2015年08月-10月間の話題・景観(^.-)☆ <1/9> |
■2015年08月01日
昨夜のお月様、実にキレイでありました(^.-)☆
昨夜の風呂上がりですから、P.M.11:00過ぎ頃でしたか…
いつものように我が家の前で、夜空を見上げながらの一服でありました(^_^)v
我が家の前のお宅の上空には、実に明るいキレイなお月様。
で、カメラを持ち出し何気なく2枚ばかりパチリとなりました。GONsanの低性能なデジカメでは、こんな画像しか撮れませんでしたが…三脚を使用しますともっとキレイに撮れましたかも…
ですが、何にも知らずに何気なく撮りましたものですから(^-^)
それが、つぃ先ほどWEB上で、昨夜の満月が「ブルームーン」でありました事を知る始末(^-^;
いゃぁ、撮ってて良かった(^_^)v…と喜びましたものの、昨夜知っていましたら三脚使用で、もっと丁寧に撮りましたのですが、う〜ん、残念(^-^;
◆「ブルームーン」は7月31日 最も丸くなるのは何時?
7月31日は、数年に一度の「ブルームーン」だ。国立天文台によると、午後7時43分頃に、最も丸い満月が見られるという。
ブルームーンとは、ひと月に2度現れる満月のこと。実際に青い月が見られるわけではないが、「Once in a blue moon」という英語の慣用句が「非常にまれな」という意味を表すように、次にブルームーンを見るには、3年後の2018年1月まで待たなければならない。
さらに、今回の満月は「バックムーン」「サンダームーン」そして「ヘイムーン」でもある。
古くから人は、満月に様々な名前をつけてきた。「バックムーン」は日本語で言うと「雄鹿満月」。鹿の角がこの季節に生え変わることから、ネイティブアメリカンはこの名をつけた。「サンダームーン」は7月に雷が多いことから、「ヘイムーン(干草満月)」は干草を刈り取る季節であることからそれぞれ名付けられている。
…と、こんな記載がありましたけど、色んな呼び方をされていますようですねぇ〜
とにかく、「ブルームーン」「バックムーン」「サンダームーン」「ヘイムーン」を偶然にもゲットとなりましたネ(^-^)//"
■2015年08月24日
おっ、ドクターイエロー…何とか撮れました(^.-)☆
GONsanの職場前には、JR東福山駅貨物ヤードが存在し、その背部には山陽本線・新幹線が。
ですから、こんな光景も時たま眼にしますけど、今までドクターイエローをしっかりと画像に納めます事はありませんでした。
が、今回は事前調査で、本日のP.M.0:20:45〜0:25:00間、福山駅に停車し、それから大阪にと向かいます事を知っておりましたGONsanなんです(^-^)
で、昨夜はカメラも準備し準備万端でありましたが、一夜明けましての今朝はスッカリドクターイエローの事は忘れ去っておりまして、カメラを持たないままの出社となってしまいましたねぇ(^-^;
とは言いましても、急いで昼食を終え鞄に常備のコンパクトデジカメを手に、定刻5分前より待機となりました(^.-)☆
P.M.0:25:00、いよいよ福山駅をドクターイエローはスタートです。
待ち構えますGONsanの前を通過しますのは数分後。
そして、間もなくヤッて来まして、どぅにか2枚をパチリとなりました(^_^)v
これがご覧の2枚なんです。
でも、画質が今一(^-^; GONsanの低性能のコンパクトデジカメでは、こんなもんです(^-^)
ヤッと、初めて狙って撮りましたドクターイエローです。
まぁ良しとしましょうか(^-^)//"
■2015年08月26日
8/20(木)は社用でトンボ返りの大阪行きでありました(^.-)☆
これは、8/20(木)に社用でトンボ返りの大阪行きの一コマなんです。
訪問は、一先のみ。場所は、大阪市此花区西九条辺り。
A.M.10:00過ぎに福山を出まして、山陽自動車道で大阪行き。
訪問先での所要時間は、わずか20分。
せっかくの機会だから…と、別段お取引先に立ち寄ります訳でもなく、所要を済ませば一路福山へ。
実に勿体ない効率の悪い大阪行きとなりました(^-^;
姫路辺りのPAで随分遅い昼食後は、ひたすら福山へ。
吉備SAを目前に、突然の激しい降雨。
これはタマらない…と、吉備SAで小休止。わずかな距離にも拘わらずここでは全く降雨の形跡も無く、先ほどの激しい降雨がウソのよう(^-^)
一服後、吉備SA名物「B級グルメ横丁」を暫し散策。
平日でもありまして、おまけに天候も今一で、お客様の姿はありません(^-^;
何にも求めず見て廻りますのみが実に気兼ね(^-^;
たまらず、サッサと退散となりました。この時点で、時間はと見ますと丁度P.M.5:00。
この調子では、福山に帰れますのは6:00前。
何度考えましても(別に何にも考えてはおりませんでしたけど)実に非効率な大阪行きでありました(^-^)//"
■2015年08月25日
台風15号…結構被害が出ていますようですネ…
台風15号、A.M.10:00の段階では北九州市北方の日本海上に存在。
午後からは山陰沖を北上し、勢力を弱めたとの事ですけど、日中は福山市内でも強風が。
一時的に強い降雨もありましたけど、福山市内では特に大きな被害も無かった様子。市内の一部で停電が発生しましたとか…
時事通信の速報によりますと、
◆台風15号、山陰沖北上=東海など大雨警戒―1人不明、55人重軽傷
--- 時事通信/2015年8月25日 21時24分 ---
台風15号は25日午前に九州北部に上陸、縦断した後、同日午後から山陰沖を北上し、勢力を弱めた。西・東日本には湿った空気が流入して雨が降り、気象庁は東海地方と西日本の太平洋側では大雨に警戒を呼び掛けた。暴風や高波にも警戒が必要。
熊本県警によると、同県で新聞配達中の男性1人が行方不明となり、土砂崩れに巻き込まれた可能性がある。総務省消防庁によると、13県で計4人が重傷、51人が軽傷を負った。昨年8月に大規模な土砂災害の起きた広島市安佐北区、安佐南区の約2万9,000世帯など計約10万5,000世帯に避難指示が、約21万7,000世帯に避難勧告が出された。
始発から運転を見合わせていた九州新幹線は、同日午後3時に全線で運転を再開した。日本航空と全日空では計252便が欠航した。
15号は25日午後8時には松江市の北西約130キロの海上を時速30キロで北北東へ進んだ。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートル。中心の北側110キロ以内と南側70ロ以内が風速25メートル以上の暴風域、半径460キロ以内が15メートル以上の強風域。
26日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、東海250ミリ、近畿150ミリ。九州北部と中国、東海の最大瞬間風速は35メートル、これらの地方と四国、近畿の波の高さは6メートルの見込み。
…との事。被害の詳細は分かりませんけど、明日の朝刊紙上には各地の色んな被害状況の掲載がありますのかも…
挿入の画像は、夕方のJR東福山駅上空の景観です。
キレイな二重の虹も出ていたのですけど、気付きますのが遅れてしまい、残念ながら画像に納めます事は不能でした(^-^;
それにしましても、今季の台風はいずれも勢力が大きいようですから、今から本格的に台風シーズンにと向かって行きますと、これから先が思いやられます。
不気味ではありますねぇ(^-^)//"
■2015年08月29日
おっ、ドクターイエロー…何とか撮れました(その2-1)
先日・8/24にもJR東福山駅貨物ヤード越しにドクターイエローを撮りましたのですけど、その際にはデジカメの持参を忘れておりまして、残念ながらキレイに撮る事は出来ませんでした(^-^;
今日・土曜日は、福山駅を11:50:30に通過しますことを知っておりましたから、またまた同じ場所で待機。
今度こそキレイに撮れれば…との願いも空しく、撮れ具合は今一(^-^;
アッと言う間に眼の前を通過ですから…
挿入の画像が本日撮りましたものなんです。
まぁこんなもんかも分かりませんねぇ〜
次回機会がありましたら、今度は福山駅に出掛けまして画像に納めたいものであります(^-^)//"
■2015年09月03日
初めて皮膚科に出掛けました(^.-)☆
いつ頃からでしたか、耳たぶに腫瘍というかシコリらしきモノが存在しまして、先月辺りから気になっておりました。
で、先週・土曜日は、初めて皮膚科行きとなりました(^.-)☆
以前から職場の同僚に「何処か良い皮膚科をご存知ないですか?」と尋ねられまして、もぅ3人ばかり紹介しましたでしょうか…
紹介しましたのは、福山市役所駐車場の対面に存在します「I皮膚科・形成外科」sanなんです。
紹介はしましても、今までGONsanは出掛けた事はないのですけどネ(^-^;
それが今回、初めて、GONsan自身が皮膚科行きとなりました。勿論、「I皮膚科・形成外科」sanへ(^.-)☆
今まで出掛けた事もないのに、何故、同僚の皆様に紹介を?!…とでも言われそうですねぇ〜
もぅ10数年前の事になりますでしょうか…
GONsanの友人がご自宅近くの皮膚科に出掛けたらしいのですけど、その皮膚科では先生に、「ワシはもぅ歳だから手が震えて手術は出来ん。だから紹介状を書くからそちらへ行って貰えたら…」と言われたようです。
その際の、紹介先が「I皮膚科・形成外科」だったようです。
それ以来、皮膚科の先生が同業者を紹介して下さるのだから「I皮膚科・形成外科」の先生はきっと優秀なんだ…と言うイメージがGONsanには出来上がってしまいましたネ(^_^)v
こんな経緯がありますものですから、同僚に尋ねられますと迷わず「I皮膚科・形成外科」sanの名前を挙げておりました。
そんな「I皮膚科・形成外科」sanにGONsan自身が出掛けます羽目になりますとは(^-^)
挿入の画像は、先日・土曜日に出掛けました際の一コマなんです。
土曜日の午後は休診かと思いましたら、P.M.3:00〜6:00まで営業の様子。で、P.M.2:20に出掛けましたが受付・待合室には誰もおられませんでした。
これ幸いに、受付から市役所駐車場をパチリとなりました(^-^)//"
■2015年09月03日
WEB上で拾った画像です(^.-)☆
WEB上で拾いましたが、こんな画像は何と言うのでしょうねぇ〜
ライオンsanのお顔ですけど、逆さまにしますと別の小動物に変身です(^.-)☆
う〜ん、うまく描けるものですねぇ(^-^)//"
■2015年09月03日
夕方の沈みゆく太陽…大変キレイでありましたが…
夕方のP.M.6:00過ぎでしたか…一服しながら西方に眼を向けますと、沈みゆく太陽が大変キレイでありました(^.-)☆
今日は終日、薄曇りの福山市内。
太陽が顔を覗かせます事はありませんでしたが、この一瞬だけまん丸い夕日が雲の合間に顔を覗かせてくれました(^_^)v
で、急いでスマホを取り出し、沈んで行きます夕日を9枚ばかりパチリ。
ですが、撮れました画像は肉眼で見ます景観にはほど遠く、ご覧の画像でありました(^-^;
う〜ん、残念。
薄赤いまん丸いキレイな夕日には、スマホでは無理でありました(^-^;
■2015年09月11日
無断駐車禁止の表示板…チョッと笑ってしまいました(^.-)☆
福山市都心部・西町の西小学校付近で同僚と待ち合わせする事になりましたけど、適当な一時駐車の場所が見当たりませんで少々困惑のGONsanです。
で、たまたま眼に入りましたのが能満寺sanの駐車場。
無断駐車となりますけど、車から離れる訳でもありませんし、まぁイィだろう…と、暫し一時停車となりました(^.-)☆
待ち合わせ時間まで5分程度ありましたから、西小学校の校庭を眺めながら暫し一服。
そして、周辺の景観を見廻しながら背面のブロック塀にと視線を移しまして「んっ?!」と表示板に眼が止まってしまいましたネ(^-^)
表示板には、こんな記載がありました。
寺院参詣者用駐車場
駐車をされる方は寺務所までご連絡下さい。
無断駐車の場合は1万円またはタイヤを戴きます。
能満寺
…と、こんな表示が(^.-)☆
う〜ん、思わず笑ってしまいましたネ(^_^)v 仲々ユーモアを解せられますご住職のようですねぇ〜
1万円ならまだしも『タイヤを戴きます』ですからタマりません。こんなもん取られましたら走行不能に陥ってしまいますよ(^.-)☆
WEB上で「能満寺」sanを検索致しますと、こんな記載がありました。
◆妙智山 普門院能満寺
(住所)広島県福山市西町1丁目20〜3
(本尊)聖観世音菩薩
(開創)治承四年、高倉上皇勅願寺 開創以来 約800年
(御詠歌)あじきなき みをすててこそ あの世まで 仏の光り あきらかにせめ
(由来)
当寺の開創は遠く、平安朝の末期、平家の全盛である治承四年。高倉上皇の勅願寺と伝う。当寺は真言宗松熊山常興寺と称し、現福山城のある城山にあったが、健仁二年、杉原伯耆守光平が備後守護職となり芦田八尾山城によって以来、子孫代々この寺を菩提寺となした。能満寺の紋章の剣巴は杉原家の紋である。
元和元年、水野勝成公が福山城を新築するに際し、常興寺を東北艮の方向に移し表鬼門の守護寺とし(元胎蔵寺)、能満寺を西南未申の方向に移し裏鬼門の守護寺となした。
当時城下にいまだ寺なく、よって福山城下における最古の寺という歴史を有している。
芦田川の二度にわたる大水害により大きな被害を受けたことは惜しんで余りある。
…と、こんな記載。
ふん、ふん、仲々歴史のありますお寺なんですねぇ〜
一時的ではありましても、無断駐車させて頂きましたお陰でチョッと勉強になりました(^-^)//"
■2015年09月10日
交通安全ポスター…今回は黒田投手なんですねぇ(^.-)☆
秋の交通安全週間も近付いて来ましたけど、確か9/20頃からでしたような…
交通安全ポスターには、前回は大瀬良投手でしたけど、うん、うん、今回は黒田投手なんですねぇ(^_^)v
今夜の「広島×中日」戦、どうやらカープの勝利でしたようですけど、これで59勝62敗の広島カープ。
今まで何度、借金返済まであと3勝になりましたでしょうか…あと三つ勝ちますと勝率5割と言う段階で必ず負けて、また黒星が増えて行く…
残り試合も少なくなって来まして、もぅ負ける訳にはいきません。とりあえずの目標は『勝率5割』。
是非とも踏ん張って頂き、優勝への望みを断ち切らないで貰いたいものであります(^-^)//"
■2015年09月12日
WEBでの回答…楽でイィですネ(^.-)☆
先日でしたか…町内の民生委員さんがご来訪で、平成27年国勢調査の依頼がありました。
見ますと、「インターネット回答の利用案内」でありました(^.-)☆
同日、勤務を終え我が家に帰って来ますと「はい、国勢調査の依頼…」と嫁さんからの手渡し。
そして、そのまま忘れ去っておりましたが、今日・土曜日、何故か思い出しまして早速、利用案内の封筒を開封です。
利用案内に眼を通しますと、『所要時間は、単身の世帯で10分程度、4人の世帯で20分程度です。』との記載。
なら、我が家は嫁さんとの2人世帯ですから何分に?
数学に得意ではありませんGONsanですから、15分程度は要すのかも…と、早速、入力開始です。
入力内容は実に簡単で、アッと言わない間に終了となりまして、アンケートにも回答し送信となりました(^.-)☆
いゃ、いゃ、今回のWEB回答は実に楽。おまけに実に迅速。所要時間は5分も要しませんでしたねぇ〜
こんなに簡単なのでしたら、もっと早くからWEB回答を可能とされたら良かったのに…とも思ってしまいます。
が、送信後に改めて利用案内に眼を通しておりましたら、『10月1日現在の状況を入力して下さい』の記載にドキッのGONsan(^-^;
えっ、まだ、回答したらイケなかったのかも(^-^;
これは困った(^-^;
と、シゲシゲと利用案内を見つめておりましたら、『インターネットでの回答期限は9月20日(日)までです』の記載がありましたから、ヤレヤレのGONsanでありました(^_^)v
一瞬、焦ってしまいましたよ(^-^)
ろくずっぽ読みもしませんでしたから、冷や汗かいてしまいましたねぇ〜
とにかく、今回の国勢調査の回答記入…楽でしたネ。
今後もWEB回答を望みますねぇ(^-^)//"
■2015年09月24日
ピカソ展ですか…開催中に出掛けてみたいですネ(^.-)☆
これは、9/18(金)の中国新聞朝刊記事でしたか…9/19〜11/23と結構長期間の開催ですから、開催中に出掛けてみたいですネ(^.-)☆
とは言いましても、GONsanは決してこうした絵画に造詣が深いわけでもありません。
中学生時代にはピカソの作品に対しまして、どこが名画なんだろう?…と実に不思議でしたから(^-^)
それが、学生時代の20歳頃でしたか…たまたま友人に誘われてピカソ展に出掛けました事がありました。
そこで眼にしましたピカソの初期の写実画。
写実画と表現しますのが適切なのかどぅか分かりませんけど、いわゆる抽象画でなくてチャンと描いた作品。これを写実画と言ってよいのか否か分かりません。
とにかく、そのチャンと描かれたピカソの初期の作品に妙に感動してしまいましたGONsanなんです。
それから以降かも…「ピカソは天才なのかも…」と、GONsanの見方が変わりましたのは(^-^)
こんな経緯もありまして、新聞の片隅のこの記事にピタッと眼が止まってしまいましたネ。
せっかくのふくやま美術館での開催ですから、期間中に是非とも出掛けてみたいですねぇ(^-^)//"
■2015年09月23日
応募しておきましたけど、GONsanクジ運は悪いから…
先日、福山商工会議所の広報誌でしたか…「福山港見学会参加者募集」の記事掲載がありました(^.-)☆
まだ随分先の11/15(日)の開催なんですけどネ。
で、クジ運は極めて悪いGONsanなんではありますが、早速、即時、応募しておきました(^-^)
結果はどぅなるのか分かりませんけど…
福山港旅客桟橋--福山港国際コンテナターミナル(停泊中の「海王丸」を海上見学)--鞆の浦を巡る約2時間の船旅とは、イィですねぇ(^_^)v
船上からの景観は、タマりません。
是非とも当選させて頂きたいものであります。
発表は11月初旬とのこと。
う〜ん、忘れた頃に発表ですか…
あまりあてもしないで、気長に待つ事に致しましょうか(^-^)//"
■2015年09月21日
おっ、友人特派員が久々に地震雲の画像送信を(^.-)☆
この時間まで気付きませんでしたけど、本日、友人特派員が久々に地震雲の画像を届けてくれておりました(^.-)☆
自宅前にて。
ずっとつながってましたょ(^-^)/
…と、こんなメッセージ付で(^_^)v
で、急いで地震速報を確認してみますと、うん、うん、こんな速報が入っておりました。
2015年09月21日 16時24分
21日16時20分ころ、地震がありました。
震源地は愛媛県南予(北緯33.5度 東経132.6度 深さ40km)
地震の規模はM3.5
この地震による津波の心配はありません。
中国5県の震度は次の通りです。
■広島県 【震度1】呉市
■山口県 【震度1】周防大島町
提供:気象庁発表
地震発生が本日の16時24分ですから、友人が捉えました地震雲は予知雲ではありませんで、事後雲でしたのかも…
残念ながらGONsanは昨日の法要、そして今日は親戚の皆様と過ごしておりましたから、空に眼を向けます時間はありませんでしたねぇ〜
う〜ん、残念でしたねぇ(^-^)//"
■2015年09月26日
9/21(月)は鞆の町並みを散策でした(^.-)☆
1年以上も前から9/20(日)を亡き両親の7回忌法要と決めておりまして、この日がシルバーウィークの真っ只中であります事を今年の正月に初めて知りましたGONsan(^-^)
こんな日に法要を執り行いますとは…
当日お集まり頂きましたご親戚の皆様には、何となく申し訳ない気も致しましたけど、時既に遅し(^-^;
恐縮してしまいましたけど、法要は予定通り実施となりました。
無事、法要も終えました翌日・9/21(月)には、せっかく福井から来て貰いました嫁さんの弟夫婦を、何処か案内しませんと…
そんな訳で、とりわけ珍しさもありませんけど、鞆の町並み散策に出掛ける事となりました(^.-)☆
駐車場が満車でも困りますのでA.M.9:00には我が家を出発。
10分後には鞆到着ですけど、心配は不要でありました。
どこも駐車場は余裕、余裕(^_^)v
鞆の浦バスセンターで『鞆の浦マップ』を貰い、それを片手にいざ散策開始(^.-)☆
カメラ片手に頻繁に鞆の浦にヤッて来ていますGONsanにはこんなもん不要ですけど、ですけど、これを片手に歩行しておりますと、いかにも観光客…こんな感じが致しますから(^-^)
とりあえず、まずは沼名前神社へ。そしてお寺巡りへと…
挿入の画像は医王寺の山門付近で撮りましたものなんです。
今まで何度もこの医王寺を訪れてはおりますけど、なんと今回、新発見が\(^o^)/
少し遠回りしまして路地を通り抜け山門下から医王寺に向かっていますと、『平賀源内生祠』の表示板が。
「んっ!?平賀源内生祠とは何?」と、怪訝な顔で立ち止まりましたGONsan。
◆生祀
生祀(せいし)とは、存命中の人間の霊を祀ること。生祠ともいう。功績があった存命中の他者の霊を祀る場合と、自己の霊魂を祀る場合とがある。
との事で、即、スマホで「平賀源内生祠」を検索してみますと、こんな記載がありました(^.-)☆
◆平賀源内生祠
平賀源内は本草学を志し、薬草・動物・鉱物を研究しました。また、「風来山人」、「天竺浪人」と号し、戯作者として多くの作品を書き、そして俳諧者でもありました。
さらに、西洋画を指南したり、緑、紫、黄の彩色あでやかな源内焼きも考案しました。
1752(宝暦2)年、源内は長崎に遊学して蘭学の諸技術を学び、翌年、故郷の讃岐への帰途、鞆の津の溝川家所有地で陶土を発見し、陶器造りを伝授しました。
源内焼きはオランダ製の釉薬を使ったといわれています。溝川家では、陶器造りには手をつけず、鞆の津の伝統産業である鍛冶の「ホクボ」(火床)や壁土の原料として、その陶土を販売しました。
平賀源内生祠の周辺には、今でも多量の土を採取した跡があります。
平賀源内生祠は、美麗な鞆港を見下ろせる医王寺参道の途中にあります。
割石を二つ重ねた石があり、3個の丸石を積み重ねた石塔と石造卒塔婆がたっています。1940(昭和15)年に広島県史跡に指定されました。
卒塔婆の正面には「南無妙法蓮華経平賀源内神儀」、右側には「慶応四戊辰七月廿八日溝川栄介茂助利三郎立之」と刻しています。
三重の石塔は三宝荒神といって、「土の神、かまどの神、平賀源内神」を祀ったものです。
源内は自分の生前中に神として祀る(生祠)ように言い残したので、源内が寄寓していた溝川家は、1764(宝暦14)年に三宝荒神を祀りました。
…との事であります。
いゃいゃ、こんな貴重な史跡がありましたとは、今まで全く知りませんでしたねぇ〜
あの「平賀源内」先生が、この鞆の浦に足跡を残しておられましたとは…
久々に大感激のGONsanでありました(^-^)//"
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る 進む → |