をお楽しみに!。(^∀^)ノ
 なお、調査に参加ご希望の方がありましたら、jit.geibi@gmail.comまでメール下さい(この度、会でメールアドレス作りました)。

 ◆「上御領中組古墳群」も増大!

 --- 御領の古代ロマンを蘇らせる会2015年02月21日 07:23 ---
 (http://blog.livedoor.jp/geibi/archives/43476076.html)

 昨年、御領山で最初に分布調査を行った「上御領中組古墳群」も、今年の分布調査でさらに増大しています。
 昨年の調査では48基(消滅2基、古墳の可能性有4基を含む)でしたが、今年新たに6基の横穴式石室と古墳破壊跡(?)1基を確認し、計55基となっています。
 今年は山裾周辺を探索して発見しましたが結構ありますね。古老のお話によれば、昔は山裾がもっと伸びていたものを削って宅地や畑地を造成しているとのことで、その際にかなりの古墳が失われているのではないかと思われます。
 それにしても山裾の調査は民家に近く、非常に気を遣いますね。不審者か獣と思われてしまうので…。f^_^;
 でも、そのおかげか、いろんな方と出会うことができて、貴重な情報を得ることもしばしばありました…「ここだけの話」で言えないのが残念です。(^_^;)

 ◆御領古墳群

 --- http://kofuntokaare.main.jp/6goufun/page103.html ---

 福山市神辺町上御領・下御領、福山カントリークラブの南東の山地に整備保存されてる古墳群。
 ここ数年で発見・整備された古墳群で、総数200基を越える古墳が整備保存されています。そのほとんどが横穴式石室を持つ後期古墳で、地元の有志の方々によって整備が進められています。
 一部ですが見学路が整備されている古墳もあるので、ぜひ訪問していただきたい古墳群です。


 …と、こんな記載がありましたネ(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「上中町内会中山運動広場」まで戻って来ますと、この近くの比較的道幅の広い場所に駐車です(^.-)☆
 運動広場を、古墳見物で訪れます方々の駐車場にでも利用されれば良いのに…とも思うのですけど、そぅいぅ訳にもいきませんのかも(^-^)
 それにしましても、雑草が生い茂りまして放置状態。久しく利用されます事がありませんのでしょうねぇ(^-^)/
 運動広場近くの古墳に、暫し眼を向けますGONsanです。

 それでは、今から、「上御領中組古墳群 見学道(往復約1.2km)」の案内標識に従って散策開始です(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →