マラソン仲間からの「ジョグ便り」の紹介です(1/2)
  
 ここに掲載しています「ジョグ便り」は、GONchanのご主人samaのマラソン仲間であります“原ちゃん”が、各地の大会開催情報、各地の大会への参加報告、ご自身の練習風景等を定期的に作成されまして、数名のマラソン仲間に送信しておられるものです。

 最近は、健康維持のため…各地の大会へのエントリーのため…と、色んな目的で早朝、昼間、夜間…に、多くの方々がマラソン・ジョギングを楽しんでおられるものと思います。

 “原ちゃんのジョグ便り”には、各地で開催されます大会情報が記載されておりますので、ご参考になりましたら…と転載させて頂いております。

 宜しければ、ご参考にして頂けましたら幸いです(^.-)☆
  

【原ちゃん】富士通中国支社にお勤めの 原 隆文 さんです(^.-)☆
  
★★★ 原ちゃんのジョグ便り 99.05.16 No99-4号(通算No26号) ★★★

 皆さんもこんにちは!  お元気ですか。
 4月下旬に久しぶりにジョグ便りを出したためか、数人の走り仲間から近況を含めてのご返事を頂きましたので、いくつかご紹介致します。

 静岡県沼津市の鈴木さん。
 今年東京から転勤(現在単身赴任)され、走る環境は以前より良く楽しくジョグされておられる様子で、月間200キロ強走っておられるとの事です。  大変良く走っておられます。
 この返事を貰って私の今年の走行距離を調べてみましたら 1月 170キロ、 2月 132キロ、 3月 112キロ、 4月 91キロといった状況で段々と減少中。
 今後は少し気を入れ直して走りたいと思っています。
 米子市の藤本さん。4/25 昨年に引き続き「宮古島トライアスロン」に参加され、大健闘。昨年交通事故( バイク練習中に車と衝突) に会い、いつもの練習出来ずでの大会参加だったそうですが、昨年とほぼ同タイムだったとの事。
 いつも思います。トライアスロンされている方は本当に「鉄人」だと・・・
 現在は7月開催の「皆生トライアスロン全国大会」に向け特訓中との事。
 また、現在東京で頑張っておられる山口県出身の伊藤さんからも毎年GWに開催される故郷の「山口 100キロ萩往還マラニック」参加する旨の情報を頂く。

 今回はいつもより早いのですが、私も参加したその「山口 100萩往還マラニック」奮走( 歩ン走) 情報をお送りしたいと思います。

★題して原ちゃんの奮走( 歩ン走) 記???★

 ●05月03日 (月) 昼過ぎ  広島を車で出発。
 15時過ぎ山口に着くと同時に市内瑠璃光寺境内で受付を行う。
 そこには5/4 AM 6時出発組(70キロ組、35キロ組、35キロ歩き組) の選手たちが受け付け中。
 そこで思いがけなく徳山転勤時代にお世話になった走り仲間の横沼さんとバッタリ会い、お互いの健走を誓い合う。
 夕方 5時半頃から雨がポツポツと降り始める。
 オッ来たなっ!!て感じ。  天気予報通りで残念。・・
 翌日の事を考え早めの 21時には眠る。

 ●05月04日 (火) 朝 4時半起床  外は大雨。これでも走れるのかな?と思いながら朝食のおむすびをパクつき、 6時前瑠璃光寺前スタート位置に到着。
 殆どの人が雨を避けて待機。私もその一人として屋根の下で待機しつつ、今回の目標を決めた。??  目標  9 時間。
 6時から35キロ組が順次スタート。
 35キロ出場の伊藤さんを見送り、私たち(前記の横沼さん、走ろう会 有本さん達)70キロ組は 6時20分頃出発。
 先ずはなだらかな上り坂 4キロの舗装道路。しかし大雨の為、場所によっては道路の上が川のように水が流れている所あり。
 その中をバシャバシャと・・走る。
 そして舗装道が過ぎると標高560mの坂堂峠への山道へ。
 木の茂みで道は暗い。急な石畳あり、ドロ道あり。  登りはきつい。
 雨と汗と吐く息でメガネが曇って、道の上が見えない。
 メガネを外せば余計に見えず、非常に困った。
 また水たまりのあるドロ道では、靴はもう〜  グチョグチョ。
 一の坂、坂堂峠の「21世紀の森」を越し、長い下り坂を経て第一番目の旭村佐々並の休憩所へ到着。
 美味しい名物手作り「佐々並豆腐」とジュース3 杯を戴き一息つく。( ^O ^)//

 今度は 2番目の難関、標高450mの欽切峠( 中ノ峠) 。
 何人かでこの厳しい難関を越す。  そして一升谷の長い下り坂。
 この辺りから 250キロの部の選手が帰って来る。  「お帰りなさい」
 「頑張って下さ〜い」と拍手とエールを送る。
 (この人たちはもう38時間ぶっ続けて走っているのだからスゴイ。)
 下り終わって 2番目の休憩所  明木に到着。
 ここでは地元特産の饅頭が美味しい。お茶とジュースも戴く。

 今まではズッと山の中であったが、明木からは田園風景が見れる。
 雨の中で数家族の田植え姿が見られた。
 最後の坂「悴坂」を越すと萩の町が見える。そこは萩有料道路入り口。
 3番目の休憩所がある。往路最後の給水をする。
 折り返しまで残り7 キロ。あと一踏ん張り!って事で休憩所を後にする。
 涙松跡を経て萩市内へ。  萩駅、玉江駅まで来ると後少し。
 
 10時過ぎ、中間点である萩城址に到着。      往路  3 時間40分。
 いつもはここで食事休憩。  いつもの通りお腹が空いたので弁当をお願いするも、今年は70キロの走者には無しとの事。おむすびも無し。
 前回はあったのに・・・・・残念〜ん!   明木で食べるしか無い。
 やむを得ず美味しく食べている35キロ参加の人を横目に見ながら、バナナを食べて、一路ゴールを目指し再度スタートする。

 ウッ!  ちょっと足が重い。  一昨年と何か違う。  苦しい感じ。
 リタイアしたくない。  ユックリ走り、歩くしか無い。
 中走ろう会の仲間数組、数人とすれ違う。「お疲れさん」「頑張って下さい」の声で少しは頑張らねばと思うが・・・やはり足が思い。
 萩有料道路入り口休憩所にヤットコサで到着。まだ7キロ。
 お茶とジュースで喉の渇きとお腹の足しに飲んで出発。
 往路最初の坂「悴坂」を越し田園風景のある所から、少し足の調子が戻って来たようだ。
 明木休憩所で待望のおむすび 1ケと饅頭、バナナを戴き、エネルギーを蓄える。
 往路で知り合ったゼッケン  C-O7( 広島県  46才)C-127( 山口県 27才)が到着。握手をし健闘を誓い合う。

 これからが難関の長い長い上りの一升谷と中ノ峠である。
 C-07 ,C-127 の二人と前後しながら、また励ましながら足運ぶ。
 復路の登りはこれまでの疲れで本当にキツい。
 自分の中にいる二人の自分と問答しながらユックリと走る。
 「疲れた!もう歩いていいか?」    < ダメ!  もう少し頑張れ!>
 「いや、苦しい!  歩かせてくれ!」  < ダメだ!  頑張れ!> ・・・と
 C-07 、C-127 の人は背が高く足が長い。彼らに付いていけども、すぐ置いてきぼりにされる。上りで彼らが歩き始めても 「追いつくまでは、粘って粘って頑張らねば・・」と思い走る。
 彼らに追いついた所でやっと歩く。    この繰り返し。
 そうこう走っているうちに3 番目( 最後) の佐々並休憩所に着く。
 またここで「佐々並豆腐」を 2ケ戴き、出発。まだ雨は降っている。

 ここからゴールまで残り15キロ。    最後の難所「坂堂峠」に向かう。
 一昨年はこの長い上り坂( 舗装道路) を何回も歩いた思い出がある。
 「今年はユックリでいいから必ず走り徹そう!」と自分に言い聞かせながら走った。C-07の人は遥か先(5〜600m先) を走っている。
 自分は 3〜4m前の道を見ながらモクモクと走る。
 気がつくとズット先のC-07は歩いている。「あ〜、彼も苦しいのだ。俺も苦しい。が、頑張ろう! 」と言い聞かせながら遂に頂上( 舗装道路の)まで走り抜いた。ここでC-07に追いつく。ここからホントの山頂まで一歩一歩ユックリと足を運ぶ。     頂上だ! 後は下りだ!
 前回は足が痛くて下りは大変だったが、今年はそれは無い。
 転ばぬ事を第一に注意して走る。  調子も戻って来た。
 急な下りの石畳にかかる。  雨で濡れていて滑る!
 気をつけて・・と走っていたが、「アッ! 」と思ったら、ツルっと滑り転んでしまった。
 手袋した手ですぐ身体を支えたため大事は無かった。
 ただ、手袋が黒く汚れてしまい流れ出る汗を拭く事が出来なくなった。
 山道を下りきると山口市の集落。  残り4キロ。頑張りどころだ。足は? 嬉しい。まだ走れる!
 15時前に瑠璃光寺内に入ると一般観光顧客と走ろう会の仲間3人が拍手とカメラで迎える中、ゴールイン。

 復路    4 時間29分
 結果的に  総所要時間は    8 時間22分30秒。
 復路  一緒に走ったC-07, C-127 の人はそれぞれ若干遅れて到着。
 お互いに握手で健闘を讃えあう。

 こうして雨の中、足元の悪い中、こうして完走出来た事はうれしい限りである。共に走った仲間、雨の中いろいろとサポートして頂いた役員、ボランティアの皆さんに感謝致したい。

 完踏証を貰い、着替え後は 140キロ出場の走ろう会の丸口さんご夫妻のゴールを待ち、帰路に向かう。

 35キロに参加の伊藤さんも  無事 3時間58分で完走されました。お疲れさまでした。

 この「山口100萩往還マラニック」は参加する度に、新しい意欲を駆り立ててくれる。来年も参加したいと思うのは私だけではないと思う。

★今後の大会情報です。
 6/6   浜村温泉海岸マラソン              鳥取県  気高町
 7/3   大栄町スイカながいもマラソン      鳥取県  大栄町
 8/4   来自由夢クロスカントリ            鳥取県  三朝町

 希望者は、
 ※各市町村の体育振興課※  に照会すれば大体分かります。
 それでは又。楽しく歩き、楽しくジョグしましょう。

  
★★★ 原ちゃんのジョグ便り 99.07.17 No99-5号(通算No27号) ★★★

 皆さん、こんにちは!

 7月も半ば。早く梅雨明けして欲しいと希望していますが・・・
 先月終わりには集中豪雨があり、広島の佐伯区、安佐北区、呉市と大きな被害が出ました。またその後東北地方でも大雨でしたね。
 皆さんの所は如何でしたでしょうか。
 今度は暑い夏です。皆さんは、今夏どんな企画をされていますか?
 海水浴! いいですね。水泳・トライアスロンの季節です。
 明日7/18  鳥取県米子市では恒例の「皆生トライアスロン全国大会」が開催されます。日本で最初に開催されたのがこの皆生で、距離も長く多くのトライアスリートはこの大会に参加する事を希望されているようですが、抽選で受かるのも厳しいようですね。
 私のジョグ仲間で、米子の藤本さん、広島の亀井さん、植さんの3人が参加されます。私は「応援とボランティア」で米子へ行きますが、3人の方には怪我なく頑張って欲しいと思います。
 トライアスリートの練習は私たちから見たらすっごく厳しそうですが、本人たちは楽しんでされているのでしょうね??
 毎日のように朝 ラン10km, 自転車20km、夕方 水泳を約2000m位、休日は自転車で150 〜200km の練習のようです。

 また、大会が近づくと禁酒される方も多いとか・・・・。  ビールを美味しく飲むために走っている私にとってはとてもとても出来ない事です。
 また、東京の伊藤さんも明日18日は「6時間走」に挑戦されるそうです。
 夏の長時間走は非常に良いようですが、水分の補給が重要だそうです。
 これまた頑張って欲しいものです。

★さて大会情報ですが、5月の萩往還マラニック以来下記の1大会しか参加できていません。またこの季節は少ないですから・・・。

 ●07月04日 (日) 大栄町すいか・ながいも健康マラソン    鳥取県大栄町
 日本一美味しいスイカが食べ放題、トロロ汁の無料サービス( 完走者も応援者も誰でもOK) のマラソン大会で、私は6回目の参加となる。
 今年は広島から走ろう会のメンバーをお誘いし 7名で参加。
 前日まで雨模様であったため、降雨が心配でしたが、雨も降らず、暑さも厳しくなくいい環境での大会でしたが、例年に比べ参加者は少ない感じ( 約4500名だそう) がした。
 本大会は3Km, 5km, 10kmの3 種目あり、他の大会と違い 3種目とも同時に東西南 3方向にスタートする。( 通常は時間差スタートであったり、同一方向)
 会場で受け付けを済まし頂いた名簿を見回す。
 富士通鳥取JCのメンバーはたった一人載っているのみ( その人は欠席) 。
 他には富士通岡山、富士通関西からそれぞれ1名が参加されているが、ここで会う事は難しい。来年は多くの富士通メンバーと走れれば楽しみだが・・。
 そうこうしている内にスタート時間が迫る。
 あまり準備体操もしないままスタート。10kmは大体フラットなコース。
 前半はユックリと、中盤, 後半はマイペースで走る。今回も無理をせず、楽しく走る。完走後はスイカを腹一〜杯食べた! 最高!!  ( ^O ^)//

 タイムは    10Km      45分16秒  (371位/1570 名) でした。

★9月の大会情報デス。
 9/4   豊北夕やけマラソン                山口県  豊北町
 9/5   八幡高原聖湖マラソン              広島県  芸北町(参加予定)
 9/5   とうはく梨健康マラソン            鳥取県  東伯町
 9/5   羅漢山クロスカントリ              山口県  錦町
 9/15  湖山池一周女子ハーフマラソン      鳥取県  鳥取市
 9/22  綾木長之助杯マラソンン            鳥取県  智頭町
 9/22  大山高原マラソン                  鳥取県  大山町
 9/26  鷲峰山走破大会                    鳥取県  鹿野町

 参加希望者は、「各市町村の体育振興課」に照会すれば大体分かります。それでは又。      楽しく歩き、楽しくジョグしましょう。 (^O ^)//

  
★★★ 原ちゃんのジョグ便り 99.08.08 No99-6号(通算No28号) ★★★

 暑中お見舞い申し上げます。

 本当に暑いですね〜
 今日も朝早くからセミ達のにぎやかな合奏が開け放たれた窓から聞こえ、厚〜い真夏を感じました。  今日も中国地区は35℃以上の所ばかり。

 皆さん夏休みはいつからですか。もう取られましたか。
 私は先週の8月に1日、9月に1日づつ2回バラバラに取ります。
 休暇を纏めて取り、どこか旅行するというのもいいですけど・・
 旅行で心配することは台風の季節でもあると言う事です。先日は台風8号が九州の南側を通り中国大陸に抜けましたが、いつどんな台風が来るか分からない事です。  こんな事を心配していると旅行出来なくなってしまいますね。
 台風は余り来て欲しくないものですが、適度の雨は稲や作物にとっても絶対必要ものですから止む得ないものと思いますが・・・。

 去る7/18  鳥取県米子市で「皆生トライアスロン全国大会」が開催され、ジョグ仲間、米子の藤本さん、広島の亀井さん、植さんの3人とも無事完走されたようです。私は富士通鳥取のメンバーと一緒に給水ボランティアに参加し、応援致しましたが、参加選手は本当にスゴイ強者揃いです。
 当日10時頃雨もあがりその後ジリジリと気温が上がり始め自転車の復路からマラソンにかけては大変暑かった。その中を9時間から14時間走り放し。
 参加選手に頭が下がります。ご苦労さまでした。

 8月6日 原爆記念日。広島にとっては忘れる事の出来ない日です。
 私は休暇であったため、「核兵器廃絶8・6ヒロシマ平和マラソン大会」に初めて参加致しました。
 この大会は、今年で13回目。元来学校の先生がボランティアで「核兵器廃絶」を訴えるため(名の通り)にされておられるようです。
 広島城の周囲を1周 1.6kmコースと 2周3.2km コースとがあります。
 参加者は 5才位の子供から83才の元気の良いおじいちゃんまで約60名位。
 城の周囲にはお掘があります。  54年前広島に原爆が落とされた時、多くの被爆者は炎の熱さから水を求めて、この堀に飛び込んで亡くなられたそうです。そのためお掘は死者で埋めつくされたそうです。
 その悲惨な状態の話を開会式に聞き、被爆者の方々に哀悼の意を捧げると共に永久平和を祈るばかりでした。
 走ろう会の仲間5名とマイペースで2周の 3.2 kmを走り終えましたが、頂いた完走証には原爆ドームの図が描かれており、広島ならではの「平和マラソン」て感じがします。閉会が 7時45分。この時間なら仕事に間に合う!
 来年から毎年の行事にしてもいいかな?っと思った次第です。
 大会終了後は「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和記念式」に参列したことを念のため申し添えておきます。(^O ^)//

 今日8/8  所属する広島壮年走ろう会の例会があり、立っているだけで汗が出るような天気の中、エアロビで準備体操を十分した後、10km(5kmを 2往復) を何とか走りましたが、汗ビッショリ。暑い中での走りは厳しいですね。
 しかし走った後のビールは最高でした。あっという間に2缶。
 これです! ビールを美味しく飲むために走っている私です。(^ー^)

★大会情報ですが、この1カ月参加していませんのでお休みです。

★10月からは中国地区の大会もたくさんあります。最後の欄を参照下さい。

 10月、11月はウォーク、ジョグには最適の季節です。
 楽しく歩き、楽しくジョグしましょう。  それでは又。     (^O ^)//

★10月度の中国地区大会情報をお届けします。( 地区外の方ゴメンナサイ)

 10/3   隠岐島マラソン                    島根県  西郷町
 10/3   ひがしいずも干拓マラソン          島根県  東出雲町
 10/10  もみの木森林マラソン              広島県  和木町
 10/10  山口県健康マラソン                山口県  宇部市
 10/10  あじすロードレース大会            山口県  阿知須町
 10/10  ぶどうの里ふれあいマラソン        岡山県  井原市
 10/17  緑水湖健康マラソン                鳥取県  西伯町
 10/17  日米親善ハーフマラソン            山口県  岩国市
 10/17  津山さわやかマラソン              岡山県  津山市
 10/17  世羅くつ供養マラソン              広島県  世羅町
 10/24  広島MIKAN マラソン                広島県  大柿町
 10/24  滑走路マラソン大会in下関          山口県  下関市
 10/24  一畑薬師マラソン                  島根県  平田市
 10/24  米子健康白鳥マラソン              鳥取県  米子市
 10/24  蒜山高原マラソン大会              岡山県  八束村
 10/31  ふくべらっきょう花マラソン        鳥取県  福部村

 参加希望者は、「各市町村の体育振興課」に照会すれば大体分かります。

                         
★★★ 原ちゃんのジョグ便り 99.09.19  No99-7 号(通算No29号) ★★★
 皆さんこんにちは。
 残暑お見舞い申し上げます。

 9月に入っても残暑が厳しい日があったり、台風16号がきて雨が降ったり・・よく分からない気候が続いています。      もう9月なのに・・・・・
 しかし朝夕は涼しくなったようです。
 私のホームコース?である黄金山を走っていますと、セミ一本であったものが、今セミと虫との合奏となっています。黄金山のふもとはもう虫の声(音)一本に変わって来ました。
 また何という名の虫か知りませんが夜中に家の中のどこからか聞こえて来た時、秋になったのだな〜と感じる事があります。
 日中も凌ぎやすくなれば最高の秋なのですがね。もう一寸時が必要なのか?
 期待して本当の秋をを待っている所です。
 
 秋は「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」とか色々言われています。
 私個人は、健康コンサルから「酒ばかり飲まないで歩きなさい」と言われ、歩き始め、そして今や趣味の世界に嵌まってしまったジョギングが出来る「スポーツの秋」が一番好きですネ。
 一寸早いのですが、11月の素晴らしい紅葉を見ながら、美味しい空気を吸いながら歩いたりジョグするのは本当にいいものです。
 今年の4月福岡に転勤された栗原さんは、海を見ながら福岡海岸線踏破するという計画を立てて走っておられるそうで、海もいいでしょうね。

 先日、秋になって最初のマラソン大会に参加しました。(  ↓  )

★大会情報です。

 7/ 5(日) 八幡高原  聖湖マラソン大会        広島県芸北町  参加3回目
 本大会の会場は、広島では有名な芸北スキー場であり、広大な場所で開会式/閉会式が行われるのですが、式場周囲には地元特産の野菜販売所や地元和牛肉の販売所があり、参加者や連れ添いの多くは、会場に着くと同時に、安くて美味しい新鮮な野菜・肉を買い求めておられます。
 この雰囲気・光景は本大会ならではと思います。
 今一つ、式場から僅か30m位しか離れていない所でのバーベキューを楽しんでいる光景もこの大会くらいでしょう。

 さて、今年からコースが変わり、陸連公認コースとなりましたが、昨年までと違って10kmもハーフコースもアップダウウンがキツク(厳しく)なりました。
 私は、ハーフを走りました。 8月の練習量が少なかったため、当初からユックリ走ろうと思い、後部を走っていましたが、ペースが遅いな〜と感じスピードをあげたのが敗因でした。
 前半オーバーペースとなり後半の折り返しからはメチャメチャ。
 足をあげようと思っても足が思うように動かない。
 自分の気持ちと身体は動きは異なる。いう事をきいてくれない。
 残り 3kmの表示から 1kmの間はズ〜っと上り。  これが厳しい! 
 苦しい! しんどい。歩いている人もいた。でも歩かず何とか完走しました・・・   (^ 0^)/〜 
 私の成績    ハーフ  1 時間45分37秒     56 位 (50才以上男子) 

 さて同大会に会社の仲間である加藤純司さん (広島) が 10km に参加されて、堂々の  5 位 (34才未満の部) に入賞されました。
 おめでとうございます。( 拍手)
 会社の仲間として本当に嬉しく思います。

★当の加藤さんですが、 7月25日に開催された広島市選手権大会では1,500mを前日本クラスの選手と走られたそうです。タイムはなんと 4分16秒。
 本当に素晴らしいタイムですネ。
 また、9/12  日本マスターズクロスカントリ大会では、谷口浩美(旭化成)選手達と走られ、総合で4位、年齢別で優勝されたそうです。

 今後ますますのご活躍をお祈りしたいと思います。

★中国地区の大会はたくさんあります。最後の欄を参照下さい。
 11月分のみ( 駅伝、陸連用は除く) 記載しました。

★★★10月、11月はウォーク、ジョグには最適の季節です。★★★

 楽しく歩き、楽しくジョグしましょう。  それでは又。     (^O ^)//

★11月度の中国地区大会情報をお届けします。( 地区外の方ゴメンナサイ)
 
 11/3   ひろしま平和国際マラソン          広島県  広島市
 11/3   匹見峡紅葉ロードレース            島根県  匹見町
 11/3   八東町フルーツマラソン            鳥取県  八東町
 11/3   名和町健康りんごマラソン          鳥取県  名和町
 11/7   白竜湖ふれあいグリーンマラソン    広島県  大和町
 11/7   下松・笠戸?

  
 寒くなりました。皆さんお元気ですか。
 先日23日勤労感謝の日に書いたジョグ便りですが、今日送付になってしまいました。
 ★★★ 原ちゃんのジョグ便り 99.11.23  No99-8 号(通算No30号) ★★★ 
 皆さんこんにちは。 お元気ですか?
 11月下旬となりグ〜ッと寒くなってきましたね。
 特に今日は一日中冷たい雨が降り、本当に寒く感じました。

 その寒い中、午後からは手に汗を握りながらスゴイ「国際千葉駅伝」を見ていました。男子女子のアベック優勝は本当素晴らしかった。男女とも抜群の粘りにより逆転勝ちである。胸がスカーッとしました。
 特に男子の犬伏選手の7人のゴボー抜き、女子の志水選手の21秒短縮の区間新記録の走りに感銘。また富士通の選手である三代選手(千葉県選抜)と高橋健一選手の活躍にも感銘。中でも高橋選手がトラックの中ゴール前100mで逆転してゴールは本当にスゴイ。良かった。
 これだけ富士通の選手が頑張り、先の世界選手権で活躍した藤田選手がいれば、来年の「新春実業団駅伝大会」の優勝も大いに期待出来るのではないかと思われます。楽しみです。

 さてやっとジョグ便りが出来ました。書こう書こうと思っていましたが、なんとなくズルズルと時が過ぎてしまい今日になってしまった次第。

 10月から参加したマラソン大会の状況を報告します。

★10/3( 日) 道後山クロスカントリ大会        広島県西城町  初参加

 鳥取県境の道後山スポーツ公園にある一周 3Kmのクロスカントリコースで開催された。初めてクロスカントリコースを走る。コースはすべて芝生。いつもアスファルト道を走り慣れている自分にはどうも走りにくい。芝生の上を走るいいシューズは欲しい位。(競争ではないのであまり関係無いかな?)
 本大会は 2回目でまだまだ参加者も少なく、手作り大会の感じ。地元産品を販売する出店も無く一寸残念だったが、次回からが楽しみである。
 また、ここ道後山は広島市内より温度差 4〜5 度位はあるだろう。
 スタート時(9:30)は寒く、じっとおれない。着る物は十分注意が必要。

 大会種目は 3Km,5Km,9Km。  自分は 9Kmに、妻は 3Kmに出場。
 タイム     9Km      40分48秒

★10/24 ( 日) 蒜山高原マラソン全国大会        岡山県八束村  初参加

 本大会は「広島壮年走ろう会」の仲間22名、車で前日15時過ぎ入り。
 先ずコースを車で試走。夕方の蒜山高原の見晴らしは素晴らしい。
 自然牧場公園、ジャージランド等の横を走るコースだ。
 ススキもコスモスも美しい。本当に絵になるお薦めコースである。

 当日は快晴。最高のマラソン日和。
 大会は 3Lm,5Km,10Km,ハーフの順にスタート。
 素晴らしい蒜山高原を合計 3,000人余りのランナーがそれぞれのペースで走り、そしてゴールする。走った後の爽快感がなんとも言えない。
 先夜申告したオネストはどうなったのだろうか。気にもなるが、どうでもいい。走るのを楽しむ仲間達であった。
 私の成績        ハーフ     1時間39分06秒

★11/ 7 ( 日) 白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会    広島県大和町 2回目

 昨年に続いての参加。今年はFIPの加藤さんの車に世話になり、北山さんと参加。会場は昨年と同様に出店がある。名物の「松茸」あり、「松茸うどん」あり。この大会しかない。来場した者しか味わえない楽しみがある。食べ物だけではない。景色も紅葉しかけの山々と静かな白竜湖湖 畔を走るのもいい。

 大会は3Km,5Km,10Km,20Km, 4Kmウォーク等多く種目があり、多くの人が楽しく参加できる大会でもある。
 加藤さんと北山さんは10Kmに出場。北山さんは今回初めて走られたそうだ。学生時代はテニスで身体を鍛えた?たそうですが・・・。
 走る前は緊張されていたが、素晴らしい走りでした。加藤さんは10位という素晴らしい成績であった。自分は余り走りこんでいなかったせいか、疲れも無く、足が軽く、前半オーバーペースとなり、後半ダウン。それでも何とか完走。

 私の成績自    20Km   1時間38分06秒然   49 位 (50才以上)

★11/21 ( 日) 広島ベイマラソン大会                広島県坂村  初参加

 本大会は広島県で市民ランナーが参加出来る唯一のフルマラソン大会である。今回で第9回を迎えるという。広島ベイ(湾)のシーサイドコースで、ひろしまベイブリッジそして広島大橋の二橋を見ながら走るコース」という事らしい。ただ今年は台風の被害でいつものコースが波で洗われ走れなくなったということで、違ったコースとなった。

 当社グループでは 5KmにFIPから加藤さん、北村さん他 3名が、フルマラソンにはCCSから2名の参加( 名簿上) が見受けられた。会ったのはFIPの方だけ。また完走が出来たら 3時間45分位で走れたら・・・と思っていた。

 私はフルマラソンに挑戦。不安でのスタート。
 5Kmの同じコースを 8回半するという苦手なコースであった。

 いつも反省・注意している前半のオーバーペースであるが、今回もやってしまった。 25Km までは順調であったが、その後ダンダンと遅れてしまった。最後は本当に辛く、歩きたいと思うが 2.5Kmの往復コースの為応援者が見ており歩くわけには行かず。
 最後のトラックでもラストスパートも全く出来ず。( ^_^; 涙

 完走後楽しみにしていた「かき雑炊( 無料) 」をお腹一杯頂く。
 抽選会には地元特産のむらさき麦で作った「うどん」がくじ運の悪い私にも当たる。

 私の成績  フルマラソン  3時間44分

★★★ 寒くなります。健康に気をつけましょう。それでは又。( ^O ^)// ★★★


ホームページに戻る  進む →