2019年01月〜03月間の話題・景観(^.-)☆ <3/6>

 

 ■2019年01月03日19:26
 お正月3日目も、嫁さんと墓参りでした(^.-)☆


 何年か前までですと、お正月三が日は毎日、お寺・墓参りで出掛けておりましたけど、近年は元旦と三が日の最終日のみとなってしまいました(^-^;
 …と言う訳で、本日・1/3も嫁さんとお寺・墓参りとなりました(^.-)☆
 墓地に上がる前に本堂に立ち寄りますと、お上人が読経の真っ最中(^-^)
 一緒に読経もイィのでしょうけど、お邪魔してもなんだから…とパス。墓参りの帰路に立ち寄りとなりました。

 今日も全く風がありませんで、比較的温かい一日のようです。墓参りには最適の天候なのかも分かりません。
 墓前で読経後は、暫し、いつものように我が町を眺望です。
 穏やかな、いつもと変わりません景観です。皆さん、この三が日を何して過ごしておられますのでしょうねぇ〜

 墓地から降りていますと、お上人の奥様に遭遇です(^.-)☆
 ワンchan連れてのお墓参り。新年のご挨拶を交わし、私達は本堂へと向かいます。
 お上人の読経は終わっておりまして、ご先祖様に本年2度目のご挨拶。またまた、GONsan家族が健康で日々暮らせますことを見守っていて下さい…と、お願い事を(^.-)☆

 本堂から出て来ますと、丁度、お上人の奥様がご帰還です(^-^)
 暫しワンchanの話題で盛り上がり、退散となりましたGONsan夫婦なのでありました(^-^)//"

 

 

 

 

 ■2019年01月19日21:57
 ふ〜ん、今年の福山でのオープン戦は、3/9(土)ですか…


 2/1(金)のキャンプインも目前となって来ましたけど、早々とオープン戦の案内が…ふ〜ん、今年の福山でのオープン戦は、3/9(土)ですか…
 温かい天候のようでしたら、今年もまた是非、観戦ですネ(^.-)☆
 丸選手が抜けました広島東洋カープではありますが、リーグ4連覇、そして日本一を目指して、カープの選手の皆様には頑張って頂きたいものであります(^-^)//"

 ■2019年01月18日23:01
 葛城山での初日の出詣り…久しく参加しておりませんネ(^.-)☆


 勤務を終え退社し我が家にと帰って来ますと、食卓の上に無造作に「水呑公民館だより」が…
 何とはなしに手に取りまして眼を通しますと、葛城山での初日の出詣りの話題が(^.-)☆

 う〜ん、GONsanが、この初日の出詣りに参加しましたのは、既に7〜8年前の事になりますのかも…久しく参加しておりませんネ(^.-)☆
 確か、A.M.5:30までに水呑小学校の校庭に集合し、焚き火で暖を取り、まず身体を温めまして、それから定刻(A.M.5:30)に葛城山山頂にと向かいます。
 所要時間は、1時間から1時間半の行程です。ノンビリと登りましても1時間半程度で到着です(^-^)

 GONsanが幼少時には、こうして歩いて熊ヶ峰・葛城山に登っておりましたけど、今ではグリーンラインで簡単に車で出掛ける事も出来ますが…
 GONsanが小学生時代には、毎年、1月頃に葛城山山頂へのマラソン大会が開催されておりました。小学生の高学年(4〜5年生)が走って登り、低学年の皆様は早めに出発し歩いて登頂だったように思います。
 GONsanは決して速くはありませんでしけたけど、このマラソン大会が好きでありました。当時は、女子のトップに追い抜かれておりましたけど(^-^)

 これがキッカケで走るのが好きになりましたねぇ〜
 以降は、中学・高校、そして4年間は全く走りませんで、社会人となりましてまた再開。
 土・日曜・祭日となりますと、何処に暮らしておりましても、ヒマさえありますとジョギングかマラソン。ここ近年は走るのをピタッと止めまして、もっぱらウォーキングとなりました。
 温かくなります4月から、またジョギング再会も考えておりますけど、主治医からは「長生きしたければ、喰って寝ておれ」と言われますから(^-^;
 その方が病気になりまして、早死にしそうに思いますけど(^-^)

 そんな事はさて置きまして、葛城山山頂からの初日の出詣りの話題を眼にしますと、来年の元旦は久し振りに参加してみたい気持ちも生じます。
 でも、葛城山の山頂からですと、周辺の木々が生い茂りまして景観的には今一ですから、これが余り気乗りしません要員となりますのかも分かりません。
 とは言いましても、幼少時から慣れ親しみます熊ヶ峰・葛城山への登山道を久し振りに眼にしてみたい…こんな気持ちも同時に(^.-)☆

 さて、来年の元旦には、GONsanはどちらで初日の出を画像に納めていますのでしょうねぇ(^-^)//"

 

 ■2019年01月20日11:48
 今朝の雨上がりの一コマです(^.-)☆


 本日・日曜日は少々寝坊しましたGONsanです。外が曇っておりましたから、つぃつぃ朝寝坊(^-^;
 外の様子を伺いますと、少し小雨が…でも、その小雨もスグに止みましたようです。で、周辺の景観を数枚パチリ(^.-)☆

 電線にはスズメの群れが留まっておりました。雨上がりでもありますから、寒いでしょうねぇ〜
 畑では、梅の蕾が雨しずくを付けて…よくよく見ますと、開花の訪れも遠くなさそうでありました。

 本日は広島で都市対抗男子駅伝の開催です。どうやら降雨の中での開催は避けられそうですから、選手の皆様は救われますかも…
 GONsanも、正午からテレビの前で郷土の選手を応援です(^-^)//"

 

 ■2019年01月20日16:11
 都道府県対抗男子駅伝…健闘したのですけど、広島は4位でありました(^.-)☆


 本日・日曜日は、都道府県対抗男子駅伝の開催日でありました。
 正午過ぎから暫くテレビの前で観戦となりましたGONsanですけど、途中、ラジオ中継に切替え耳を傾けておりました。
 その内、居眠りしておりましても、ハッと気が付きますと既に終盤。
 いつの間にか広島チームは上位に浮上。
 で、またまたテレビを前にする事となりました。

 下馬評通り、福島は強かったようですねぇ〜
 広島もひょっとしたら久々に優勝を狙えるのでは…と期待しておりましたけど、う〜ん、残念ながら健闘及ばず4位でゴール。
 この様子は、早速、読売新聞sanがこんな速報で伝えておられました。

 ◆都道府県対抗男子駅伝、福島が東北勢初のV

 --- 読売新聞/2019年1月20日 15時10分 ---

 全国都道府県対抗男子駅伝が20日、広島・平和記念公園前発着の7区間48キロのコースで行われ、福島が2時間19分43秒で初優勝を果たした。24回目の大会で東北勢の優勝は初。福島は序盤から上位でレースを進め、2位でタスキを受けた7区のアンカー相沢晃(東洋大)がトップに立ち、後続を引き離してゴールした。2位は群馬、3位は長野、地元の広島が4位に入った。(記録は速報値)


 …と、こんな結果でありました。
 RCCラジオの中継では、青学大の原監督が解説者。途中、居眠りしてしまいましたけど、原監督の解説は大変分かり易く面白いものでありました。ズッと耳を傾けてはおりませんでしたから、申し訳ないのですけど(^-^)
 その原監督も、優勝候補の筆頭に福島を挙げておられました。
 まぁ結果はどぅでありましても、出場されました選手の皆様、そして関係者の皆様、大変お疲れ様でございました(^-^)//"

 ■2019年01月24日22:53
 一昨日でしたか…キレイなお月様が(^.-)☆


 一昨日の退社時でしたか…退社時の駐車場で一服しようとしましたら、東方にキレイなお月様が(^.-)☆
 満月でしたのでしょうか…明るく大きなお月様。
 我が家にと到着し、東方に眼を向けますと、同様に明るいお月様。
 何でも無い景観なのでしょうけど、暫し眼を向けておりました。ら、丁度、夜のウォーキングから戻って来られました知人が、「何を見てるの?」ですから、「月がキレイですから…」と返答のGONsanです。
 「そぅ言えば、今夜の河川敷は大変明るかった…」との事。
 う〜ん、そぅでしょうねぇ〜月明かりが芦田川に反射し、河面もさぞキレイでした事でしょうネ(^-^)
 とにかくキレイなお月様でありました(^-^)//"

 ■2019年01月24日23:29
 今夜は、遅ればせながら年賀ハガキの当選番号チェックでした(^.-)☆


 億劫ですから、いつもでしたら6月頃まで放っておくのですけど、今夜は珍しく早々と年賀ハガキの当選番号チェックとなりました。
 まずは、年賀ハガキチェックを兼ねまして住所録の整備です(^-^)
 毎年そぅですけど、住所が変わりました方は5〜6名おられます。中には「老後は、郷里・福井でノンビリと暮らします…」と記載されました方もおられまして、驚きますことも…
 GONsanの嫁さんが福井の出身ですから、もっと早く知っておりましたら色んな会話も出来たのに…と悔やまれます事も。

 ところで、毎年、お年玉切手シートは6〜7枚程度当選するのですけど、今回は4枚のみ(^-^;
 中でも一瞬喜びかけましたけど、3番違いで1等に落選(^-^;
 んっ!、1等に当選と眼が止まり、再度、確認しますと、う〜ん、3番違いで大ショック(^.-)☆
 『1766』が「1763」に見えまして、大喜びしようとしましたところで大ショック(^-^;

 残念ながら3番違いでありました。『現金30万円』ゲットが夢と消えてしまいました。職場でその旨をボヤきますと、「1番違いならまだしも、3番違いでは…」と全く相手にもされません。
 一層ガックリのGONsanなのでありました(^.-)☆
 それにしましても、各組共通の下4ケタですから、1等に当選されました方は大変大勢おられるものと思います。
 もぅ永年、こぅして年賀ハガキの当選番号チェックをしておりますけど、GONsanの過去の最高当選は「ふるさと小包」のみ。3回ばかり当選しましたでしょうか…それも既に10年以上も昔となってしまいました。

 生まれて初めて1等ゲット…と眼を擦りましたけど、仲々当たりませんものですネ。
 ですが、結構、当選確率は高いですから、来年以降に期待したいと思います(^-^)//"

 ■2019年01月25日23:11
 ふ〜ん、4/20(土)には「ダブルチャンス賞」として再度チャンスが(^_^)v


 本日の昼食時、早速、福山東郵便局に出掛け、3等の「お年玉切手シート」4枚にひき換えです(^.-)☆
 その際に、未使用の年賀ハガキが2枚ありましたので、これも手数料を払って切手に交換を依頼しますと、「これは4/20(土)まで持っておられました方が良いですよ。4/20には再度、『ダブルチャンス賞』の抽選がありますので…」との事。
 ふ〜ん、今回は、二度チャンスがありますようですネ。なら、未使用年賀ハガキも、このまま暫く持っています事に致します。

 ついでに、「切手シートに交換済みのハガキは、抽選からは対象外ですか?」と尋ねますと、『切手シートに交換済みのハガキも対象になりますよ(^-^)』ですから、うん、うん、まさに「ダブルチャンス賞」ですネ\(^o^)/
 とは言いましても、抽選に当たりましても「特別お年玉切手シート」ですから(^.-)☆
 そぅなんですけど、何でもいぃから当たりますと嬉しいですネ。

 「特別お年玉切手シート」とは、どんな切手シートなのでしょうねぇ〜少し関心を抱きます。
 4/20(土)の抽選日を忘れてしまいそぅですけど、楽しみに待っています事に致します(^-^)//"

 ■2019年01月28日23:47
 「禁煙支援講演会」ですか…今まで本気で検討した事はないのですが…


 これは、昨日・日曜日でしたか、嫁さんが、どなたかの講演会に出掛けました際に、リーデンローズで貰って来ましたご案内です(^.-)☆
 「もぅ自分の歳を考えて、本気で考えてみたら…」と、無造作に渡されましたこのチラシ。
 ふ〜ん、『禁煙支援講演会』ですか(^-^;
 そぅ言えば、今まで本気で検討した事はありませんねぇ〜2/3(日)A.M.10:40から「福山すこやかセンター」での開催ですか…

 日曜日の開催ですし、入場無料ですから、聴講してみたい気持ちがありません事も(^-^)
 そぅですネ、一度、チャンと拝聴してみましょうか…
 次の日曜日ですネ…それでは、今からFAXで申し込みしておきたいと思います。申し込み者が多ければ抽選なのかも…でも、参加者は少ないのかも…
 さて、どぅなんでしょうねぇ(^-^)/"

 ■2019年02月06日23:33
 ふ〜ん、松ぼっくりですか…


 勤務を終え帰宅しますと、食卓の上に松ぼっくりが…
 嫁さんが、どなたかに貰ったのでしょうネ(^-^)何か作りますのかも…
 水呑でこんな松かさが落ちていますのは、六方学園の上の方の山でしたような…チョッと松かさをWEB上で検索です(^.-)☆

 ◆【松ぼっくり(松かさ)とは】収穫の時期や季節、種類は?
 子供から大人まで目にするとついつい拾ってしまう松ぼっくり。手に取ると、冬が近づいてきたことを感じますよね。また、拾った松ぼっくりを工作や飾り付けに利用して楽しまれる人もと思います。
 今回は、松ぼっくりとは何か、気になる時期や収穫の季節、どんな種類があるのかについてご紹介します。

 ◆松ぼっくり(松かさ・松笠・松傘・松毬)とは?どんな特徴がある?
 松ぼっくりとは、マツ科マツ属の植物が付ける球果と呼ばれる果実のことです。別名「松笠・松傘・松毬(まつかさ)」とも呼ばれます。
 雌しべの先端に付いた実が成熟し、大きな実のようになります。最初は固く閉ざしていたヒダが、乾燥すると開き、中に花のような種がたくさん入っています。種が風に乗って運ばれると、松ぼっくりは根元から外れて木から落ちます。
 松ぼっくりのヒダは水に濡れると閉じ、乾燥すると開く性質があります。この性質を利用して、山火事に依存して種を飛ばす種類もあるんですよ。

 ◆松ぼっくり(松かさ)が木に実る時期は?
 松ぼっくりが木に実るのは、10〜12月です。4月に雄しべから花粉が舞い上がり、赤い雌花に受粉します。そして、4〜6月にかけて、雌花が緑色の実になります。8月には茶色く変化しますが、そのまま冬を越し、1年後の4〜6月になると再び大きくなりはじめます。11月になると赤ちゃんのこぶしほどの大きさになり、種を飛ばすとポトリと木から落ちていきます。
 ただ、いつ木から落ちるかは決まっていないため、種を飛ばした後もしばらく松の木に付いたままの松ぼっくりもあります。そのため、松ぼっくりは1年中手に入れることができる珍しい果実です。

 ◆松ぼっくり(松かさ)の収穫が楽しめる季節は?
 前述した通り、松ぼっくりが木から落ちる時期は決まっていないことから、1年中収穫して楽しむことができます。
 ただ、乾燥するとヒダが開く性質や、風が吹きやすいことから、冬にたくさん収穫できることが多いですよ。特に海風に強いことから、海の近くの公園にたくさんの松が植えられているので、収穫したいときはお出かけしてみてください。

 ◆松ぼっくり(松かさ)の種類は?
 ・アカマツ--松ぼっくりができるまで約2年かかります。長さは4〜5cmほどで、受粉した後枝に下向きにつくことが特徴です。
 ・クロマツ--松ぼっくりができるまで約1年半かかります。中にはたくさんの種子が詰まっており、羽が付いていることから遠くまで飛んでいきます。長さは4〜6cmで、たまご型をしています。
 ・ゴヨウマツ--葉っぱが5つ付くことから名付けられたゴヨウマツ。松ぼっくりは、1つ1つのヒダが分厚く、まん丸い形をしています。1年ほどで木に実り、成熟が早いことが特徴です。
 ・カラマツ--長さ2〜3cmほどの小さな松ぼっくりを付けます。全体的にヒダが反り返っており、花のような形をしていることが特徴です。

 ◆松ぼっくり(松かさ)を拾って工作に使おう
 公園や山に出かけると目にする松ぼっくり。種類によって形が違い、いろいろな見た目を楽しめるのも魅力の1つです。また、工作に使って、クリスマスツリーやリースを作ると、季節感を味わうことができますよ。拾ったら、ぜひいろいろな方法で楽しんでみてください。


 …と、こんな記載がありました。
 格別大きい松かさは「大王松(ダイオウショウ)」のようですネ。

 
【ダイオウショウとは】
 ・ダイオウショウは北アメリカを原産地とする松で、松類の中では世界一長い葉(20cm〜30cm)を持つ。
 ・松といえば日本庭園を想起するが、ダイオウショウは姿形が大ぶりで、洋風庭園にも違和感がない。その雄大な姿から「大王松」とされる。
 ・通常の松が針状の葉を二本一組として発生させるのに対して、ダイオウショウの葉は三本一組となっている。
 ・長さ20cmから30cm近くにもなるダイオウショウの松ぼっくり圧倒的な存在感で、フラワーアレンジメントや工作に使われる。また、ダイオウショウの葉から採取したエキスは美容効果があるとして、アイマスクやリップパックなどの原料に使われる。


 …との記載もありました。
 食卓の上の松かさは、さほど大きくもありませんから、アカマツかクロマツなのかも分かりません。
 嫁さんは、この松かさを何に使うのでしょうねぇ(^-^)//"

 

 ■2019年02月10日15:10
 う〜ん、捨て猫の鳴き声でしょうか…


 これは、2/2(土)P.M.9:00少し前に撮りました画像です。
 入浴前に、屋外で一服のGONsanです。そぅしておりましたら、公園方向から子猫の鳴き声が…それも実に哀しそうな鳴き声で…
 んっ、捨て猫の鳴き声なのでしょうか!?…
 その鳴き声は、公園内から市道に移り、そして南方向に進んで行っていますような…

 で、鳴き声方向を2枚ばかり撮りましたのが、この画像なんです。
 肉眼でも、画像でも、子猫らしき姿は見えません(^-^;
 泣き方が本当に哀しそうに聞こえますから野良猫と言うよりも捨て猫なのかも分かりませんねぇ〜

 ゴンchanが亡くなりまして以降、我が家には動物がいませんから、もし捨て猫でしたら飼ってもいぃかな…との想いも生じたのですけど、う〜ん、縁がなかったのでしょうねぇ〜
 姿は勿論、我が家方向には近付かず遠ざかって行きましたから…
 残念でもありますけど、それで良かったのかも…

 GONsanももぅ70代突入目前ですから、例え生き物と暮らしましても、充分なお世話が出来ませんかも…
 縁がなかったのも寂しいのですけど、それで良かったのでしょうねえ(^-^)//"

 ■2019年02月11日10:41
 2/3(日)は「禁煙支援講演会」に出席でした(^.-)☆(1)


 何処で貰ったのか分かりませんけど、嫁さんから「タマにはこんな講演会に出掛けて耳を傾けたら…」と『禁煙支援講演会』のご案内を手渡されました。
 で、そぅだなぁ〜一度、聴いてみようか…と、即時、申込はしておりました。その講演会の開催日が、2/3(日)A.M.10:30〜でありました。

 当日は、10分前頃に開催場所であります「福山すこやかセンター」に到着です。
 一応、受付がありますから名前を言いますと「職場はどちらですか?」に「一般個人での参加です」とGONsan。
 「お名前がありませんネ」ですから、「もぅ随分前にFAXで申し込みしましたけど…無ければイィです。帰ります。」と退散しようとしますと、「済みません、ありました…」ですから、苦笑のGONsan。
 まぁ無くても良かったのではありますが…サッサと退散できましたから(^-^)
 …と、こんな経緯もありましたけど、とにかく参加となりました。

 この日の講師は、岡山済生会病院がん化学療法センター長・川井治之医師。
 なんでも、この道では結構有名な先生でおられますようで、WEB上で『禁煙センセイ』を検索しますと、色々出て来ますようであります(^.-)☆
 GONsanも検索してみましたら、こんな記載もありました。

 ◆頑張らずにスッパリ止められる禁煙

 “禁煙センセイ”こと川井治之が満を持して、禁煙のための本を初出版します。構想8年、執筆開始から3年かかった力作です。

  --- オススメのポイント ---

 1. 我慢せず、頑張らない禁煙ができます。
 2. 読めば、賢く禁煙できます。
 3. 「やめなければ」が「やめたい」に変わります。
 4. 吸わない人も、吸う人の気持ちが分かり、タバコをやめるサポートができるようになります。
 5. 周囲の大事な人に禁煙していただくために、本人と応援者が一緒に読むのに適した本です。
 6. 健康のためにとアイコスなど加熱式タバコを吸うけれど、本当はやめたい方もタバコをやめられます。
 7. タバコをやめたくない方も一度は読んで見て下さい。
 8. 禁煙セラピーでもやめられなかった人にもお勧めです。
 9. 禁煙外来でやめられなかった人の再チャレンジに適しています。
 10. 脳科学、心理学、マインドフルネスまで最新の知見が満載です。


 お話の内容は、こんな内容となりますのかも分かりませんねぇ(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →