2015年08月-10月間の話題・景観(^.-)☆ <4/9>

 

 

 

 

 

 

 

 ■2015年10月12日
 9/23(木)は、「彼岸会」でお寺行きのGONsanでした(^.-)☆

 シルバーウィーク最終日の9/23(木)は、毎季
(春・秋)恒例の『秋彼岸会施餓鬼法要』でお寺行きとなりました。
 さほど信心深いGONsanでもありませんけど、両親が亡くなりまして以降は、何にも予定がありませんと大概真面目に出掛けておりますねぇ(^.-)☆

 今回は、いつもより参加者が少ないような気も致しましたけど、何か行事が重なりましたのかも…
 ユッタリと余裕を持って座れましたので、そのように感じましたのですけどネ(^-^)

 法要後には、前回・前々回に続いて老僧(前ご住職)の法話となりました。
 お話しの内容は、長くなりますから省略です(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 法要を終えますと、塔婆を手にご先祖様のお墓参り。
 そして、これまたいつものように墓地から我が町内を眺望です(^.-)☆

 10年前までは農地の中に住居が点在でしたけど、こぅして眺望します度に農地が減少で、何となく寂しいような…
 せめて、今のままの景観を保って欲しい…こんな願いもありますけど、いずれ農地は消えて行くのでしょうねぇ〜
 GONsanは農地部分は残しておくぞぉ〜との想いは充分あるのですけど、息子の代にはさてどぅなんでしょうねぇ〜

 

 

 

 ■2015年09月28日
 
2夜続けてキレイなお月様の観賞でした(^.-)☆(1)

 昨夜は中秋の名月で、今日の中国新聞sanの朝刊には、こんな記事の掲載が(^.-)☆
 GONsanも風呂上がりのP.M.10:30頃でしたか…東方の空を見上げますと、大変明るく丸いキレイなお月様(^_^)v

 暫く見上げておりました。
 昨日は日中の気温も高くて少し動きますと汗ばんでしまいましたが、夜間には涼しい風も流れまして、中秋の名月の絶好の観賞日和…と言ったところでしょうか。
 とにかくキレイな明るいお月様でしたネ(^-^)//"


 ■2015年09月28日
 
2夜続けてキレイなお月様の観賞でした(^.-)☆(2)

 昨夜は「中秋の名月」でしたが、今夜はスーパームーンの観賞です(^.-)☆
 WEB上にはこんな記載がありました。

 昨夜の「中秋の名月」に続き、今夜はスーパームーンが見られます。2日続けて月を眺めるイベントが続きますね。今夜は月を眺めてみてはいかがですか?

 ◆今夜は、今年最も大きい満月(スーパームーン)が見られます

 今夜は満月ですが、なんと月が一年で最も地球に近づくため、一番大きく、明るく見えます。
 これをスーパームーンと呼んでいます。

 月が地球にもっとも近づく時刻は午前10時46分
 満月になる時刻は午前11時51分
 月が地球に最接近する時間と満月になる時間の差はほぼ1時間で、これがピーク時です。

 日本ではピークの瞬間は昼間のため見ることは出来ませんが、今夜はほぼ満月です。夕方以降空が暗くなったらスーパームーンを探してみて下さい。
 東京の日の入りは17時30分、月の出は17時40分です。太陽が沈むとすぐに東から月が現れます。

 また、月だけを単体で見ても、その大きさを感じにくいでしょう。
 日没直後=月が地平線から昇り始める頃は、地上にある物との対比がしやすいため、月を大きく感じることができますので、早々と空を眺めてみて下さい。


 …と、こんな記載が(^-^)

 ふ〜ん、そぅでしたか…月が1年で最も地球に近付きますのですねぇ〜
 ふん、ふん、だからお月様が大きく見えますのですネ(^_^)v
 この画像、P.M.10:00少し前に我が家の前から撮りましたものなんです。ここまで高く上がりますと、いつもと同じ大きさに見えますのですけど、地平線に近い位置ですと随分大きく見えましたのでしょうねぇ〜

 ともかく、2夜連続で美しい満月が楽しめましたのは嬉しいですねぇ(^-^)//"

 

 

 ■2015年09月29日
 
ふ〜ん、理髪店のこの電光看板…「サインポール」と言うんですねぇ(^.-)☆

 GONsanの職場の同僚に、母上が理髪店を営んでおられます方がいるのです。
 先日の土曜日でしたか…正午前に所用でその理髪店の前を車で通過のGONsanでした。
 その際にチラッと見たのみでしたけど、理髪店前に置かれています三色の電光看板が廻っていませんでしたような…

 で、午後、同僚に「お母さん、体調でも悪いの?理髪店は休業だったような…」と尋ねますと、「土曜日に理髪店が休む訳ないじゃぁないですか…それに、あれは『ネジリン棒』と言うのです!!」と同僚。
 「んっ、ネジリン棒?!」不審な顔をしますと、「ウソです(^-^)あれは、日本では『サインポール』と言います。買えば結構高額ですから、持って帰らないで下さいよ!!」ですから、苦笑のGONsanでありました(^-^)
 でも、確かにサインポールは回転してはいなかったのですけどねぇ〜

 聞き流していたのかと思いましたら、同僚も少し気になったのでしょうか…夕方、母上に電話したようです(^.-)☆
 すると、母上様はサインポールのスイッチを切られたままにしておられたのでしょうネ。「サインポールが廻っていないのに気付かなかった。でも常連の皆様が、いつも通り沢山来て下さった…」との事。
 「サインポールが廻っていないのを気にされるのは、GONsanくらいですよ。大概の人は気にもされません…」と同僚。

 う〜ん、そぅかなぁ〜GONsanなんぞは、サインポールが回転していませんでしたら、絶対に休業日なんだと認識しますけどねぇ〜
 まぁ、イィのですけどネ(^.-)☆
 ですが、勉強になりましたネ(^_^)v 正式名称が『サインポール』と言いますのを知りましたから。それに、購入すれば結構高額な商品であります事も習得しましたから…

 早速、WEB上で「サインポール」を検索してみましたら、こんな記載がありました。

 ◆サインポール

 サインポール(signpole)は理容店を示す細長い円柱形の看板。赤・白・青の三色の縞模様(レジメンタル・ストライプ)がクルクルと回転する。

 ・概要

 理髪店であることを示すもので、三色のサインポールは世界共通のマークであるといわれる。営業中を表すためにサインポールを回す。しかし、常夜灯代わりに閉店後も回転させずに明かりのみつけている場合もある。また、営業中でも予約客でいっぱいという場合に止めることもある。
 日本のサインポールの模様は、右側に行くに従って上がる、いわゆる「Z巻き」が圧倒的に多い。
 ひねりを加えた形が、安土桃山時代にポルトガルから伝来した砂糖菓子有平糖とよく似ていたことから有平棒(あるへいぼう)(またはアルヘイ棒)ともいう。英語圏ではバーバーズポール(Barber's pole)と呼ばれる。

 ・歴史

 サインポールの由来には諸説あり、かつ明文化された記録が存在しないため、由来の調査は困難である。よって内容が異なる説があったとしても一概に違うとは言いきれない場合も存在する。
 12世紀のヨーロッパで、当時の理容師が外科医を兼ねていた(「床屋外科」と称した)ため、赤は動脈、青は静脈、そして白は包帯を表しているという説。しかし、血管に動脈と静脈の2種類があることが発見されたのは17世紀のことで、12世紀に血管を赤と青で分けて表示したということは、歴史上考えられないという指摘がある。

 2005年7月20日に放送された『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』内のコーナー「ガセビアの沼」では、「サインポールは元々中世のイギリスで、当時の理髪師が外科医も兼ねていたことから血液を表す赤と包帯を表す白の2色で生まれた。」「理髪師と外科医を別けるため理髪店は赤白に青を加える動きもあったが定着せず」「その後アメリカで同国の国旗(星条旗)のカントンの色である青が加えられたものである」という説を紹介した。なお、同コーナーでは、全国理容衛生同業組合連合会の意見を根拠に、「赤は動脈、青は静脈、そして白は包帯というのはガセ」と結論付けた。
 瀉血の際に使用した棒(患者の手に握らせる杖)が原型とする説。
 1815年のワーテルローの戦いで、フランス国旗を巻き付けた棒が野戦病院に立てられたのが起源とする説。


 …と、こんな記載が。
 それに、漫画の「サザエさん」には『ネジリン棒』の名前で登場した事もありましたようですネ。
 きっと同僚は、その漫画を見ていましてGONsanに「ネジリン棒」と言いましたのでしょうねぇ(^.-)☆

 挿入画像の上段左側のサインポールは、我が家から比較的近くの理髪店sanでも類似品を設置しておられます。
 結構大きいですから、こんなのは一基100万円は要しますかも…

 う〜ん、大変勉強になりましたねぇ(^-^)//"
← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →