町内グランドゴルフ大会 福山城映像ライトアップ2008 <1/4>
 ■2008年11月17日
 おっ、大変懐かしい画像を同僚がくれました(^.-)☆

 今日の午後でしたか…「いぃモノをあげよう(^-^)」と職場の同僚の乗務員san。
 んっ?!…「携帯を出して」ですから、何を貰えるのだろうと内心喜んでおりましたGONsanですけど、何のことはありません。
 何やら画像を赤外線通信でGONsanに(^-^)

 で、拝見してみましたら、うん、うん、大変懐かしい画像を貰えました(^_^)v

 これは3ヶ月近く前の8月の下旬の暑い盛りの一コマなんであります、
 GONsanの職場の某倉庫に、福山港に陸揚げしましたMgo(酸化マグネシウム)を次から次にトラックで納入。

 効率的な車輌の動きの関係から、トラックは西方から倉庫前に入りまして市道に出て行きますのは北方の出口。
 ですが、この市道は結構車の走行量が多くて、事故防止とか市道へのスムーズな進入を考えますと、警備員の配置が望まれます。

 と言う訳で、急遽、GONsanがその任に携わる事となりました(^.-)☆
 誘導灯を手に一人前に警備員san並みに振る舞いますGONsanでありました(^.-)☆

 本来、警備員sanには走行中の車を停止させ、そして他の車を割り込ませる事なんぞは、決してしてはイケませんしそんな権限もありません。
 これが出来ますのは、警察官のみなんでしょうけど…
 にも拘わらず、頻繁に走行中の車に止まって頂きまして、急いで我が社の車輌を割り込ませますGONsanでありました(^.-)☆

 そんなGONsanを職場の乗務員さんが、はいパチリ(^_^)v
 トラックの運転席から撮って貰いましたのがこの画像なんであります(^.-)☆

 それから早や3ヶ月ばかり経てしまいましたけど、う〜ん、こぅして見ていますと実に懐かしいですよ。
 この日は幸いに曇天でありましたけど、暑い中での車輌誘導。
 汗だくで、埃だらけのGONsanが実に懐かしさを感じさせてくれますよ。

 それにしましても、こんな時期にこの画像をくれるのですから困った人ですよ。
 同じくれるのでしたら、もっと早く貰いたかった気もしない事も。
 まぁ、こんな画像を撮って貰いました事はスッカリ忘れてはおりましたけど(^.-)☆

 とにかくせっかく貰いましたのですから、今夜の絵日記に綴らせて頂く事に致します(^-^)//"

  

 ■2008年11月14日
 めざそう“ごみゼロ”…だから車輌ナンバーも『530』なんですねぇ(^.-)☆

 今年のいつ頃からでしたか…ご覧の画像のようなナンバープレートが『530』のゴミ収集車をチョコチョコ見掛けておりました。
 初めて見掛けましてから数日後、新聞でしたかタウン誌でしたか忘れてしまいましたけど、こんな切り抜き記事を眼にし保存しておりました。


 ■心は「ごみゼロ」

 --- 福山市、ナンバー統一へ[530]収集車 ---

 福山市は12日、市のごみ収集車のナンバープレートを「530(ごみゼロ)」に付け替えた。市環境部によると、全国初の取り組みという。

 ごみ減量に向けて身近な取り組みから始めようと、職員が提案。7日、広島県自動車整備振興会福山支所に希望番号を申し込んだ。費用は約17万円。初日は職員らが収集車9台にプレートを取り付け。新車1台を含む計10台がごみゼロを訴え、13日から収集業務へ繰り出す。

 今月末までに、市の5事業所が使用している47台すべてのナンバープレートが「530」に統一される。

 5台のプレートを替えた市環境部南部事業所の担当者は「循環型社会の形成に向け、職員も意識を向上させることができる。分別やリサイクル徹底のきっかけになれば」と願っている。

 
…と、こんな記事でありましたけど、う〜ん、いつの記事でしたか…

 今まで何度かナンバープレート「530」のゴミ収集車を見掛けまして、その都度急いで携帯かデジカメを取り出しまして画像に納めようと試みたのですけど、その都度、構えました途端に左折か右折(^-^;
 そして、GONsanは直進でしたから、残念ながら今までよく見掛けるのですけども画像に納めるまでには至りませんでしたねぇ〜

 この日も、何とはなしに先行のゴミ収集車の後ろを走行しておりまして、よくよくナンバープレートを見てみますと[・530]ではありませんか(^.-)☆
 おっ、ラッキー(^_^)v“今日は撮れるかも…”と携帯を取り出し、とりあえず1枚パチリとなりました。が、少し離れた位置からですからナンバープレートは不鮮明。
 早く近付いて再度撮らないと、また右折され逃げられますかも…とは言いましても、走行中ですからあまり近寄れませんし…

 暫くシャッターチャンスを待ちながら付いて走りますGONsanでしたけど、この日は実にラッキーでありました。
 赤信号に掛かりました収集車が停止してくれましたからタマりません(^-^)
 ユックリ、ジックリと携帯を構えまして、ヤッと間近で撮る事が出来ましたネ(^.-)☆

 挿入の画像がその際のものなんですけど、うん、うん、ヤッと撮る事が出来ました(^_^)v
 ゴミゼロ「530」の収集車。意識向上を狙いましたナンバープレートのようですけど、果たして市民の皆様の視線を集めていますのでしょうか…
 さて、どうなんでしょうねぇ〜
 少なくともGONsanの眼には充分止まりましたけど、意識向上に役立っていますかと言うと、さぁねぇ〜

 ともかく、色んな試みを実行してみます事はイィかも分かりませんねぇ(^-^)//"

 

 ■2008年11月18日
 福山フェリーターミナル…寂しい光景でありました(^-^;

 所用で月に一度、福山フェリーターミナル内の港湾管理センターに立ち寄りますけど、挿入の画像はその際に撮りましたものなんです。

 8月31日限りで福山〜多度津間を結びます“福山・多度津フェリー”が廃止。
 以降は、岸壁には暫く、この間を結んで往復していました「おれんじぷりんせす」が停泊しておりましたけど、今頃は何処で活躍していますのでしょうねぇ〜
 この日は、作業船が停泊しておりましたけど…

 天気はイィし温かいし、つぃ携帯でこの景観を撮ってしまいました(^_^)v
 老朽激しいこの作業船…う〜ん、何処からヤッて来ましたのでしょうねぇ〜
 スッカリ寂しくなってしまいましたこの福山港には、何となく似合った景観ではありましたネ。

 スッカリ寂しくなりました福山港…とは言いましても、フェリーが行き来しておりました時にも、そんなに賑やかな感じではありませんでしたけど、それでもいざフェリー航路が廃止となってしまいますと、一層寂しさが漂ってしまいますよ。
 もぅ二度と再開はないのでしょうけどネ…

 ところで、あまり気にもしていなかったのですけど、芦田川水系で20%の取水制限とは水不足も懸念されます。
 今日の中国新聞にはこんな記事が…


 ■芦田川水系で20%の取水制限

 --- 2008/11/18 中国新聞 ---

 芦田川水系にある2つのダムの貯水量が少雨の影響で減っているため、国や広島県、流域市町などでつくる芦田川渇水調整協議会は17日、福山市内で臨時会を開き、工業、農業用水の20%の取水制限を18日正午から実施することを決めた。

 中国地方整備局と福山、尾道、府中市、世羅町などから約40人が出席。八田原ダム(府中市、世羅町)と三川ダム(世羅町)の合計貯水量が基準の1,500万トンを下回ったため、福山市水道局や各土地改良区が工業、農業用水の取水を8割に抑えることを決めた。

 流域の降雨量が6月以降、平年の6割弱に落ち込んでいるのが原因。当面、上水の取水制限は実施しないが、流域市町は住民に節水を呼び掛けていく。


 …と、こんな記事でしたけど、言われてみれば今年は降雨が少ない一年ではありましたネ。
 おまけに、秋に入りましても台風もヤッては来ませんでしたし…
 それはそれでイィのですけど、適度な降雨量がありませんと、気懸かりなのが水不足。
 困ったものではありますネ。

 さて、今日は大変冷たい一日となりました。
 日中、外に出ますと冷たい風が時たま強く吹いておりまして、昼食を終え外で暫く過ごしておりましたけど、たまらず建物内にと入ってしまいましたGONsnであります。
 ですから、昼食時のランナーsanのお姿は見ずじまいとなりましたけど(^.-)☆
 きっと、この冷たさの中でも元気に走っておられたものとは思いますが…

 笠岡マラソンまで、いよいよ残しますところ4日余りとなって来ました。
 今週はもぅジョギングはしませんで、ひたすら足に休養を与えておりますけど、毎日走っていましたらこぅして休養しておりますと足がうずうず(^-^)
 走りまくってみたい衝動に駆られますから、面白いものですネ。

 この気持ちがマラソン大会当日に湧いてきますと最高なんですけど、当日には、また気怠い足にと舞い戻ってしまいますから哀しいことです(^-^)
 でも、今回は、職場の上司がエントリーですから何となくワクワク。
 結構楽しみにしていますGONsanなんであります(^-^)//"

 ■2008年11月10日
 先日・11/2(日)は町内恒例のグランドゴルフ大会でありました(^.-)☆

 先日…とは言いましても、もぅ既に一週間前の事になってしまいましたけど、11/2(日)は年に一度の町内恒例のグランドゴルフ大会でありました(^.-)☆
 当初の申し込みの段階では、参加予定者は41名でありましたけど、前日に都合が悪くて欠席の方が2名。
 で、結局、当日は39名の参加者により開催となりました。

 昨年が40名の参加予定で当日の出席者が37名でしたから、まぁ例年通りの参加者と言ったところでしょうか(^-^)

 老若男女、どなたでも気軽にプレー出来ますしルールも簡単。
 ただ、ゴルフのグリーン上のパットと異なりまして、少々強めに打たなくてはなりません。
 ですから、初めてグランドゴルフをされます方は、グリーン上の感覚から、慣れますまでは最初はどぅしてもショート気味になりますのが難点かも分かりません(^-^)

 参加者40名程度の小規模な大会ではありましても町内会の行事ですから、スコアカード・賞品・参加賞・コース設営・用具類・ボール・マーカー…と、それなりに準備もありますから大変です。
 とは言いましても、我が町内には“グランドゴルフ同好会”がありまして、何だかんだと諸々の準備はこの方々がして下さいますから、主催者側にとりましては比較的楽な町内会行事となりますかも分かりません(^_^)v

 今期の町内会行事は、学区民運動会・八幡神社秋季大祭・敬老会…と大きな行事は雨にたたられておりましたけど、今回ばかりは降雨の心配は不要。
 これは助かりますネ。

 当日は、A.M.7:30頃から準備開始で8:30から受付開始。
 そしてA.M.9:00から開会式に続いて9:15からプレーとなりました。

 さすがにグランドゴルフ同好会の皆様は手慣れたもので、毎日楽しんでおられますだけに仲々お上手です(^.-)☆
 デコボコのグランドにも拘わらず、時たまホールインワンが出ますから、一緒にプレーしておりますと唸ります場面も再々です(^.-)☆
 が、大きなハンディがありますから、一般プレイヤーの方が随分有利…のハズなんですけど、これが仲々(^-^;

 1ラウンドが確か7ホールでしたか…1ラウンドを1時間程度で終えますと、とりあえず休憩です。
 経費節減でお茶・パン程度しか出せません(毎年こんなもんです)けど、こんな場で食べますと、それなりに美味しいものではありますネ(^_^)v
 15分程度の休憩後、プレー再開です。
 2ラウンド目も1ラウンドと同じホールの繰り返しです。

 皆さん慣れも出て来まして、ホールインワンも時たま出まして大きな拍手(^.-)☆
 GONsanはホールインワンは一度も出ませんでしたけど、スコアーの方は1ラウンド目よりは多少良かったようです。

 2ラウンド目は1時間も要さず終了で、急いで集計、順位設定。
 これも同好会の皆様は手慣れたもの。
 サッサとテキパキとして頂けますから助かります(^_^)v でも、一つホールインワンが出ますと3打引きますし、ハンディの計算もありますから、39名のスコアー集計はそれなりに時間も要します。それに同一打数も多々ありますから(^.-)☆

 グランドゴルフにも色んなグッズがありますようで、同好会の皆様はマイクラブ・マイボールは当たり前。
 中には、シューズにボール受けを付けておられます方も(^_^)v つぃ、カメラを向けさせて頂きました(^.-)☆

 そして、いよいよ表彰式・閉会式となりました。
 GONsanは22位でしたけど、当日賞を手にしてしまいましたねぇ〜
 「11/2の開催ですから、“11×2”で22位を当日賞」としていましたのですけど、幸か不幸か自分が手にしてしまいましたねぇ〜

 いつもの事ですけど、ご夫婦・親子で参加の方もおられまして、皆さん楽しそうにプレー。
 町内の行事ですから、もっと大勢の方々が参加なされば宜しいのでしょうけど、何かとご多忙な日々をお過ごしでしょうから強制も出来ませんし…
 それに、参加者が多くなりますと、賞品・参加賞等の準備も大変ではあるのですけど…

 とにかく、また一つ町内行事が無事終わりました。
 後、年内に残ります町内の大きな行事としましては“葛城神社冬至祭”を12月中旬に残すのみ。
 まだ1ヶ月以上も先の事ですけど、日々過ぎ去りますのは大変早いですから…

 この葛城神社冬至祭が終わりますと、町内会の運営に携わります者の一人として、ヤッとホッとした気持ちが湧いてきますかも…とりあえず、今年は(^-^)//"

   

   

 

 

   

 

   

  

   

  

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →