| 和歌山県 新宮市 <5/9> |

↑↓ いずれも瑞泉寺境内内の景観です(^.-)☆


↑↓ いずれも瑞泉寺境内内の景観です(^.-)☆


(右)瑞泉寺から神倉神社に向かっています途中にこんなお寺が…

(左)妙心寺の由来の表示板が… (中)妙心寺です

↑↓ いずれも神倉神社の景観です(^.-)☆
神倉神社
市街地の西、千穂ヶ峰の南端に鎮座する。ゴトビキ岩を御神体とし、高倉下命・天照大神を祭神としている。熊野三所大神の降臨の地であり日本書紀に熊野神邑の天ノ磐盾と記載されている。絶壁の上に、古代の人は神が宿ると信じていた。(JR新宮駅より徒歩15分)

| ← 戻る Contentsに戻る トップページに戻る 進む → |