平成26年04月〜平成26年09月間の話題・景観を集めてみました(^.-)☆ <1/10>

 

 

 ■2014年04月13日
 
3/21の工事進捗の景観です(^-^)//"
 
 
 これは、3/21に撮らせて頂きました我が家前の景観です(^.-)☆
 この頃は、まだノンビリと工事が進行しておりました。が、基礎の土台部分は一応終わりましたようですネ。
 
 部外者として拝見しますには、今からの進捗が楽しいかも分かりませんネ(^-^)//"

 

 

 ■2014年04月13日
 
3/21(金)は、我が家の菩提寺「玉泉寺」での彼岸会施餓鬼法要でした(^.-)☆

 既に先月の事となってしまいましたけど、3/21(金)は彼岸会法要で我が家の菩提寺であります玉泉寺行きとなりました(^.-)☆
 元来、どちらかと言いますと信心深いGONsanではありませんけど、数年前に1年を経ませんうちに母、そして父を亡くして以来、極力お寺の行事には時間の許します範囲内で参加していますGONsanなんであります。
 
 が、表面的にはともかく、基本的には信心深い人間とはとても言えないのかも分かりませんけど…
 我が家の親戚には、宗派は異なりますけどお寺がありますから、信心深い面を持ち合わせていませんとならないのではありますが(^-^)
 それはともかく、彼岸会でお寺行きとなりました。
 
 挿入の画像は、その際の一コマなんです。
 
 この日は、既に住職を息子sanに継承しておられます老僧が、久し振りに法話を…
 彼岸会ご案内に記載の「きょう彼岸 菩提の種を まく日かな」についての有難い法話でありました。が、先にも綴りましたように信心深さがチョッとだけ欠けますGONsanですから、お話しの途中で気持ち良く眠りの世界にと突入でした(^-^;
 
 そして、小さなお子様の声でハッと我に返りますと、法話も既に終盤でありました(^-^;
 誠に申し訳ない事でありました。
 最初は静かにしておりましたこの女の子…さすがに1時間を超えますと苦痛でしたのかも(^-^;
 GONsanにも孫が男女一人ずつおりますけど、いつの日か機会がありましたら連れて来たいと思ったりもしてしまいます。
 
 無事、法要が終わりましたのはA.M.11:30。
 所要時間は約2時間でありましたけど、う〜ん、今回は申し訳ない事に居眠りしていました方が長かったようです。
 次回は、もっと真面目にお勤めしなくては。
 でも、ヤケに今回は眠かったですねぇ(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 法要が終わりますと、お土産を頂き、そして数多い中から我が家のお塔婆を探し出さなくては(^-^)
 これが、毎回、結構大変です(^-^)
 
 皆さん、サッサと探されますのに、毎回GONsanはモタモタと…ですから、「ここに有るのに…」と嫁さんに叱られますのは毎度の事。
 なら、最初から嫁さんが探せばイィのに…とも思うのですけど、「申し訳ない…」と黙って嫁さんに従いますのがGONsanの良き一面なのかも分かりません(^.-)☆
 
 法要を終えますと、お塔婆を手に墓参りですけど、まずはその前に境内から我が家方向を眺望です。
 10数年前までは、我が家所在地はスグに眼に入りましたけど、近年はスッカリ目立たなくなってしまいましたよ。
 随分住宅が建て込んで来ましたから(^-^)
 
 あと10年ばかり経てしまいましたら、畑が無くなってしまいますかも(^-^)/

 

 

 

 この日はあいにくの曇天でした。
 墓地に上がり、ご先祖様に手を合わせ読経後には、いつものように暫し我が町内を眺望です(^.-)☆
 
 天気さえ良ければ、素晴らしい景観が眼下に広がりますのですけど、今一…と言ったところでしょうか(^-^)
 JFE超えに天文台を捉える事が出来まして、まずは一安心。
 いつものように、この景観を数枚パチリとなりました(^_^)v
 
 竹ヶ端運動公園方向に眼を向けますと、沢山の車が駐車です。
 そして、多目的広場ではサッカーの試合なのかも分かりません。何やら開催中。
 
 芦田川大橋手前の市の保留地では、若草園建設工事が進行中。
 来年の今頃には、墓地からの景観も結構変わっていますのでしょうねぇ〜

 

 

 墓参りを終え鐘楼まで下りて来ますと、河津桜が満開と言うか、既に散り始めておりました。
 う〜ん、画像に納めますのには少々遅かったようですねぇ〜残念(^-^;
 
 ★河津桜
 
 1955年に飯田勝美が静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見したことが由来である。当初、発見者の飯田氏の屋号から「小峰桜」と地元で言われてきたが、その後の学術調査で今までに無かった雑種起源の園芸品種であると判明し、1974年に「カワヅザクラ(河津桜)」と命名され、1975年に河津町の木に指定された。
 
 現在も原木はこの地に存在し、2007年現在で樹齢50〜60年である。また、1968年頃からこのサクラが増殖されるようになった。
 
 …と、こんな由来があるようですけど、このお寺の境内の河津桜も、どなたかが静岡の河津町から持ち帰られたのかも分かりませんネ。
 
 今年は残念ながら満開の河津桜は眼に出来ませんでしたけど、満開ですとやはりキレイ。
 鐘楼脇に1本しか存在しませんだけに、満開時にはヤケに存在感があるのですけどねぇ(^-^)//"

 

 

 ■2014年04月15日
 
3/21午後の工事進捗の景観です(^-^)//"

 これは、3/21の午後に撮らせて頂きました我が家前の景観です(^.-)☆
 
 機材を車から降ろされ足場の組み立てに入られましたけど、実に手慣れておられます。
 アッと言う間に組み立て完了ですから、思わず拍手をお届けしたい気持ちに駆られましたGONsanでありました(^.-)☆
 
 本当にお見事でしたネ(^-^)//"

 

 

 ■2014年04月15日
 
3/21(金)夕方近くの竹ヶ端運動公園の景観です(^.-)☆

 この日は午後遅くなりましてからゴンchanが散歩の催促です。
 チョッと億劫だなぁ〜との気持ちもありましたけど、数少ないゴンchanの楽しみの一つが散歩ですから仕方ありません。
 出かける事となりました(^.-)☆
 
 多目的広場では少年ソフトの熱戦が(^-^)
 暫く立ち止まって観戦ですけど、ゴンchanは素通りです。
 
 GONsanの姿を確認のため振り返りながら進み、進んでは振り返りですから笑ってしまいます。
 ご主人様が付いて行きませんと心配なんでしょうねぇ〜ゴンchanの姿が見えなくなりました段階で急いで追っかけましたけど…
 
 プール横からウォーキングロードに出まして、テニスコート方向に。
 この時期にはまだ桜の大半は蕾状態でありましたが、部分的には結構開花しておりました。
 
 そしてジュウガツザクラの方も満開状態。
 昨年の秋から随分長い間、GONsan達を楽しませてくれましたジュウガツザクラも、サクラの開花が近付いて来ますといよいよオシマイ。
 毎年そぅなのですけど、ジュウガツザクラの満開が終わりますと入れ替わりに桜が満開。
 
 昨年もそうでしたけど、毎年同じ事の繰り返し…考えてみましたら不思議ですネ。
 桜とジュウガツザクラを並べて比べてみますと、やはりサクラの方が華やかさの面で勝ります。
 挿入画像の最下段の左2枚がサクラで、右1枚がジュウガツザクラなんです。
 
 さぁいよいよサクラの季節が到来です(^-^)//"

 

 

 

 

 

 ゴンchanとの散歩を終え、竹ヶ端運動公園より我が家近くまで戻って来まして、眼に入りましたのがこの建物(^.-)☆
 女性専用の賃貸住宅と聴いておりますけど、竣工しましたようですねぇ〜
 
 確か基礎工事に入られましたのは、昨年末近くでしたような…
 それから丸3ヶ月…消費税引き上げの駆け込み需要で、工期も多少延びるのかも…と思っておりましたけど、当初の計画通り順調に進捗しましたようですネ(^_^)v
 
 以前は畑として利用しておられまして、野菜・薔薇…と手入れも行き届きまして、畑に眼を向けますのも楽しい感じでしたけど、今ではそれも懐かしく蘇ってしまいます。
 ご夫婦、そしてワンchan連れて、毎日お見掛け出来たのですけど、相続税対策で賃貸住宅にと転用。か、どうかは分かりませんけど、きっとそぅなのかも(^-^)
 
 挿入の画像は、3/21に撮らせて頂きましたのですけど、3/30〜4/1の2日間が「完成現場見学会」だったように思います。
 勿論、何にも予定がありませんと、GONsanも喜んで見学行きとなりますネ(^_^)v
 
 南側の屋根、そして西側の屋根上には結構な枚数のソーラーパネルが設置してありました。
 我が家は、48円/kwhで中電sanに販売しておりますけど、現在の販売単価はいくらなのでしょうねぇ〜38円/kwh位かも分かりませんネ。
 
 また一つ畑が減ってしまいましたけど、少々寂しい気持ちも…
 それはともかく、「完成現場見学会」が楽しみですネ(^.-)☆
 でも、写真撮らせて貰えるかなぁ(^-^)//"

 

 ■2014年04月16日
 
3/21〜3/23間の我が家前の工事進捗の景観です(^-^)//"

 挿入の画像の、上段・左は3/21の夕方、そして、上段右は3/23の早朝に撮りましたものなんです(^.-)☆
 
 3/22(土)、GONsanは勤務ですから、A.M.7:40頃、我が家の外に出ますと業者の方々、そして施主ご家族が集まっておられました。
 で、2枚ばかりその景観を撮らせて頂きましたのが、下段左の2枚なんです。
 どうやら、この日が上棟のようでしたネ(^.-)☆
 
 この光景を拝見しますのが楽しいのですけど、う〜ん、残念(^-^;
 今から建物の組み立てが始まるのでしょうけど、拝見する事が出来ませんで実に残念。
 夕方、退社し我が家に戻って来ましたら、案の定、建物は出来上がっておりましたねぇ〜拝見出来ず本当に残念でありました。
 
 それにしましても、アッと言う間に建物が出来上がりですから感心してしまいますよ(^_^)v
 工場で部材の方は凡て製作し、それを現場に運び込み組み立てるのみですから、当然と言えば当然なのかも…
 
 とは言いましても竣工は6月ですから、今から内外部の工事が2ヶ月間続いて行きますのでしょうネ…
 こうして防護ネットで覆われていますから、拝見する事は出来ませんが…
 
 施主様・ご家族の方々と顔が合いましたので挨拶程度は交わしましたけど、皆さん楽しそうなお顔でありました。
 ご当家の皆様は勿論ですけど、GONsanのような部外者にとりましても、新しい住宅が建設されて行きますのは楽しいものであるようです(^-^)/

 

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →