講中の皆様と千葉県内のお寺巡り <8/15> |
■2009年05月30日
5/8(夜)〜5/10(夜)は、千葉県方面へのお寺詣りでありました(^.-)☆K
「本山 日本寺」を後にしますと、この日最後・四ヶ寺目の「妙高山 正法寺」に向かいます。
このお寺もまた日蓮宗三大檀林(小西、中村、飯高)の一つ。
そろそろ皆さんもお疲れ気味で、バスのドライバーsanも気を使われましたのでしょうか…日程表よりは20分ばかり早い到着となりました(^-^)
が、お寺までの参道が少々狭くて観光バスの乗り入れは難しい様子。
で、ご覧の通り田園地帯で下車しまして、そこからお寺まではテクテク歩きとなりました。
ズッとバス車内におりますと、こぅして歩くのも結構嬉しい気持ちです。
■正法寺(大網白里町)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
所在地 千葉県山武郡大網白里町小西755
山号 妙高山
宗派 日蓮宗
寺格 本山(由緒寺院)
創建年 1265年(文永2年)
開基 日意
正式名 妙高山正法寺
文化財 本堂(講堂)、中門及び額、原胤継墓
正法寺(しょうぼうじ)は、千葉県山武郡大網白里町小西にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。日蓮宗三大檀林(小西、中村、飯高)の一つ。
◆歴史
正法寺は、1458年(長禄2年)小西城主原行朝が、その居館に建てた阿弥陀堂を法華堂に改めたのが始まりと言い、妙光院日意の開山と伝えられる。七世日悟の代の1582年(天正10年)、日祐を招いて寺内に小西檀林を開き、学僧を育成し、明治の初めまで学問寺として栄えた。近世の朱印は20石。
小西法縁の縁頭寺である。
現住は347世高佐日明貫首(世田谷区たんぼの幸龍寺より晋山)。
◆伽藍
かつては講堂を中心に学室・学寮が棟を並べ、その数七十余であったと言う。1873年(明治6年)の火災により檀林諸堂は焼失。現在は東金御殿を一部移築した本堂、後西天皇の皇女理豊(宝)の宮の手によるものとされる扁額の懸かる1678年(延宝6年)徳川家綱が黄金二百両を寄進し建立させた中門等が残る。
山内寺院として経蔵寺が残る。
◆文化財
将軍の鷹狩の宿舎東金御殿にあった物を、四代将軍徳川家綱が寄贈し、1671年(寛文11年)に移築した物で、玄関と屋根に葵の紋がある本堂(講堂)。
1678年(延宝6年)徳川家綱が黄金二百両を寄進し建立させた物で、中門に懸けられた「妙高山」の扁額は、後西天皇の皇女理豊(宝)の宮の手による物とされ、中央上段に菊の紋章がある中門 等が残り又、「小西城主原能登守平胤継当山開基大壇那日源大居士 永禄十三年庚午八月十日」と刻まれた碑があり、正法寺を建立した小西城主原肥前守胤継供養塔とされてきた。
しかし、最近では、過去帳等の資料から正法寺を建立した原胤継から三代後の原能登守平胤継の墓塔であるとの説が有力であり、胤継という城主が2人いた為、混同されたのではないかと言われている。
…と、こんな由緒ありますお寺のようです。
このお寺もまた「明治6年の火災により檀林諸堂は焼失…」との事ですから、実に残念ではありますネ。
当時の建物が凡て現存しましたなら、さぞかし立派なお寺なのでしょうに…
とにかく予定通り本日の4ヶ寺の参拝は無事に終了となりました。
来ました時と同じように、既に田植えも終わっています田んぼに眼を向けながら、バスにと向かいますGONsan達でありました(^.-)☆
これで、後はこの日の宿となります“白子温泉”にと直行です(^-^)//"
■2009年05月31日
5/8(夜)〜5/10(夜)は、千葉県方面へのお寺詣りでありました(^.-)☆L
正法寺を後にしまして、九十九里浜に出て来ますと、白子温泉は目前です(^.-)☆
時間はP.M.5:30。
こんな時間でありましたけど、浜辺では海風に乗ってパラグライダーを楽しんでおられます方々も多いようでありました。
この様子を、バス車内からパチリです(^_^)v
この日のお宿は、『浜紫』。
■浜紫
浜紫九十九里・白子温泉 潮の香の湯宿・浜紫へようこそ。
浜紫では房総の海でとれた、四季折々の海の幸を心を込めて料理した旬の味覚がご堪能いただけます。白子温泉は塩化物強塩泉で美肌効果に優れています。また、九十九里浜へのアクセスも好く、夏は海水浴、一年中マリンスポーツも楽しめます。周辺にはテニスコートも10面所有しており、スポーツ合宿もおまかせください。
まずは温泉に浸かり旅の疲れを落としますと、皆さんと宴会です(^-^)
開始はP.M.6:30。
お腹も適度に空いていましたが、まずは中村講中のお世話をなさっておられますHsanよりご挨拶。
ご挨拶が終わりますと、さぁ宴会スタートです(^.-)☆
飲む人、食べる人、談笑する人…と様々で、いつもの事ながら皆さん仲々賑やかなこと(^_^)v
宴もたけなわで1時間ばかり経ました頃でしょうか…何となくいつもと勝手が違うなぁ〜と考えてみましたら、うん、うん、カラオケがありませんでしたネ(^-^)
で、幹事sanにお尋ねしますと、“ここはカラオケの利用料金が大変高いから…”との事でありました。
そぅは言いましても少々寂しいから…と、再度交渉致しますと「確認してきます…」と仲居さん。
暫く経ましてから回答が戻って来ましたけど、やっぱり高いようでしたからカラオケは断念となりました。
宴会にはつきもののカラオケですけど、たまにはこんな感じで無いのもまたイイかも分かりません(^-^)
が、カラオケがお好きな方々も多いですから、歌いたい方には少々お気の毒でありましたかも…
時間の経過はアッと言うまで、宴会もP.M.8:00にはお開きとなりました。
6人1部屋の自室に戻って横になってテレビを暫く見ておりましたけど、いつの間にか眠ってしまいましたGONsan。
多分、P.M.8:30頃には眠りましたのかも分かりません。
翌朝は水平線から昇ります朝日を画像に…と考えておりましたGONsan。
A.M.5:00起床を予定しておりましたから、P.M.8:30の就寝は丁度良かったのかも分かりませんネ(^-^)//"
← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る 進む → |