2010年9月-12月 秋の景観 <5/8>

   

 

 

 

 

 

 筋鉄御門(すじがねごもん)をくぐり中に入りますと、いきなり「福山菊花展覧会」の看板が(^-^)
 この画像は10/22に撮りましたけど、会期は10/25〜11/15ですから…
 一部既に展示はしてありましたけど、まだ準備中と言った状況でしたネ(^.-)☆

 ご覧の通り天守閣前の広場でも紅葉にはまだ少し早い感じでありました。

 天主に眼を向けますと、上がっておられます方がパラパラ。
 どちらから福山を訪れましたのでしょう?
 出張か何かで福山にヤッて来られましたのかも…

 福山駅のスグ裏手に位置します福山城ですから、待ち時間を利用しましての散策には格好の場所なのかも分かりませんネ(^.-)☆

 ■福山城 概要

 福山城は元和8年(1622年)に完成した。新規の築城としては近世城郭で最も新しい城で、備後福山藩の藩庁かつ藩主の居城であった。

 形式は輪郭式の平山城で、かつては2重の堀や瀬戸内海へ抜ける運河を持ち五重の天守と7基の三重櫓を有する大規模な城郭であった。昭和初期までに城北側にある堀をかねた吉津川以外の全ての堀が埋められ、三の丸は大半が市街地と化すなど遺構の破壊が進み、石垣も概ね本丸と二の丸の大部分と三の丸のごく一部に残り櫓は1基が現存するのみとなっている。三の丸南側はJR福山駅が東西に貫き新幹線や福塩線のホームから間近に本丸を望むことができる。

 現存する建造物としては伏見櫓と筋鉄御門(共に国の重要文化財)があり、このうち伏見櫓は福山城の築城時に伏見城から移築されたもので現存の櫓では最古の建築である。

 天守は昭和20年(1945年)まで残されていたが福山大空襲により焼失している。現在の建物は昭和41年(1966年)に月見櫓、御湯殿と共に復興されたものである。
 再建された天守内部は福山市立福山城博物館として利用され天守最上階の回縁からは市街を360度見渡せ、晴れた日には瀬戸内海を望むこともできる。


 …と、こんな福山城。

 天気が良ければ久し振りに天守閣からの眺望を楽しみたい気持ちでしたけど、また次の機会に(^-^)
 この福山城も「日本100名城」の一つなんです(^-^)//"

 

   

 

 天主前広場の一角に「湯殿」が存在しますけど、これは、

 ■福山城・御湯殿

 伏見城内にあった御殿とともに移築された建物で、戦前は国宝に指定されていたが、昭20年の戦災により焼失。昭和41年に市制50周年事業として復元された。
 「御湯殿」の呼称が使用されたのは料亭として転用された明治以降のことで、藩政時代には「御風呂屋」と呼ばれた。
 現在内部は貸会場となっている。


 …と、こんな経緯がありますけど、正確に言いますと決して“復元”されてはいないのですけどネ(^.-)☆
 何故?…と尋ねられますと、この説明には随分な文字数を要しますから省略です(^-^)

 それてさて置きまして、ズームを効かせて天主をパチリです。
 すると、奇しくも天主からも女性が同じようにGONsanに照準を合わせておられますから苦笑してしまいますよ(^-^;

 この女性、きっと「どんな奴がカメラを向けているのだろう?…」と想いながらカメラを向けられましたのでしょうねぇ〜
 そして、取り終わった画像を確認し「なんだ、ジジィではないの…」と、内心、苦笑しておられましたのかも(^-^)
 たまにこぅして同時に互いにカメラを向け合う光景もあるのですけど、久し振り(^-^)
 GONsanも苦笑してしまいましたねぇ〜

 菊花展の方は、既に一部運び込まれておりましたから、暫し観賞です。
 作成者と言うか展示者の立て札には『老人大学』のお名前でした。

 時刻確認で時計に眼を向けますと、う〜ん、時の流れは実に速いもののようです。既に散策を初めて1時間が来ようとしていますから、そろそろ退散しなくては…
 何度も訪れました福山城公園ではありますけど、何度散策しましてもイィものであります。
 ノンビリしますし…

 今度訪れました際には、天守閣に上がってみようかな…と考えながら福山城を後にしますGONsanなのでありました(^-^)//"

 

 

 

 

 

 

 

 この日は、翌日に父の四九日法要を控えました前日で、P.M.7:00からは毎週金曜日の七日法要の最終日でありました。
 早く我が家に帰りまして、その準備もしなくてはなりませんけど、福山城周辺の散策でスッカリ遅くなってしまいました。
 早く帰りませんと嫁さんに叱られますし…

 そんな事情もありまして鞆港行きのバス到着を今か今かと待っておりましたら、うん、うん、我が町の有名人がヤッて来られましたよ(^.-)☆
 ご覧の挿入の画像の男性が、そぅなのであります(^_^)v

 GONsan迷わず「写真に1枚撮らせて頂いて宜しいですか?」に『あぁ、イィよ(^-^)』と快く承諾頂きまして、撮らせて頂きましたのがこの画像なんです。
 以前にも何枚か撮らせて頂きましたけど、その際には和服姿。
 勿論、こんな女装でありました(^.-)☆

 何故か1年を通じて、もぅ何年もこんな感じの女装です。
 我が町で知らない方はおられませんほどの有名人なのでありますが、この方が、何でこんな女装なのかはGONsan、存じ上げません。

 乗車場所は同じでも降車停留所はGONsanより一つ手前。
 同じ町内でも町内会が異なりますから、詳しいことは分かりません。
 他の方にお尋ねしますと、「知ってる、知ってる。いつも女装している結構年配そうな男性でしょう…」と即答なのではありますけど、この方が、毎日どちらに出かけておられるのか…女装は何故?…お仕事は何?…と、GONsanの身近にはこの質問に明快に答えて頂ける方は残念ながらおられませんねぇ〜

 このバス停にヤッて来られました時には、後方のベンチに腰掛けておられます方達と、親しそうに楽しそうに挨拶を交わしておられましたから、この方々とは顔馴染み以上の親しい関係にありますのでしょうねぇ〜

 この方の素性を存じ上げませんのは、このバス停ではGONsanのみでしたのかも…
 ここ3年ばかりあまりバスに乗車していませんし、福山駅前に出る機会も少なくなってしまいまして、この方にお会い出来ます機会もほとんどありません。
 ですから、今度お会いしましたら、またカメラを向けさせて頂くものと思います。

 その機会がいつになりますのかGONsanには知る由もありませんけど、今度その機会に恵まれましたら、写真は勿論撮らせて頂きますけど「何でいつも女装しておられるのですか?」と率直にお尋ねしてみたいと思います。
 きっと、丁寧にその理由をお話し頂けるものと思います。

 そのうちにバスが到着。
 淡々と皆さん乗車。
 そして、この方はいつものようにGONsanより一足先に下車されました(^-^)

 本当にこの方は毎日どちらに出かけておられますのでしょうねぇ〜
 分かりませんだけに、いつまでも気になってしまいますGONsanなのでありました(^-^)//"

 

 

 福山城公園の散策を終え、福山駅構内を通り抜け鞆鉄バスセンターに到着です。
 後は鞆港行きバスに乗車し我が家にと帰りますのみ(^-^)

 時刻表に眼を向けますと、後、5分弱で発車のむ様子。
 暫く時間がありますので、眼の前の福山繊維ビル跡地に建て替え工事が順調に進んでいます新ビルの光景を数枚パチリとなりました(^.-)☆

 永年、慣れ親しみました「繊維ビル」が解体されましたのが2年前の夏。
 この跡地に建て替えられますのが『ines FUKUYAMA』。
 この“ines”の由来は「seni(繊維)」の逆読みなのであります(^_^)v

 ■福山繊維ビル

 福山市東桜町に位置し鉄筋コンクリート3階建てで、1階部分が商店、2・3階が商店、事務所、住宅が混在していた。

 ◆歴史

 1961年(昭和36年)に完成。当時は、繊維ビルの名のとおり繊維問屋や企業の事務所、服飾関係の店舗が入居していた。
 70年代後半辺りから繊維不況のあおりで企業、問屋の退去が相次ぐものの、JR福山駅南口という立地の良さと、家賃の安さから飲食業を中心に他の職種から入居が相次いだ。
 特にファーストフード店・レコード屋・ライブハウスなど若者向けの店舗や、貸金業者の事務所が多数入居していたのがいわばこのビルの特徴であった。

 ビルの老朽化から80年代から建て替え話があり再開発組合が設立されついに2008年夏に取り壊された。
 跡地には2011年度完成予定で地上28階建と住宅棟と地上16階建のホテルや商業施設を備えた複合大規模ビル「ines FUKUYAMA(アイネス福山)」が現在建設中で住宅棟は完成すると福山市内初の軒高100m超でかつ市内随一の高さになる102mの超高層ビルとなり、ホテル棟も高さは62mとなり福山市内3位の高さになる。


 ◇新ビル名称

 2008年9月21日に2,849通の応募の中から選ばれた「ines FUKUYAMA」という名称は、「繊維(seni)」を逆読みして建物が新しくなっても繊維ビルの名前を忘れまいとする思いが込められている。

 …と、こんな福山繊維ビルなのであります。

 この福山繊維ビルの一角にスポーツ用品店「国輝堂」sanがありまして、GONsanは中学生頃からよく利用しておりました。
 スポーツ用品で何か求めます時には必ずここで調達でした。
 社会人となりましても、福山市内に量販店がいくつかオープンしましても、相変わらずこの国輝堂sanで購入。

 なのに、ビル解体により店舗は閉店。
 あんなによく利用しましたのにビル解体とは実に寂しい気持ちでしたけど…

 とは言いましても、老朽著しい繊維ビルが福山駅前にいつまでも存在します訳にもいきません。
 地権者の皆様の調整が難航で、過去に何度も建て替え計画が浮上しては立ち消え。
 この繰り返しが何度続きました事でしょう(^-^;

 再開発計画が難航で時間を要しますのに比例して、建物自体も老朽化がドンドン進行です。
 でも、さすがに、時の流れには逆らえませんでしたねぇ〜
 難産のあげく、ヤッと再開発計画が具体化。

 福山駅南口の地下駐車場も工事が進行しておりまして「ines FUKUYAMA」も完成しますと、遅ればせながら福山駅南口周辺もヤッと落ち着きが取り戻せますネ(^_^)v
 
 3年半前までは、この福山駅前近くの職場に通っておりましたGONsanで、毎日の通勤で見慣れた景観でしたけど、ここ近年は新幹線を利用する時にのみ訪れます程度。
 懐かしいと言えば懐かしい福山駅南口の景観です。
 ですが、福山繊維ビルのあの老朽建物が見えませんのは結構寂しいものでありました。

 まぁ、イイのですけど(^-^)//"

   

 

 2010年11月07日
 日本シリーズ第6戦…実に長い試合でした(^.-)☆


 今夜の日本シリーズの第6戦…たまたまテレビを前にしましたら8回の表でしたか、ロッテの攻撃中。
 2×1で中日リードの展開でしたけど、GONsanが観戦しました途端にロッテが追い付きまして、2×2の同点で延長戦にと突入です。

 スグにどちらかの加点で終わるだろう…と、そのまま観戦を続行のGONsanでしたけど、ここからが実に長い試合となってしまいました。
 なんでも「延長15回引き分け」&「試合時間5時間43分」のいずれも日本シリーズ史上初とか(^.-)☆
 とは言いましても、観戦しています者にとりましては結構疲れる試合でありました。

 ロッテ、中日のファンの方々にとられましては最高の試合展開でしたのかも分かりませんけど、どちらのファンでもありません者にとりましては長いの疲れるの(^-^;

 この試合の様子は、こんな新聞記事が伝えておりました。

 ■日本シリーズ史上初の延長十五回引き分け

 --- デイリースポーツ 11月7日(日)0時7分配信 ---

 「日本シリーズ第6戦、中日2‐2ロッテ」(6日、ナゴド)

 日本シリーズ史上初の延長十五回を戦い引き分けた。
 対戦成績はロッテの3勝2敗1分。中日は0‐1の一回、森野の適時二塁打で同点。六回にはブランコの右翼フェンス直撃の適時二塁打で勝ち越したが、八回2死二塁から浅尾がサブローに中前適時打を浴び、同点に追いつかれた。延長戦はともに決め手を欠いた。

 試合時間5時間43分は日本シリーズ史上最長。

 …と、こんな内容でありました。

 さて、明日で決着がつきますのでしょうか…それとも中日の劇的な逆転優勝にと進むのでしょうか…
 カープファンのGONsanにとりましては、どちらが優勝しましても構いませんけど、とにかく今夜の試合は実に長いものでしたネ。
 あぁ疲れたぁ〜と言ったところでしょうか(^-^)

 とにかく、結局、最後までテレビを前にしておりましたGONsanであります(^-^)//"

 

 昨夜は日本シリーズの観戦でテレビを前にしましたら、8回表の時点で「7×6」とロッテがリード。
 このままロッテが逃げ切るものと見ておりましたら、なんの、なんの(^-^)
 9回裏に中日が追い付き、またまた延長戦にと突入です。

 ひょっとしたら、また長い試合になるのかも…と危惧しておりましたら、その通り昨夜も長い試合となりましたようです(^.-)☆

 ■05年に続きまた!シリーズ男・今江がMVP…ロッテ

 --- [2010年11月8日8時00分] (スポーツ報知) ---

 ◆日本シリーズ第7戦 中日7―8ロッテ=延長12回=(7日・ナゴヤドーム)

 最高の笑顔で今江はホームベースを駆け抜けた。三塁ベンチ前に飛び出した仲間たちと、ハイタッチで感激を分かち合う。「日本一にならないとMVPにはなれない。日本一になれてよかった」。延長12回、“シリーズ男”が踏みしめたホームは、日本一を決める1点をスコアボードに刻み、長かったシリーズに終止符を打った。

 最高の働きで、05年に続く2度目のシリーズMVPに輝いた。第7戦は3点を追う5回2死一、三塁から中前適時打を放ち、里崎の同点打へつなげた。そして延長12回、先頭打者で四球を選ぶと岡田の右中間適時三塁打で決勝のホームを踏んだ。1、7、9回にも安打を放ち4安打。今シリーズ通算27打数12安打、6打点の活躍でチームを日本一へと導いた。

 05年の第1、2戦に続く3度目の日本シリーズ4安打は、61年目を迎えた頂上決戦では史上初の快挙。2度の日本シリーズで計42打数22安打とした。「けがで苦しんだ時期もあったし、本当にうれしい。大舞台は注目される。ワクワクしながら臨みました」と顔をくしゃくしゃにした。

 勝ちたい理由があった。07年から千葉県内の児童養護施設の子供たちと交流を続けてきた。施設を訪れ子供たちと遊んだ翌日は、不思議とヒーローになることが多かった。シリーズがはじまる前には、子どもたちから激励のメッセージを集めた色紙が届いた。幸子夫人と家で見て、「頑張らないといけないね」と話した。グラウンドでの活躍が、恩返しになると信じていた。

 シリーズ中には、あまりの笑顔に谷繁から「お前、楽しそうだな」とつぶやかれた。誰よりも大舞台を楽しみ、シーズン3位から一気に、自身2度目の日本一へと駆け上がった。


 ◆今江敏晃(いまえ・としあき)

 1983年8月26日、京都府生まれ。27歳。幼稚園から軟式野球を始め、中学時代に京都田辺ボーイズで全国制覇。00年、PL学園高2年夏に甲子園出場。01年ドラフト3位でロッテに入団。05年にレギュラーを獲得し日本一に貢献。06年の第1回WBCに日本代表として出場し世界一に。ベストナイン1度、ゴールデングラブ賞を4度獲得。年俸1億500万円(推定)。180センチ、88キロ。右投右打。

 …と、こんな記事もありましたけど、今江敏晃選手…大活躍でしたねぇ〜
 ロッテの皆さん、おめでとう!!ですよ(^_^)v

 それにしましてもペナントレース3位のチームが日本一になりますとは…チョッと複雑な気持ちがしません事も…
 セ・パ両リーグの優勝チームが日本一を賭け激突する…この方式にこだわりを持ちますGONsanには、まだまだ馴染めません。
 長いペナントレースを戦って来まして、やっとこさ手に入れましたリーグ優勝…
 これは何なんだ…との想いも消えませんから、なんとも(^-^)

 まぁイィのですけど、とにかくロッテの日本一…『おめでとう!!』です(^-^)//"
 2010年11月10日
 ふ〜ん、“いろは丸”のCDがあるのですねぇ(^.-)☆


 先週のいつでしたか…昼食時間を利用しまして掛かり付けの内科医に出かけましたGONsan。
 2ヶ月に一度、高血圧の飲み薬を貰いに出かけておりまして、先週の金曜日でしたか…この日が出かける日でありました。

 午前中の受付はP.M.0:30までですから、昼食時に出かけますのには丁度イィので、結構真面目に出かけていますGONsanです。

 我が家で血圧を測定しますと、いつも高めの数値が出ますのですけど、内科医で測定しますと正常値。
 と言うか少々低めですから不思議です。
 「正常ですネ、いつもと同じ薬を出しておきます…」と先生。

 待ち時間も短ければ診察もスグに終わり。
 大概、病院と言うところは待ち時間が長いのですけど、GONsanが通っています病院は(一応、総合病院なのですけど)ヤブなのかも(^-^)
 こんな時間ですから患者さんが少ないのかも分かりませんけど、とにかく、いつ出かけましても待つことなし(^_^)v

 ヤブだろうと何だろうと、待ち時間が無いのは実に嬉しいものであります。
 だからもぅ1年以上も通えるのかも分かりません(^.-)☆

 診察(血圧測定のみですけど)を終えますと、スグ近くの処方箋薬局で薬を受取です。
 ここでは2〜3分ばかり待ち時間がありますけど、ソファに座ってボンヤリと待っておりまして眼に入りましたのがこのポスター。
 ふ〜ん、“平成いろは丸”のCDがあるのですねぇ〜
 歌っておられるのは「桜井チヨ」san。
 でも、申し訳ないのですけど、GONsanはこの歌手を存じ上げません(^-^;

 歌は勿論、歌手のお名前も耳にした事はありません。
 パンフレットがありましたので、1枚貰っては帰りましたが…

 ■平成いろは丸が就航しました

 --- 担当:観光課/掲載日:2010年1月19日 ---

 2010年(平成22年)1月9日に、平成いろは丸の就航式が無事終了しました。
 また、同日国民宿舎「仙酔島」展示室において「仙酔島・龍馬といろは丸展」がオープンしました。

 平成いろは丸は、市営渡船として鞆町の市営渡船乗場から仙酔島間を運航しています。
 就航後、多くのみなさまにご乗船・ご来場いただいております。龍馬とゆかりの地、鞆の浦へのみなさまのお越しをお待ちしております。


 …と、こんな「平成いろは丸」なんであります。

 坂本龍馬ゆかりの地「鞆の浦」。
 ここ近年、鞆の浦を訪れます観光客の方々は多いようですけど、なんせ駐車場があまりありませんから、土・日曜・祭日に鞆に出かけようものなら堤防沿いに車がズラリ(^-^)
 駐車場もそぅなんですけど、道路等も整備されますともっともっと観光客の皆様も増えますのでしょうけど…色んな問題がありますようですから…

 とにかく、鞆港の架橋問題が早く決着しません事には仲々…
 それはともかく、『いろは丸』の歌…一度耳にしてみたい気が致しますねぇ(^-^)//"

 

 2010年11月13日
 おっ、久し振りに友人特派員が画像の送信を(^.-)☆


 久しくご無沙汰しておりましたGONsanの「友人特派員」sanから、珍しい事に画像の送信です。それも深夜に(^-^)
 勿論、GONsanは既に夢の中でありましたけど…

 ■今晩わ

 今頃、パソコンとにらめっこしてますか?
 今日、手城小学校が創立140周年でイベントをしてました!その時の画像です。
 子供のゴルフレッスンの帰りで、またデジカメを忘れました!残念です。でわ、おやすみなさい(^-^)/"


 こんなメッセージが添えられておりましたけど、ふ〜ん、小学校のイルミネーションですか(^_^)v 結構キレイじゃぁないですか(^.-)☆

 それにしましても久し振りの画像受信。
 GONsanの特派員的存在で、以前はチョコチョコ話題を届けて貰っていましたのに、ここ最近は随分サボりがちですから困ってしまいますよ。

 いつでしたか…もぅ半年前の事になりますけど、「いいデジカメに買い換えたんだ…」と言っておられまして、以降は色んな画像が届くモノと大変楽しみに期待していましたと言うのにトンとご無沙汰。
 で、催促しましたら、「使い方がよく分からない…」ですから笑ってしまいましたよ。
 今までデジカメを使用していまして、にも拘わらず“使い方が分からない”とは、よほど高級なカメラでも買われたのかも…と想像していましたら、そうでもなさそうでコンパクトなデジカメのようでした。

 とにかく久し振りの画像受信ですから、嬉しいのなんの(^_^)v
 で、お礼の電話を入れまして「何時まで点灯しているの?」と尋ねますと、昨夜のみでしたとか…
 友人特派員sanもこの小学校のイベントはご存知なかったご様子で、お子様を迎えに出かけられた際の帰路の車中で「小学校のイルミネーションがキレイだから、チョッと見て帰ろう…」と突然言われて、それで立ち寄られたそうなんです。

 ですから、肝心のデジカメは持参なく急遽、携帯で撮られましたのがこの画像(^-^;
 実にガッカリのGONsanでありました。
 GONsanなんぞは常に身に付けていますから、大概、どんな場面に遭遇しましてもサッと取り出せますのですけど、友人ときましたら高級カメラを持っておられるのに肝心の時は持参無し。
 実にガッカリですねぇ〜

 で、“何時までやってるの?”と尋ねますと、残念ながら昨夜のみ。
 それも昨夜のP.M.7:30まででしたようで、友人も小学校に到着が7:25。
 辛うじて間に合い、一枚撮れましたようなんです。
 まぁとにかくガッカリのGONsanなのでありました。

 それはともかく、手城小学校が「創立140年」との事。
 この『140年』の歴史が特筆すべきモノか否か、分かろうハズがありませんGONsanですから、我が町の水呑小学校の歴史を見てみましたら、

 ◆水呑小学校 沿革の概要

 明治 5(1872)年 --- 水呑啓蒙所創設
 明治 9(1876)年 --- 水呑小学校と改称
 明治11(1878)年 --- 字竹ヶ端字箕島に分校設立
 明治14(1881)年 --- 字洗谷に分校設立


 …でありました。

 明治5年の創設と言いますと、ふん、ふん、138年の歴史でありますか(^-^)
 手城小学校に「2年」分負けておりますねぇ(^-^) まぁイィのですけど…

 福山市に小学校が創設されましたのは大概この時期なのでしょうネ…
 それにしましても、手城小学校sanの“創立140年記念イベント”とはまた中途半端な時期に…でも、この「140年」に何か特別な意味でもあるのかも分かりませんねぇ〜
 それとも20年毎に記念イベント開催で、今回が7回目とか…

 とにかくつまらない事で“あぁでもない”“こぅでもない”と色々思案しますGONsanなのでありました(^-^)//"
 2010年11月14日
 毎週土・日曜日は両親の遺品整理が続いておりましたけど、ヤッと一段落(^.-)☆


 昨年・9/29に母が亡くなりましたけど、遺品の整理もせずに手付かずでした。
 が、今年・9/5に父が亡くなりまして四九日法要も済ませますと、さすがに放っている訳にも行きませんから、以降は毎週土・日曜日になりますと遺品整理が続いておりました。

 GONsanが両親と一緒に暮らしましたのが2006年の11月からだったように思います。
 それまで両親は我が家の近隣に暮らしておりましたけど、息子の結婚を機に私達夫婦と同居。
 そして、息子夫婦が両親の家に入居。
 この時も大変でしたネ(^-^)

 永年両親が暮らしていました家に新婚夫婦が入るのですから、両親の荷物は凡て運び出さなければなりません。
 一部は我が家へ、そして一部は離れと言うか別棟の建物を息子夫婦が使用しないと言いますので、その建物に格納。
 そして不要品は産廃業者に依頼しまして処分。

 今から振り返りましても、この時は大変でありました。
 職業柄、永年転々としておりまして転居・引っ越しには慣れていますGONsan夫婦でしたけど、永年居住して来ました家の中の荷物を、産廃業者・離れ・我が家の3区分で荷物の整理・整頓は本当に大変。
 この時も、1ヶ月前頃から土・日曜日は荷物の移動の準備に追われておりました。
 荷物の処分・移動が済みますと、何にも無くなりました住居を大掃除と続きましたから(^-^)

 我が家への両親の荷物持ち込みは極力少なくした積もりでしたけど、それから4年の月日が流れてしまいますと、う〜ん、両親もまた結構荷物を増やしたものですよ(^-^;
 産廃業者にお願いします廃棄品は、凡て段ボールに詰めて一つの部屋に積み上げて行きました。
 これにテレビ等の電化製品・家具類・書籍…等を次から次に集めてまとめますと、アッと言う間に一部屋満杯。
 で、二部屋目にまとめますと、またまた二部屋目も満杯ですからタマりません(^-^;

 結局、3部屋分の大荷物となりました。

 そして、今日・日曜日が、これら不要品の回収で産廃業者が来訪でした。勿論、有料での処分依頼。
 A.M.9:00からの予定でしたけど、8:40には来訪です。
 大まかではありますが、可燃物・不燃物・大型ゴミ…と、出来る限りの分別をしておりましたから、凡て終了しますのに2時間ばかり要しましたでしょうか…予想に反して、意外と早く済みましたような気がしない事も…
 A.M.11:00前には終わりまして精算。

 それからがまた大変。
 3部屋の荷物が凡て無くなりましてサッパリしましたけど、今度はこれらの部屋の大掃除。
 結局、清掃も終え凡て完了しましたのは、P.M.6:00少し前。
 ヤレヤレでありました(^.-)☆

 この大掃除の過程でラッキーな事が(^_^)v
 押し入れの中に耐火金庫があるのですけど、その耐火金庫の横の片隅に、何となく金色に見えますモノが…
 何だろう?…と確認します為に耐火金庫を動かすのですけど、これが仲々難しくて。

 不自然な格好で無理しまして腰でも痛めてもいけませんし、慎重に辛抱強く時間を掛けて耐火金庫を移動です。
 苦労してヤッと少しばかり移動しまして、その金色の物体を引き寄せますと、何と大ラッキー\(^o^)/
 ご覧の画像の金貨が2枚ですから、思わずニンマリ(^_^)v

 そぅそぅ、そぅでしたねぇ〜昭和時代に発行されましたネ。
 でも、これを手にされました方で一部の方々は、数年後、銀行に持ち込み両替とか預金への入金処理で、現金化を図られましたとか…
 一部の方々と言いますよりも、「多くの方々が」と言った方が良いのかも…

 まぁそのような事はさて置きまして、実にラッキー(^_^)v
 でもなんで、こんな所に…
 多分、父か母か、どちらかが誤って耐火金庫の片隅に落っことし、いずれ拾おう…と思いながらも、そのまま記憶から薄れましたのかも…
 それとも、憶えてはいたのでしょうけど、拾い戻す前に旅立ってしまった…のかも分かりませんネ。

 この状況を推察しますと、両親に申し訳なくて素直には喜べませんけど…
 さてこの金貨…どぅしたものでしょうねぇ〜
 暫く思案となりますけど、この金貨の存在は忘れ去らないようにしませんと(^-^)

 それにしましても、GONsanは貧乏していますけど、両親に限らずお年寄りの皆様は、何だかんだと言いながらも金銭的には余裕がお有りなのかも分かりませんねぇ(^-^)//"

  

 2010年11月12日
 ゴンChanと散策後の帰路の景観です(^.-)☆


 ここ最近はゴンchanとの散歩をサボッていますGONsanで、先日の平日、勤務を終え我が家にと帰って来ますと、「こらぁ、今から散歩に連れて行けぃ!!」と吠えまくりますゴンchanですからタマりません。
 嫁さんに「今日は散歩に連れて行かなかったの?」と尋ねますと「忙しくて行けなかった」との事。

 ふん、ふん、それなら吠えまくりますのも納得です。
 決して早い時間でもありませんで、時計に眼を向けますとP.M.8:00少し前(^-^;

 こんな時間からの散歩は実に億劫でありますが、とは言いましてもゴンchanの数少ない楽しみが散歩ですから仕方ありません。
 お腹も空いていますし夕食を優先したい気持ちもあるのですけど、とにかくチャリンコに乗って散歩にと出発。

 スピードを上げて自転車をこぎまくり一目散に竹ヶ端運動公園へ(^.-)☆
 ゴンchanはカゴの中から両足を篭に掛け、まるで自分が運転しているかのように前を見つめ、時折り美味そうに夜の空気を吸い込み深呼吸。
 いつもノラリクラリとユックリ運転ですけど、この時には随分スピード出しましたから嬉しかったのかも(^_^)v

 テニスコートでは平日だと言いますのにナイター照明の下、テニスを楽しんでおられます方々が…
 テニスコート駐車場の一角に自転車を置き、そこからは駆け足のGONsanとゴンchan。
 置いて行かれたらイケないとばかりに、ゴンchanも走りますから笑えます(^-^)

 いつもの散歩コースを駆け足ですけど、嬉しそうなゴンchan。
 タマには、こんな駆け足での散歩もイィかもわかりませんねぇ〜ゴンchan、立ち止まります事もなくズッと付いて走ってくれましたから(^-^)
 でも、結構しんどかったのかも…
 陸上競技場外周を廻りウォーキングロードに向かい、芦田川側のテニスコート横辺りまで戻って来ましてベンチに腰掛けますと、ゴンchan、ハァハァと実にしんどそう(^-^)

 そんなゴンchanと眼が合いますと、「しんどいのに何で今日は走ったの?」とでも言いたそうな顔をしておりましたが(^.-)☆
 でも、チョッと嬉しそう。眼が笑っていますようにみえましたから…

 充分休む間もなく自転車のところまで戻り、さっさと帰路に。
 ハローズ水呑店の駐車場まで帰って来ますと、「ワンッワンッ!!(篭から降ろせ!!)」のゴンchan。
 要望通り降ろしますと、なんと、気持ちよさそうにウンコ(^-^)
 そぅでしたねぇ〜この日は、ズッと走っていましたからゴンchan、ウンコする暇もありませんでしたかも(^.-)☆

 とにかく、タマにはこぅして走っての散歩もイィかも分かりません。
 とは言いましても、まだまださほど夜でも寒くありませんから可能ですけど、そのうち冷たい風が吹きまくりますようになりますと、夜の散歩はとてもとても。
 それこそ日中の散歩も億劫ですよ。

 まぁとにかくワン公がおりますと、楽しい日々は持てますけど手間を要します事も多々ありますから、困ったものであります(^-^)//"

 

← 戻る  Contentsに戻る  トップページに戻る  進む →