2015年08月-10月間の話題・景観(^.-)☆ <3/9>

 ■2015年10月02日
 
9/22は久し振りにゴンchan乗せてドライブでした(^.-)☆

 シルバーウィーク4連休の3日目・9/22は、久し振りにゴンchan連れてドライブでした(^.-)☆
 とは言いましても、別段、出掛けるあてはありませんから、とりあえずグリーラインを洗谷から鞆方向に走行です。

 熊ヶ峰登山口近くまでヤッて来まして車を駐め、ここから暫し我が町内を眺望です。
 昔はこの場所からもっと眺望が開けたのですけど、木々も生い茂りまして少し窮屈な眺望です(^-^)

 芦田川大橋・ハローズ水呑店・竹ヶ端運動公園・河口堰…そして箕沖・瀬戸内海方向と、ノンビリと眺めておりますとそれなりにキレイな景観です。
 勿論、ゴンchanにはこんな景観は見えませんから抱き抱えて一緒に楽しみますけど、ゴンchan結構重いですから(^-^;
 ゴンchanの散歩コースを上空から眺めます感じですけど、ゴンchanには眼下の景観が何処なのか分かってはいないのでしょうけどねぇ〜

 

 

 河口堰方向を眺望です(^.-)☆
 手前が福山市民球場、そして陸上競技場。

 そのまた手前が福山商業高校なんですけど、校舎を覆って何やら工事中のようですねぇ〜
 ここ最近、学校の建物の耐震補強工事が進んでいますようですから、この関係の工事なのかも…

 

 

 

 鞆港・圓n宦E仙酔島等の眺望ですけど、グリーンラインのこの場所からの景観は、何度訪れましてもイィものであります(^_^)v
 でも、いつも思うのです。
 山裾が少しジャマで、もぅ少し左側に山裾が存在しましたら、もっと素晴らしい景観となりますのですけどねぇ〜

 

 近くで見ますと海面に波もあるのでしょうけど、実に穏やかな瀬戸内の海。
 この鞆港に架橋する、しない、で、モメて久しいのですけど、莫大な資金を投入しまして車は勿論、観光客も通行し楽しめます素晴らしい橋を架けますのもイィように思うのですけどねぇ〜

 新設の橋が新たな観光名所となりますような素晴らしい橋を…

 

 

 グリーンラインを走行して来まして、あと少しで鞆町後地に出ます辺りに「阿伏兎山森林自然公園・遊歩道東口」が存在です。
 で、ここから展望台までゴンchanと散策しよう…と進んで行きますと、蜘蛛の巣が張っておりまして、遊歩道もあまり整備されてはいません状況でありました。

 はてさて、どぅしたものかと暫し思案。
 で、ゴンchanに「引き返そうか…」と声を掛けますと、サッサと反転し遊歩道東口へと逆戻りですから笑ってしまいます(^-^)

 ゴンchanも、あまり整備されてはいません遊歩道での散策は気乗りしなかったのでしょうねぇ〜
 残念ながら、ここから展望台行きは断念となりました(^-^)//"

 

 グリーンラインからの阿伏兎山森林自然公園への散策は断念致しまして、それなら、みかど別館前の駐車場から散策しようと阿伏兎観音方向にと向かいますGONsan。
 そして、みかど別館前にと到着。
 ここから、再度、阿伏兎山森林自然公園への散策に挑戦です(^.-)☆

 相変わらず散策に気乗りなさそうなゴンchanですけど、ご主人様が行くのなら…とシブシブ従いますゴンchan。
 放っておいても付いて来ますのは分かっていますから、サッサと登山開始のGONsanでした(^-^)

 ふん、ふん、こちらの登山道は結構整備されておりまして仲々キレイ(^_^)v
 ゴンchanも快調に小走り状態でありました。
 途中、阿伏兎灯台への立ち寄りを考えておりましたけど、入り口付近には残念ながらフェンスが遮断。
 壊れかけておりましたから進入可能には見えましたけど、進入路は荒れ放題。

 またまた阿伏兎灯台立ち寄りは断念で、登山続行となりました。

 暫く進みますと展望台が…
 展望台と言いますより、廻りの木々に邪魔されまして何にも眺望不能ですから休憩所と言いました方が適切なのかも(^-^)

 ここで暫し休憩で、また阿伏兎山森林自然公園へと歩行開始。
 ですが、これより先も最近訪れます方はおられないのかも…
 遊歩道も少々荒れ気味で、またゴンchanが座り込んでサボタージュ(^-^;
 「もぅ歩かんぞぉ〜」とでも言いたそうな怪訝顔ですから苦笑してしまいます。犬なのに…と(^-^)

 まぁGONsanもあまり気乗りしませんでしたから、ゴンchanに従いここで引き返しとなりました(^.-)☆

 往路では気付きませんでしたけど、復路では時たま瀬戸内の景観を楽しめます。
 木々の間から少しだけ(^_^)v
 昔はこぅした遊歩道は、よく整備されておりましたけど、近年は訪れます方も少ないのでしょうか…頻繁に手入れされていますようには見受けられませんでしたけど…

 ですが、休憩所までは比較的キレイに整備されておりましたネ。
 また後日、機会がありましたら再訪したいと思います(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 みかど別館前の駐車場にと降りて来ますと、早くドアを開けろと言いたそうに「ワンッ!!」と一鳴きのゴンchan。
 車に乗り込みますと途端に元気回復で、「まだまだ何処でも付いて行くぞ」とばかりに、ペットボトルのお茶を飛び散らせながら美味しそうに飲んでおりました(^.-)☆
 随分喉が渇いていましたのでしょうねぇ〜

 GONsanの方は、はてさて、次はどちら方面に…と、暫し思案。
 眼の前の対岸には田島が…
 で、思い立ちましたのが田島の「内浦山・憩いの森」でありました。ここへは車で登れますから、今からの行き先に即決定です(^_^)v

 田島には内海大橋を渡りますけど、この橋はくの字に曲がって結構ユニークな橋なんです(^.-)☆

 ◆内海大橋

 内海大橋(うつみおおはし)は、広島県福山市の沼隈半島から沖合いの田島を結ぶ道路橋である。1989年全建賞道路部門受賞。

 1989年10月開通。福山市沼隈町(旧沼隈郡沼隈町)と、福山市内海町(旧沼隈郡内海町)を結ぶ唯一の橋であり、広島県道53号沼隈横田港線筋の橋である。田島とその西隣の横島は1979年から睦橋で結ばれていることから、この橋により田島・横島ともに沼隈本土と結ばれていることになる。

 沼隈側近くに鞆の浦や阿伏兎観音(磐台寺観音堂)がある。路線全体が「アメニティーロード」と名付けられ、欄干や歩道、照明にデコレーションが施され、内海側を降りると南国風のヤシの木が並ぶ。沼隈側の橋下周辺が「敷名」と呼ばれた古来から存在した港であり敷名番所跡として整備されている。
 元々フェリーでの渡峡のみだったこの二つの島の住民が1969年に架橋運動を起こし、これを受けて県は1970年から調査に入る。1979年になり県の事業として正式に決定し、1981年から取付工事に着手し、1986年に橋桁工事着手、そして1989年に全線開通した。


 …と、こんな内海大橋。

 内海大橋を渡りますと、一路、クレセントビーチ方向へ。その手前に憩いの森への登山口。
 ここでは、木製の「シカ」そして「フクロウ」sanがお出迎えです(^.-)☆
 で、車から降り、GONsanは数枚この景観をパチリとなりました(^-^)

 ここからの登山道は車1台が走行可能な結構細くて狭い道となりますから、下って来ます車との遭遇がありません事をひたすら祈るのみ。
 もし遭遇しようものなら、C級ライセンスのGONsanですからお手上げとなってしまいます。
 シルバーウィークの最中ですから、憩いの森を訪れます方はおられないものと思うのですけど、さて、どうなんでしょうねぇ(^-^)//"

 上から車がヤッて来たらどぅしよう…と危惧しながらの上りでしたけど、幸いにも下山の車はありませんでした。
 やはり、このシルバーウィークの連休中に「内浦山・憩いの森」を訪れます方はさすがにいませんでしたのかも…

 と思いながら憩いの森駐車場に辿り着きますと、1台の車が駐まっていますからドキッのGONsan。
 いゃいゃ、訪れます方はおられましたねぇ〜

 ゴンchanと車を降り展望台方向に歩いて行きますと、若いカップルが一組。
 ビニールシートに弁当等を広げ、ノンビリと過ごしておられました(^.-)☆
 彼らもまた、まさか訪れます者がいるなんぞ思ってもおられませんでしたのでしょうねぇ〜

 何となく驚かれているような動作で容易に想像が(^-^)
 そのお二人の前を、遠慮がちに通り過ぎますゴンchanとGONsanでありました。

 憩いの森からの眼下の眺望は、それなりにキレイ(^_^)v
 ですが、楽しめますのはGONsanばかり。ゴンchanにはこんな景観は残念ながら見えません。
 可哀想ですから抱き上げて、「ほら、きれいだろう…」と説明するのですけど、関心なさそうな怪訝顔のゴンchan。
 こんな景観を眼にしますより、散策しながら臭いを嗅ぎまくります方が楽しいのかも…

 内海大橋…そして、その後方の常石造船。
 ズッと東方に視線を移動しますと、眼下には阿伏兎観音・盤台寺。その上部には、先ほど上ろうとした阿伏兎森林公園。
 本当にイィ景観です。
 あいにく曇天でありましたけど、晴天でしたらもっと素晴らしい景観となりましたのでしょうけどねぇ(^-^)//"

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →