2018年 水呑小学校「春季大運動会」 <5/5> |
プログラムは進行しまして、次は6年生の皆様による組み体操「116の煌めき〜未来へ〜」です(^.-)☆
GONsanが小学生の頃ですと、上級生の皆様による組み体操は運動会の花形でありました。が、時代の変遷とともに組み体操も様変わりしつつありますようです。巨大化が進んだ「人間ピラミッド」や「タワー」で事故が多発、一部の自治体が大技の一律禁止や高さ制限に踏み込んだようで、安全のためにはやむを得ないとの声があるようですねぇ〜
ところで、「組み体操」と「組み立て体操」は同一なのかと思っておりましたら、そぅでもないようですネ(^-^)
WEB上で検索しますと、こんな記載が…
◆組体操
組み立て体操(くみたてたいそう) とは、体操を基礎にして、一般には道具を使用せず身体を用いて行う集団演舞である。日本に於いては文部科学省が定める学習指導要領で取り扱って無いが学校で催される体育行事で在校生徒の強制的な参加により披露されるマスゲームの一種である。「組体操」と表記することも少なくないが、荒木達雄は組立体操と組体操は性格も狙いも異なると主張しており、端的には静的な造形美表現を組立体操、複数人の力を利用しあう動的な運動を組体操としている。
…と、こんな記載が(^.-)☆
と言う事は、この競技は「組体操」なのかも(^-^)
ところで、この組み体操のテーマ『116の煌めき〜未来へ〜』の「116」は、どんな意味なのでしょうねぇ(^-^)//"
やはり運動会の花形はリレーですネ。
プログラムの最終競技は「赤・白対抗リレー」でしたけど、応援する側も手に力が入ってしまいましたネ(^.-)☆
リレーが終わりますと整理体操、そして、閉会式と続きます。
児童の皆さん、大変お疲れ様でございました。
時間を見ますと、P.M.3:33でしたでしょうか…小学1年生の皆様は、入学しまして間もなく運動会。僅かな期間の練習で大変でしたのかも分かりませんねぇ〜
とにかく、運動会の観戦は大変楽しいものであります。
来年も、再来年も、孫達の運動会を観戦出来ますのは楽しいですし嬉しいですよ。
まぁGONsanが元気でいましたら、まだ暫く孫達の運動会を楽しめますでしょうし、是非、そぅありたいものですねぇ(^-^)//"
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る |