2008年 晩秋の話題を集めてみました(^.-)☆ <3/8>
 ■2008年12月13日
 おっ、頭上には久し振りに地震雲が眼に入りました(^.-)☆

 ここ久しく地震雲とは縁遠かったのですけど、先日の昼食時には久し振りに地震雲が眼に入りましたねぇ(^.-)☆
 頭上の太陽を中心に放射状の地震雲が…
 
 扇子の要の部分に太陽が位置し、そして扇子を開いた形に放射状の地震雲。
 仲々珍しい形の地震雲でありまして、待ってましたとばかりにカメラを向けましたGONsanでしたけど、低性能なデジカメではとても太陽に向かっては撮れません(^-^;
 直射日光を避け、建物の影からどうにか撮れましたのがこの画像。
 
 この迫力あります扇形の放射状の雲が画像に撮れましたら良かったのですけど、不運にも太陽方向ですから…
 通常、地震はこの地震雲に対しまして直角方向の延長線上方向に発生します事が多いのですけど、こんな放射状の場合はどちら方向に発生しますのでしょうねぇ〜
 
 撮影日は11/4ですから、もぅ地震の発生がありましてもイィのですけど…
 以降はズッと地震情報に眼を通してはおりますけど、幸いにも大きな地震の発生はありませんようですネ。
 
 ■沖縄本島近海の地震情報(気象庁本庁 12月11日14時39分発表)
 
 発生時刻 12月11日14時35分頃
 震源地 沖縄本島近海(北緯27.4度 東経128.1度 深さ約70km)
 規模 4.8
 震度3 沖縄県国頭村
 震度2 鹿児島県天城町 伊仙町 和泊町 知名町 与論町 沖縄県 名護市 今帰仁村 本部町 伊平屋村
 震度1 沖縄県東村 恩納村 宜野座村 那覇市 うるま市
 
 この程度の地震は頻繁に発生しておりますけど、大きな地震はありません。
 それはそれで良い事なんですけど、永年、自分なりに地震雲を観測して来ていますGONsanには、地震の発生がありませんのは決して良い事とも言えないのではありますが…
 まぁ、イィのですけどネ(^-^)
 
 とにかく、久し振りに眼にしました、扇の要に太陽を置きます珍しい形の放射状の雲でありました(^-^)//"

  

 

 ■2008年12月26日
 運転中の携帯使用…捕まるぞぉ〜と思っておりましたら案の定(^.-)☆

 先日、社用で引野町東のガソリンスタンド“吉田石油店”sanに出かけています時のこと。
 GONsanが車に乗りましてからスグに軽四が前に割り込みです(^-^;
 
 それから以降は、GONsanが右折しようとしますと先行の軽四も右折です。
 この軽四、何となくジャマだなぁ〜と思いながら車線を右に変えようとしますと、またまた軽四も右に車線変更。
 とにかくGONsanの心中を読んでいますかのように、同じ行動を起こしてくれますからタマりません(^-^;
 
 実にうっとぅしいこの軽四。
 
 その内、この軽四が黄色信号で交差点にと突入です。
 そして、GONsanが続こうとしますと、哀しいかな突然赤信号にと変化(^-^; ですが、勿論、GONsanもこの軽四を必死に追いかけてしまいましたねぇ〜
 
 赤信号で交差点に突入し突っ走っていますと、スグに白バイのサイレン音ですから“あちゃっ!!”のGONsan。
 もぅてっきり赤信号を突っ走りましたGONsanが摘発されたものとばかり思いまして停止しますと、なんと、白バイはGONsanの前の軽四を追跡ですから“んっ?!”のGONsanです(^_^)v
 
 白バイsanは国道2号線から側道にと軽四を誘導です。
 その間にGONsanは、丁度軽四が停止を求められました場所の対面の“吉田石油店”sanに到着です。
 そして、到着するとスグにカメラを取り出しこの景観をパチリ。
 「何を撮っているのですか?」と、当然のごとく店員sanがGONsanに質問です。
 
 “あの軽四が、何で白バイに捕まったのか分からないし…それに私のスグ前をズッと走っていました軽四ですから…私が赤信号で交差点を渡ってもいますし…”と、簡単に事の次第を説明です。
 するとこの店員san、「あぁ、あの軽四ですか…脇道に誘導されていましても、それでも携帯を使用していましたよ(^-^)」との事ですから、GONsanもヤッと納得です(^.-)☆
 
 うん、うん、誘導中にも携帯を手放さなかったとは凄いですねぇ〜
 この軽四のリヤウィンドゥは黒いフィルムで覆われ、GONsanには中の様子は見えませんでしたけど、吉田石油の店員sanには側面からハッキリとよく見えましたようですネ(^-^)
 
 と言う事は、この画像に納めましたシーンは、停止を求められましても依然として携帯を使用し出て来ませんドライバーに「こらぁ、早く出て来んかい!!」とでも言っています場面でしたのかも分かりませんねぇ〜
 それにしましても、GONsanも一瞬冷や汗をかきましたよ(^-^;
 当初はもぅGONsanだとばかり思いましたから…
 
 この軽四がいませんでしたら、無理して赤信号で交差点突入はしなかったものとは思いますけど、結果的にはこの軽四に救われました形のGONsanです。
 とは言いましても、ズッとこの軽四に進路を遮られておりましたから、あまり同情的な心境にもなりませんGONsanです。
 
 国道2号線のこの一帯は、しょっちゅう白バイsanが隠れて待機してくれていますから、油断も隙もありません。
 なのにこの軽四…堂々と運転中に携帯を使用し、停止しましてもまだズッと携帯を使用しておられましたとは、よほど重要な会話をしておられましたのでしょうねぇ〜
 困った軽四sanですねぇ〜
 とにかく、GONsanも実にビックリしましたよ(^-^)//"

 

 ■2008年12月25日
 いつ頃からでしたか…この“リヤカー宅配便”を福山市内でもよく見掛けます(^.-)☆

 今年のいつ頃からでしたか…福山市内でもヤマト運輸sanの「リヤカー宅配便」をよく見掛けるようになりました(^.-)☆
 リヤカー部分の重量がどの位なのかは分かりませんけど、見た感じそれなりに重そうではありました。
 が、ドライバーは女性の方なのにも拘わらず軽々とペダルをこいでおられましたから、チョッと不思議ではありました。
 
 GONsanの職場近くにJR東福山駅が存在しまして、この少し西方に線路の南北を繋ぎます陸橋があります。
 昼食時にこの陸橋を走行しています時に、リヤカー宅配便によく出会います。
 それも対面での擦れ違いではありませんで、いつも後方からGONsanが追いかけていきます形で(^-^)
 
 えっ、また出会った(^-^;…と、一瞬怪訝な顔になりますGONsanなんですけど、サッサと勾配の急な陸橋を昇って行かれますから、さほど邪魔にもなりません。
 で、いつでしたか…止めてありましたので、ドライバーがおられません間にシゲシゲと眺めさせて頂きましたけど、うん、うん、“電動アシスト付き自転車”でありましたから納得です。
 
 エコに一役、駐車も安心。ヤマト運輸の「リヤカー宅配便」。
 このリヤカー宅配便は、ヤマト運輸が初めて導入したものだそうで、電動アシスト付き自転車で引っ張るリヤカーを社内では「新スリーター」と呼んでいるようです。
 
 リヤカーには、小さな段ボールならば20個は積めるそうで、2002年に密集地での集配効率向上のため、東京で配備したのが最初とか。
 リヤカー宅配便は半径400bが守備範囲。
 店と配達先を1日8〜9回往復し、1台で100個以上の荷物をピストン輸送します。
 1往復は1時間前後。主力の1dトラックより早いとか(^.-)☆
 
 小路や渋滞に関係なく走れるので、短い距離ならば車よりも効率よく集配できるそうで、二酸化炭素排出の削減、燃料費節約、免許不要による人員確保の容易さ等、メリット面が多いです。
 道交法上、この新スリーターは軽車両として扱われますが、違法駐車が厳しくなった昨今、車両総重量が750`を超えない限り放置違反金の対象とならず、安心して配達ができますようですネ(^_^)v
 
 GONsanの職場周辺は、そんなに密集地でもありませんで車輛での宅配でも充分可能なんですけど、今年の夏前頃から急に頻繁に見掛けるようになりましたネ。
 今でこそガソリン価格も急下落で、我が家近くのセルフガソリンスタンドも「96円/g」の表示が出ていますけど、8月頃がガソリン価格のピークでしたでしょうか…
 ですから、その頃から“リヤカー宅配便”を頻繁に見掛けるようになりましたと言う事は、燃料費節約が一番の要因でしたのかも分かりませんねぇ〜
 
 それにしましても昔懐かしい“リヤカー”…
 自転車で牽引も大変でしたのでしょうけど、今では文明の利器『電動アシスト付き自転車』の存在がありますから、大変楽ではありますネ(^.-)☆
 
 もぅ10年ばかり昔になりますでしょうか…
 尾道〜今治間を結びます開通間もない「しまなみ海道」を、亡きGON子・嫁さんの3人でよくサイクリングしておりましたけど、観光客の皆様がこの『電動アシスト付き自転車』を軽快にこいでおられました。
 が、電池を使い切りますと、もう最悪。
 
 往路ではこの電動アシスト付き自転車の皆さんに抜かれてばっかりでしたけど、帰路では全く立場が逆。
 重そうにペダルを踏んでおられます方々を横目に、スイスイと抜いて行きますGONsan達でありました(^_^)v
 
 まぁそんな事はさて置きまして、昔懐かしい“リヤカー”…
 この“リヤカー宅配便”を見掛けますと、つぃ微笑ましい気持ちを抱いてしまいます。
 ドライバーご本人に取りましては、結構大変なのかも分かりませんけど…

 ■2008年12月10日
 先日・日曜日は、グリーンラインの一部区域の清掃でありました(^.-)☆@

 先日の日曜日・12/7は、水呑町洗谷〜鞆町後地間を結びますグリーンラインの清掃日でありました。
 随分昔は、沼南アルプスの山あいを走りますこのグリーンラインは有料道路でありました。昭和47年頃だったように思いますが…
 
 それが、いつの間にか無料の県道に(^-^)
 建設費の回収が計画以上に短期間で済みましたのか…それとも、利用します車輌があまりにも少なかったせいなのか…
 福山を離れまして転々としていましたGONsanが、福山にと戻って来ました時には、このグリーンラインが有料道路でありました事を知らない方々の方が多いような気もしましたねぇ〜
 
 まぁ、イィのですけど、当日はA.M.8:00から清掃開始との事でしたから、時間に間いますように余裕を持って我が家を出ましたのですけど、熊ヶ峰登り口の駐車場に到着は丁度A.M.8:00でありました。
 “やれやれ、間に合った…”と思う間もなく、周辺では皆さん既に清掃を終え後片付け中ですからビックリ(^-^;
 
 “今日の集合は何時で、開始はいつでしたのですか?”と尋ねますと、「集合はA.M.7:30で、始めたのは7:40過ぎだったけど、ゴミは少ないからスグに終わったよ…」との事。
 先月、町内会長さんから「町内会を代表して行ってくれ」との事で、せっかくヤル気で来ましたというのに、既に後片付けとは…
 ちと、ショック(^-^;
 
 今回のグリーンライン清掃の主催者はどの団体なのか知りませんでしたけど、う〜ん、困ったものであります。
 開始時間が変更となりましたのでしたら、その旨、ちゃんと知らせて頂かなくては…
 とは言いましても、当初の定刻にヤッて来ましたのはGONsanのみですから、他の方々はチャンと知らされていましたのでしょうねぇ〜
 我が町内会は、どなたが時間の徹底を図られませんでしたのでしょうねぇ〜
 
 後片付けを終え、大半の皆様はサッサとお帰りとなられましたけど、こぅして数名の方が居残りで掃き掃除。
 この方々は何の団体でしたのでしょうねぇ〜
 「グリーンラインを愛する会」とか何とか言いますボランティアグループもありますから、こんな関係者の方々でしたのかも…
 
 お尋ねしても良かったのですけど、数枚画像を撮らせて頂きまして、とりあえずGONsanもこの場を退散となりました。
 この日は随分冷たい朝で、熊ヶ峰周辺には小雪が積もっておりましたネ(^-^)//"

 

 

 

 

 

 ■2008年12月11日
 先日・日曜日は、グリーンラインの一部区域の清掃でありました(^.-)☆A

 清掃に参加しないまま、とにかく“グリーンライン清掃”は終わってしまいまして、せっかくここまで出かけて来たのだから…と、GONsanは熊ヶ峰山頂への登山となりました。
 山頂への登山と言いましても、この駐車場からは300b程度の距離ですから、歩きましてもさほどの時間は要しません。
 で、小雪の積もっています登山道を、テクテクと山頂へ(^-^)
 
 たかが300bとは言いましても、ズッとほぼ一直線の上り道ですから決して楽でもありませんで、それなりにキツい(^-^;
 くねくねと曲がった登山道でしたら楽なのでしょうけど、なんせ一直線の上りですから(^.-)☆
 
 おまけに小雪が積もっていますから、時たま滑って足をとられそうになります事も…
 途中で、ビニール袋を手にされました3名の方と擦れ違いです。
 この日の“グリーンライン清掃”に参加されました方達でしょうから、「ご苦労様です、皆さん、既に終わっておられますよ」と声を掛けますと、「えっ、そぅなんですか…」と急いで下山。
 
 ビニール袋に眼を向けますと、あまりゴミ類は入っておりませんでした。
 熊ヶ峰に登られます方は、皆さんマナーがイィのかも…それとも、訪れます方が少ないからゴミも有りませんのかも…
 さて、どうなんでしょうねぇ〜
 
 天気はイィし空気は澄んでいますから、熊ヶ峰からの周辺の眺望は仲々の絶景でありました(^_^)v
 が、樹木が邪魔しまして木々の合間からの眺望を強いられますけど…
 
 西方に眼を向けますと、レジャーランド“みろくの里”の観覧車、そしてその後方には向島が(^.-)☆
 穏やかな瀬戸内の海面が鏡のようにキレイでありました。
 東方には眼下に我が町、そして、芦田川の向こうにはJFE西日本製鉄所の白煙が…
 
 JFEと言いますと、先日の新聞にこんな記事が…
 
 ■JFE:粗鋼生産の減産幅、下期150万トンに拡大
 
 --- 毎日新聞 2008年11月20日 18時13分 ---
 
 JFEスチールは20日、08年度下期(10月〜09年3月)の粗鋼生産の減産幅を従来予想の3倍に当たる150万トンに拡大すると明らかにした。「主要取引先である自動車会社が相次ぎ減産計画を発表したため」という。
 
 同社は10月、ビルやマンションなどの建築向けの鋼材需要の落ち込みなどから、下期の粗鋼生産量が上期(08年4〜9月)より50万トン減の1,500万トンになる見通しだと発表した。しかし11月に入り、主力の自動車や家電向けの鋼材需要が下落傾向を強めており、減産幅を増やした。【森有正】
 
 …と、こんな記事でしたけど、JFEスチールの下期150万トンの減産幅が福山市に与えます影響は、計り知れないほど大きなものとなりますネ。
 米国の金融不況を発端に世界的規模の深刻な不況…
 ここ最近は、連日のように大手企業の人員削減がマスコミを賑わしておりますけど、年の瀬を控え深刻な切実な問題にと発展して来ました。
 
 新卒者の皆様が、来春からの社会人1年生として希望に胸を膨らませておられましたのに、一部の方には内定取り消しの通知。
 この時期にこのような通知を受け取られましては、さぞ困惑しておられるものとお察し致します。
 こんな報道を耳にしますのみで、GONsanまでも胸に痛みを感じてしまいますよ(^-^;
 
 熊ヶ峰山頂からJFEを眺望していましたら、こんな問題に想いが向かってしまいましたよ。
 とにかく、熊ヶ峰からの眺望はノンビリとしてイィものではありますネ(^-^)//"

 

 

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →