2013/05/24〜05/26
2013 中村講中の皆様と東北方面のお寺巡り <12/12>

 

 

 

 

 

 

 

 

 日光東照宮を後にしまして、次は今回の旅での最後の訪問寺「佐野 妙顕寺」にと向かいます。
 
 ■妙顕寺
 
 ★佐野妙顕寺 概要
 
 開本山と号する。日蓮宗本山に列する。永仁2年(1294)中老僧天目上人、佐野氏などの帰依を得て、開創する。
 ※天目上人は品川妙国寺など多くの寺院を開基する。
 永享4年(1432)将軍足利義教、寺領300石を寄進。
 永正4年(1507)佐野氏の祈願所となる。
 天正2年(1574)全山焼失。
 慶長7年(1602)佐野城築城、鬼門除として現在地に移転する。 ※但し慶長19年佐野氏改易、佐野城は遺棄される。
 寛政6年(1794)鐘楼以外の堂宇・塔頭を回禄す。
 
 ★佐野妙顕寺 伽藍
 
 本堂(正面6間、側面は不明)、客殿・庫裏、鬼子母神堂、三十番神堂、鐘楼、水神、普賢社、天目上人墓所などを有する。
 但し、山門(仁王門)は未だ再興に至らずと思われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 佐野妙顕微寺での参拝を終えますと、既に正午過ぎ。
 で、昼食は、せっかく佐野市にヤッと来たのだからと「佐野ラーメン」を頂く事となりました。
 GONsanは仕事で2度ばかり足利・佐野方面には出掛けているのですけど、佐野ラーメンが有名ですとは全く知りませんでしたねぇ(^-^;
 
 と言う訳で、昼食は「お食事処・やつや」sanでありました(^.-)☆
 
 ■佐野やつや
 
 お食事処佐野やつやでは、佐野らーめんを中心に豊富なメニューをご用意しております。お子様から年配の方まで楽しいひと時が過ごせ、大部屋がありますので観光バスツアーやゴルフコンペ等の団体様のお食事にも最適です。当店自慢の佐野らーめんと大餃子のお土産もご用意しております。
 
 …と、こんな「やつや」san。それなりに美味しくはありましたけど、GONsanのお口に合いますのは、やっぱり尾道ラーメンかも(^.-)☆
 
 昼食を終え時間はと見てみますと、P.M.0:40。
 後は、ひたすら福山へと走行有るのみ。う〜ん、10時間ばかりの車内となりますのでしょうネ…
 日頃睡眠不足のGONsanですから、車内ではシッカリ寝溜めしておかなくては(^_^)v
 
 途中何度かトイレ休憩がありますから、寝込んだかな…の状態でまた眼が醒めてしまいます。
 とにかく、佐野市〜福山間のバス車内は、いくら途中休憩を挟みましても実に長い感じではあります。
 
 岡山県玉島市の道口PAに到着がP.M.10:22。
 福山も目前となりましたけど、まだ40分程度はバスの中。
 とは言いましても、ここが最後の休憩地。皆さん、ゴミ類の処分であたふたとゴミ箱へ(^.-)☆ 勿論、GONsanも同様でありました。
 
 中村講中の皆様とのお寺詣りの旅は、毎回こぅしてバスを利用ですけど、JR利用の方が楽なのかも分かりません。
 が、歩くのがご不自由な方もおられますから、移動を考えますと結局バスの方が便利のようですネ。往路・復路の長時間のバス車内では苦痛な面もありますけど、この時期に振り返ってみますと、結構楽しい時間ではありました。
 
 また来年も皆さんとご一緒に、お寺詣りが出来ますと嬉しいですネ(^-^)//"

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る